丸芳露
2017年09月28日
竹酔雲便りNo.22:賢人
新聞で「佐賀市が市民500人を対象に幕末維新期に活躍した「佐賀の七賢人」の知名度を調査したところ、7人全員の名前を答えられた人は10・2%で、逆に一人も答えられなかった人は25・4%だった。回答が多かったのは早稲田大学創設者の大隈重信で6割を超えた。」という記事を読みました。
市は「来年は明治維新150年。企画展などを通じて、多くの人の目に触れるようしていきたい」とのことですが、あまり欲張らない方が・・・なんて思ってしまいました。県の有名人ならいろんな人の名前がなんとも挙がりそうなのに。山梨には「七賢」というお酒があるので、最初日本酒の銘柄かと思ってしまいましたわ。
「佐賀の七賢人」
https://saga-museum.jp/sagajou/navi/ja/23.html
二男が佐賀と長崎に行ってきたのですが、出かける前に「おみやげ、何がいい?」とLINEがきた時に長崎は観光地や名物が結構すぐ浮かんだけれど「佐賀・・・佐賀は・・・何があった?」になってしまいました。おみやげには丸芳露(まるぼーろ)をもらいました。出来たてはとっても美味しかったそうです。
先日片付け物をしていたら、二男を出産するために長男と山梨に帰っていた時に書いていたノートが出てきました! 年末から帰っていたらしい・・・全く覚えていないわ(;´∀`) 長男は1歳10ヶ月くらい。ミカンを食べていた時の話とかごちゃごちゃ書いてありました。
「みかんをむくのがおそいとおこるし、わがままなやつだ。バナナを食べればいいのに・・・」
「サカナはやはりサケのよーで、おサカナを食べろし(方言)と言ったらサケの切り身をもって思いっきりかぶりつこうとしていた コワイ・・・」
「今日も1日元気いっぱい、おとーさん(私の父)と配達にいったらしい(実家は店屋) ほっぺはまっ赤でとってもイナカの子供になってしまった」
「自分が2階に行きたいときや下に降りたい時に
他人の手をとっていこう、とさいそくするようになった」
二男についてはこんなことが書いてありました。
「おナカの子の話をするとボコボコ ボコボコという小うるさいうごき方をする ○○(長男)はむんにゅっというかんじの大きい動きだったけど、この人はボコボコとせわしなく動いているようである」
お腹にいる時からやはりタイプが違ったようです(笑)
すっかり過去を懐かしむおばちゃんになってしまったワタクシ、今宵はこれにて・・・おやすみなさいませ(´ω` )zzZ
市は「来年は明治維新150年。企画展などを通じて、多くの人の目に触れるようしていきたい」とのことですが、あまり欲張らない方が・・・なんて思ってしまいました。県の有名人ならいろんな人の名前がなんとも挙がりそうなのに。山梨には「七賢」というお酒があるので、最初日本酒の銘柄かと思ってしまいましたわ。
「佐賀の七賢人」
https://saga-museum.jp/sagajou/navi/ja/23.html
二男が佐賀と長崎に行ってきたのですが、出かける前に「おみやげ、何がいい?」とLINEがきた時に長崎は観光地や名物が結構すぐ浮かんだけれど「佐賀・・・佐賀は・・・何があった?」になってしまいました。おみやげには丸芳露(まるぼーろ)をもらいました。出来たてはとっても美味しかったそうです。
先日片付け物をしていたら、二男を出産するために長男と山梨に帰っていた時に書いていたノートが出てきました! 年末から帰っていたらしい・・・全く覚えていないわ(;´∀`) 長男は1歳10ヶ月くらい。ミカンを食べていた時の話とかごちゃごちゃ書いてありました。
「みかんをむくのがおそいとおこるし、わがままなやつだ。バナナを食べればいいのに・・・」
「サカナはやはりサケのよーで、おサカナを食べろし(方言)と言ったらサケの切り身をもって思いっきりかぶりつこうとしていた コワイ・・・」
「今日も1日元気いっぱい、おとーさん(私の父)と配達にいったらしい(実家は店屋) ほっぺはまっ赤でとってもイナカの子供になってしまった」
「自分が2階に行きたいときや下に降りたい時に
他人の手をとっていこう、とさいそくするようになった」
二男についてはこんなことが書いてありました。
「おナカの子の話をするとボコボコ ボコボコという小うるさいうごき方をする ○○(長男)はむんにゅっというかんじの大きい動きだったけど、この人はボコボコとせわしなく動いているようである」
お腹にいる時からやはりタイプが違ったようです(笑)
すっかり過去を懐かしむおばちゃんになってしまったワタクシ、今宵はこれにて・・・おやすみなさいませ(´ω` )zzZ