今朝の冬
2013年11月07日
わた雲便りNo.7:心もよう~立冬
11月も1週間過ぎました。いいな♪(11月7日なので勝手に語呂合わせ)の毎日ではありませんでしたが、仕事にいく途中、ダンナから「悪かった。ごめんなさい。m(__)m」メールが(o^ O^)シ彡☆
「勝った♪ (#^ー°)v」と思ったワタクシ、「沈黙は金」ですな!月曜日の夜からまともに顔もあわせないし話もしないので、さみしくなったんでしょうか?私はけっこう開き直って「もうひとりでいいや!(むしろラッキー!)」と思うタイプなのですが……でもまた同じことがありそうな予感がするのは私だけ?そんな気持ちになるこの一句( ̄▽ ̄;)
『立冬やときめきこめて旅鞄』(府川房江)
そう、今日は立冬なんですよね。《今朝の冬》という季語があって、これは立冬の日の朝のこと。引き締まった寒さの感慨をいう言葉だそうです。ちなみに春も秋もあるみたい。
店内にはもう雪だるまクンが景品棚にいたりして、早いなぁ~と思っていたのですが。そして昼前、よそのマンション入口で見かけた宅配便のおねえさんが持っていた荷物には「新巻鮭」の文字が\(◎o◎)/……私の中では新巻鮭とかはお歳暮・お年賀の時期の贈り物なのですが、違うのかしら?
『立冬の女生きいき両手に荷』(岡本 眸)
この句の「荷」が新巻鮭だったらコワイですが(笑)バーゲンの戦利品かな?と思いました。女性が生きいきして持てる荷物はそれ以外に考えられない~冬物を買い込んだに違いない!実際、商品を買わなくても、可愛い洋服やバッグ、小物を見るのは楽しいですからね(*^^*)
明日は花の金曜日←古いな~!皆さま、風邪などひきませんように楽しい週末をお過ごし下さいませ!
「勝った♪ (#^ー°)v」と思ったワタクシ、「沈黙は金」ですな!月曜日の夜からまともに顔もあわせないし話もしないので、さみしくなったんでしょうか?私はけっこう開き直って「もうひとりでいいや!(むしろラッキー!)」と思うタイプなのですが……でもまた同じことがありそうな予感がするのは私だけ?そんな気持ちになるこの一句( ̄▽ ̄;)
『立冬やときめきこめて旅鞄』(府川房江)
そう、今日は立冬なんですよね。《今朝の冬》という季語があって、これは立冬の日の朝のこと。引き締まった寒さの感慨をいう言葉だそうです。ちなみに春も秋もあるみたい。
店内にはもう雪だるまクンが景品棚にいたりして、早いなぁ~と思っていたのですが。そして昼前、よそのマンション入口で見かけた宅配便のおねえさんが持っていた荷物には「新巻鮭」の文字が\(◎o◎)/……私の中では新巻鮭とかはお歳暮・お年賀の時期の贈り物なのですが、違うのかしら?
『立冬の女生きいき両手に荷』(岡本 眸)
この句の「荷」が新巻鮭だったらコワイですが(笑)バーゲンの戦利品かな?と思いました。女性が生きいきして持てる荷物はそれ以外に考えられない~冬物を買い込んだに違いない!実際、商品を買わなくても、可愛い洋服やバッグ、小物を見るのは楽しいですからね(*^^*)
明日は花の金曜日←古いな~!皆さま、風邪などひきませんように楽しい週末をお過ごし下さいませ!