一行怪談

2021年10月30日

鹿茸雲便りNo.31:一行三昧

今日は風もなく、ようやく秋らしいお天気に! この土日にお出かけされる方も多いでしょうね。私は相変わらず、自宅近辺をうろちょろする不審者になっておりますが(^^;)(;^^)


「一行三昧(いちぎょうざんまい)」とのいう言葉がありました。おお、コレは流行り(?)の「一行怪談」とか「140文字の物語」とか「500文字の小説」とか、ある程度字数を決めて書くことに熱中することね(o^ O^)シ彡☆ 短い文章を書くって案外難しいもんね!と知ったかぶりでフムフムしていたら、違いました……「何事も集中力が大切」という禅の言葉だそうです。

ショートショートを書きまくれ、読みまくれ、の漢文風の言い回しではなかった! 一行は文章の一行ではなく、ひとつの行いを意味しているんだわ……とようやく気がつきました。こんなんだから、買い物に行ってもいつも買い忘れた!となるのね……今日は胡麻油を買い忘れました。 「全集中」はなかなか会得出来ません (; ̄ー ̄A

ちなみに日本人は1分間で500字程度を読むことが出来るそうです。 外国語だと1分間でどの程度の文章が読めるのでしょうねぇ? 言語により違うでしょうけれど。


もう今月は本を買わない!と思ったのに、来年の手帳と一緒に買ってしまいました……。

【失せ物屋お百】
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8101396.html



夕方になり、少しずつ気温が下がってきました。皆さま、お気をつけて。それでは、また明日ヾ(´ー`)ノ


rohengram799 at 17:15|PermalinkComments(4)

2018年03月18日

桃月雲便りNo.20:かいだんのかいだん

パラリンピック、成田緑夢選手が金メダルを2つ取りましたね~スゴいです!しかし、最初の金メダルの時、読売新聞・スポーツ面の見出しが【成田 エクスプレス】だったのは・・・(´ε`;) これはセンスがあるんですかね? 成田エクスプレスの速さに掛けたとしても、ビミョーな気がする・・・。


2つ目のメダルの新聞一面の見出しは、あっさり【成田 「金」】だったのですが、DUSKINのコマーシャルで人気者になった、きんさん・ぎんさんの「成田きん」さんを連想してしまった!



そんな風に、ワタクシの何かを毎日刺激し続ける読売新聞さん(笑) 3/16の編集手帳では『回文遊び大事典』(東京堂出版)を知りました。上から読んでも下から読んでも山本山・・・? 古いなぁ。


https://www.e-hon.ne.jp/bec/SP/SA/Detail?Action_id=121&Sza_id=HH&refShinCode=0100000000000030595379


http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1793168/1802629/84410886




以前『一行怪談』という本のことを書きましたが、まど・みちおさんのこの詩も、読み手の受け取り方によっては怪談・・・になるような・・・! 言葉により限りなく新世界・異世界が広がっていくおやぢの春です(*´∀`)♪




『かいだん』


かいだんを のぼった
一だん 一だん のぼった
のぼりつめて ほっとしたら
まだ そらへと つづいていた
みえない かいだんが・・・
そして そこを のぼっていた
なにかが まぶしく
どこまでも どこまでも
わたしの だいりのように


かいだんを くだった
一だん 一だん くだった
くだりおえて ほっとしたら
まだ ちかへと つづいていた
みえない かいだんが・・・
そして そこを くだっていた
なにかが ひとりで
とぼとぼ とぼとぼ
わたしの だいりのように





rohengram799 at 00:32|PermalinkComments(4)

2018年03月15日

桃月雲便りNo.16:一行じゃ終わらない!

『一行怪談』という薄い本があります。気になっていましたが、買うほど心ひかれなかったのでいつものようにパラパラと・・・( ̄0 ̄;)


https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-76736-9



「一行」とはあるけれど、それはやっぱりムリですわ。100円では買えないけど、百均というような感じ(笑) だから、その短い文から自分が何を想像していくかで、恐怖が増幅されるか、意味不明になるかが決まる! 1ページにひとつ、時々はさまれるイラストもなんともいえない味がありました。ひとりひとり全く違う本なる、心理テストみたいな一面もありそう。



『寝る時に必ず、洗濯機を回し続けることだけは忘れないよう願いますが、それさえ守ればたいへんお得な物件だと思いますよ。 』


洗濯機を朝まで回し続けるって結局眠れないのでは・・・? 二層式だって15分とか20分くらいが洗いに要する時間で、洗濯機の渦を見るのが好きな私でも一晩中見ているのはムリですわ~。回さないと何が起こるのだろう?
ざわざわ・・・!


『世界中あらゆる料理を食べても、いまだ思い出の味に辿りつけない彼には、産まれなかった双子の片割れがいるそうだ。』


世界中のあらゆる料理を食べられる財力と胃袋がうらやましい・・・ってそんなことはなく、もしかして彼が一番最初に口にしていたものって・・・産まれてからはもう口に出来ないものだとしたら・・・ギャー!



複数の漫画家さんにイラストを描いてもらって、それをまた見たいような本でした。



rohengram799 at 09:40|PermalinkComments(2)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ