内田裕也

2018年10月15日

稲熟雲便りNo.18:朝日の恋人

樹木希林さんの葬儀で、内田裕也さんが歌う『朝日のあたる家』が流れた(希林さんが「最期に聴きたい」と話していたそうです)という記事を読んで、裕也さんの歌をYouTubeで聴いてみました。他にもいろんな人が歌っていだけれど、ちあきなおみさんはお芝居を見ているかのよう。この歌ばかりではないけれど、本当にその世界にこちらは引きずりこまれてしまいます。歌詞はこちらで。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/210196/181227/21356249




ちあきなおみさんが『 X+Y=LOVE』という歌を歌っていたのを知りました。今どき、小学生でも言わないようなタイトルに昭和を感じますねぇ。

https://clambon.exblog.jp/5176147/


動画のカップルも昭和感たっぷりですが、アップテンポにしたら、人海戦術のアイドルグループが歌ってもおかしくないかも(笑)

https://utaten.com/movie/ya15080684/



今回のタイトルは昔見た記憶があるマンガからです♪(o・ω・)ノ))




rohengram799 at 11:15コメント(2) 

2018年09月28日

菊咲雲便りNo.17:ほぐす

樹木希林さんの訃報をワイドショーが取り上げた時に、必ずといっていいほどあの「ゼクシィ」のコマーシャルが流れていましたよね。以前、茨木のり子さんの『知命』という詩を紹介しましたが、「ほどく」と「ほぐす」の微妙な違いが人間関係と夫婦関係なのかしら、なんて思ってしまいました。最初、タイトルを見た時に「心身をほぐしてリラックス!」な詩かと思ったら違ったので、あら・・・となりました(。・ω・。)





『ほぐす』   吉野弘


小包みの紐の結び目をほぐしながら
思ってみる
- 結ぶときより、ほぐすとき
すこしの辛抱が要るようだと

人と人との愛欲の
日々に連らねる熱い結び目も
冷(さ)めてからあと、ほぐさねばならないとき
多くのつらい時を費すように

紐であれ、愛欲であれ、結ぶときは
「結ぶ」とも気付かぬのではないか
ほぐすときになって、はじめて
結んだことに気付くのではないか

だから、別れる二人は、それぞれに
記憶の中の、入りくんだ縺(もつ)れに手を当て
結び目のどれもが思いのほか固いのを
涙もなしに、なつかしむのではないか

互いのきづなを
あとで断つことになろうなどとは
万に一つも考えていなかった日の幸福の結び目
- その確かな証拠を見つけでもしたように

小包みの紐の結び目って
どうしてこうも固いんだろう、などと
呟きながらほぐした日もあったのを
寒々と、思い出したりして


    

rohengram799 at 10:23コメント(0) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ