五月
2021年05月12日
梅月雲便りNo.5:五月の木
北海道の桜も葉桜になってしまいましたが、天野忠さんの『花』という詩に桜の美しさ、力強さ、儚さ、せつなさ……いろんなことを感じます。
山桜のふとい枝が一本
ごろりんと
道ばたにころがっている。
土をいっぱい載せたダンプカーのお尻に
何べんとなくこすられ
とうとう辛抱しきれずに
道ばたに倒れてしまったのである。
それでも春だから
ぼろぼろの胴体にくっついた
小枝の花は
まだチラホラと咲いている。
風が吹くと
チラリホラリとこぼれる。
それが非常に綺麗で困る。
*****
手を空にのばせば我も五月の木
今朝は空気がひんやり……飯田 晴さんのこの俳句を読むと、手のひらを太陽にあてると、生命線や運命線にパワーが充電されるよ(*´∀`)♪ という話を思い出します。
飯田晴さんについてはコチラをどうぞ。
https://fragie.exblog.jp/30068983/
*****
今日は『看護の日』ですね。昨年の『忘れられない看護エピソード』看護職部門の「その声は」を読み返してまた涙 (´;ω;`)
https://www.nurse.or.jp/home/event/simin/episode/10th/index.html
山桜のふとい枝が一本
ごろりんと
道ばたにころがっている。
土をいっぱい載せたダンプカーのお尻に
何べんとなくこすられ
とうとう辛抱しきれずに
道ばたに倒れてしまったのである。
それでも春だから
ぼろぼろの胴体にくっついた
小枝の花は
まだチラホラと咲いている。
風が吹くと
チラリホラリとこぼれる。
それが非常に綺麗で困る。
*****
手を空にのばせば我も五月の木
今朝は空気がひんやり……飯田 晴さんのこの俳句を読むと、手のひらを太陽にあてると、生命線や運命線にパワーが充電されるよ(*´∀`)♪ という話を思い出します。
飯田晴さんについてはコチラをどうぞ。
https://fragie.exblog.jp/30068983/
*****
今日は『看護の日』ですね。昨年の『忘れられない看護エピソード』看護職部門の「その声は」を読み返してまた涙 (´;ω;`)
https://www.nurse.or.jp/home/event/simin/episode/10th/index.html