五情
2015年03月06日
咲雲便りNo.6:今日の「五情」
♪京の五条の橋の上~大のおとこの弁慶は~ ってコレは唱歌になるのかな~タイトルは『牛若丸』で『京の五条の橋の上』ではないのですね(^o^;)
http://www.worldfolksong.com/songbook/japan/doyo/ushiwakamaru.htm
タイトルにした「五情」ですが、喜怒哀楽怨の称。眼・耳・鼻・舌・身の五根。根が情識を有するからいう……と広辞苑にあるそうで←ウチに広辞苑はありません~どこかで読んだのでメモしておいたようです((φ( ̄ー ̄ ) 五行説で喜は木に、怒は金に、哀は水に、楽は火に、怨は土に割り当てられるそうです。喜怒哀楽に怨……人間の業の深さを感じます( ̄~ ̄;)
喜は木…嬉しさがスクスク育ち、ゆたかな感情の実がなるのか?
怒は金…これはキンなのかカネなのか~オレを騙したアイツを見返してやるぜ!で怒りを労働意欲に変えて大金持ちに?
哀は水…哀しい愛は水に流してなのか?
楽は火…オトナの火遊びは楽しいか~代償は大きいぞ!
怨は土…地中奥深く埋められた心の闇の塊がありそうでコワイ((((;゜Д゜)))
ああ、本来の意味を全く理解していないおやぢの妄想が止まらない……(^^;)(;^^)
怒りすぎ→肝が弱る
喜びすぎ→心が弱る
憂いすぎ→胃が弱る
悲しみす→肺が弱る
恐れすぎ→腎気が弱る
陰陽五行での五情の作用とかいうものらしいですが、喜びすぎるのもいけないのですね。心が弱るというのは、自分だけ浮かれすぎてまわりへの配慮がなくなるとか他人を思いやれなくなるとか、そんな意味なのかしら……悲しみすぎて肺が弱るのは泣き叫び過ぎて呼吸困難になるのかしら……とか考えてしまいました。最後は怨みではなく恐れになっているのは、私の書き間違いなのか、あっているのかわかりません~なんか難しいことって笑い話的なものにしたくなって、それで満足してしまう……お許し下さい(;´д`)
毎朝、自分を戒める「今日の五条」を考えた方がいいかしら……皆さまは清く正しく美しく……な華やかな金曜日をお過ごし下さいませ。
《追記》
テレビを見ていたら中国人の「米国籍ほしい」出産ツアー摘発!の話題が(詳しくは検索して下さい)……富裕層という言葉が浮遊層に思えます。中国人がアメリカの州をひとつくらい乗っ取ろうとしているように感じるのは私だけかしら(´・ω・`)?!
http://www.worldfolksong.com/songbook/japan/doyo/ushiwakamaru.htm
タイトルにした「五情」ですが、喜怒哀楽怨の称。眼・耳・鼻・舌・身の五根。根が情識を有するからいう……と広辞苑にあるそうで←ウチに広辞苑はありません~どこかで読んだのでメモしておいたようです((φ( ̄ー ̄ ) 五行説で喜は木に、怒は金に、哀は水に、楽は火に、怨は土に割り当てられるそうです。喜怒哀楽に怨……人間の業の深さを感じます( ̄~ ̄;)
喜は木…嬉しさがスクスク育ち、ゆたかな感情の実がなるのか?
怒は金…これはキンなのかカネなのか~オレを騙したアイツを見返してやるぜ!で怒りを労働意欲に変えて大金持ちに?
哀は水…哀しい愛は水に流してなのか?
楽は火…オトナの火遊びは楽しいか~代償は大きいぞ!
怨は土…地中奥深く埋められた心の闇の塊がありそうでコワイ((((;゜Д゜)))
ああ、本来の意味を全く理解していないおやぢの妄想が止まらない……(^^;)(;^^)
怒りすぎ→肝が弱る
喜びすぎ→心が弱る
憂いすぎ→胃が弱る
悲しみす→肺が弱る
恐れすぎ→腎気が弱る
陰陽五行での五情の作用とかいうものらしいですが、喜びすぎるのもいけないのですね。心が弱るというのは、自分だけ浮かれすぎてまわりへの配慮がなくなるとか他人を思いやれなくなるとか、そんな意味なのかしら……悲しみすぎて肺が弱るのは泣き叫び過ぎて呼吸困難になるのかしら……とか考えてしまいました。最後は怨みではなく恐れになっているのは、私の書き間違いなのか、あっているのかわかりません~なんか難しいことって笑い話的なものにしたくなって、それで満足してしまう……お許し下さい(;´д`)
毎朝、自分を戒める「今日の五条」を考えた方がいいかしら……皆さまは清く正しく美しく……な華やかな金曜日をお過ごし下さいませ。
《追記》
テレビを見ていたら中国人の「米国籍ほしい」出産ツアー摘発!の話題が(詳しくは検索して下さい)……富裕層という言葉が浮遊層に思えます。中国人がアメリカの州をひとつくらい乗っ取ろうとしているように感じるのは私だけかしら(´・ω・`)?!