入試問題

2025年02月19日

紅梅雲便りNo.11:ノートルダムの🌹

こんにちは🥸

三富のニュース映像にさむっ!となりました☃
https://www.nhk.or.jp/kofu/lreport/articles/300/214/20/


🐥


今朝は新聞の別刷で千葉県公立高校入試問題と解答が〜国語問題は三浦しをんさんのコチラが……まだ文庫にはなっていないのか。

【墨のゆらめき】
https://www.shinchosha.co.jp/book/454108/


🐥


コチラのニュースには、え〜(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)となりました。皆さん、雅叙園だから❣️とウキウキワクワクして決めたでしょうに。宿泊も出来るから、遠方の方など百段階段を見たり、と楽しみにしていたと思うのですが。


老舗の結婚式場「ホテル雅叙園東京」(東京・目黒区)は2月18日、今年9月いっぱいで建物所有者との定期建物賃貸借契約が満了となるため、10月1日以降は一時休館すると発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6020e1fb862e5a5ee97fc9b9407587a15c3fc0a3


結婚生活の最初からケチをつけられたみたいでお気の毒です。キャンセルしてまた式場を探して準備して……なんて考えただけでも😰

皆さまが素晴らしい門出を祝えますように祈っております🌹


🐥


結婚式場といえば……私の時代だと平安閣とか玉姫殿でしたが(今もあるのかな?)ノートルダムが日本に😆

【ノートルダム神戸】
https://space.fivestar-wedding.com/nd-kobe/


二男がカナダに旅行した時に送ってくれたモントリオールのノートルダム大聖堂


モントリオール ノートルダム大聖堂



パリのノートルダム大聖堂は奇跡の5年以内の再開を果たしましたね🇫🇷 
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/rikamama/2024/12/post-79.php#goog_rewarded


🐥


劇場版🔔🌹関連のコラボやらなんやら、関係があるのかないのか、よくわからないものもたくさんあって……😵‍💫

https://saga.keizai.biz/photoflash/5167/

皆さまの映画に対する感想も様々で……😵‍💫😵‍💫
歌がなんでフランス語じゃなくて英語?という意見はわかる気がします。

オスカルさまの「Return to nothing」の歌詞を読みましたが(※)タイトルから浜田麻里さんの「Return to Myself ~しない、しない、ナツ~ 」が浮かんでしまいました😅
https://www.uta-net.com/song/4840/


マリーさまに関する話題も実在したからか、またいろいろ✨

◆【プロが解説】「ベルサイユのばら」にも登場!マリー・アントワネットが愛した18世紀インテリアの魅力
https://www.modernliving.jp/house-interior/interior/a63595629/naoko-ito-18centuryinterior-202501/


モーツァルトがプロポーズしたというエピソードは信頼度はあんまり……みたいですね。
https://note.com/lucky_viola139/n/n227f63c896f9


🐥


ワタクシの気分が(´∀`∩)↑age↑になってきたのに反してダンナさんはどうも下降気味に……なかなかうまくいかないものですな😑


ではでは、皆さま、よい1日を!




(※)https://x.com/verbara_movie/status/1891730640632181229?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet






rohengram799 at 09:35|PermalinkComments(4)

2019年03月01日

雛月雲便りNo.1:ピヨピヨ 🐣

おはようございますヘ(`・ω・)ノ

今日から3月、この1ヶ月もあっという間に過ぎていきそうな気がします。


今朝の新聞に千葉県公立高校入試問題と解答が別刷りであったので、いつものように国語問題になんの作品が採用されているかチェック!


洛中洛外画狂伝 狩野永徳 (徳間時代小説文庫) >> https://i.bookmeter.com/books/12666144



作者の谷津さんはこんな方でした。奧さまは青森の方だそうです。写真を見て棋士かと思った(笑)

https://my-michi.com/column/68217594/23788



今月はあまりひねりもない、3月の異名「雛(ひいな)月」から「雛月雲便り」としてお届けしたいと思います。タイトルのピヨピヨではない、お雛様からですね、きっと。


先月ほど更新は出来ないかもしれませんが(下書きの書き散らかしたものはたくさんあるけれど)また自分がΣ(゚∀゚)と思ったアレコレを書いていきたいと思いますので、またお付き合いいただけると嬉しいです。


皆さま、お身体に気をつけて楽しい週末をお過ごし下さいませ♪(o・ω・)ノ))


rohengram799 at 08:32|PermalinkComments(0)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ