刀剣

2017年12月05日

暮歳雲便りNo.5:削り飾り

冬はホラーと時代小説を読みたくなるワタクシ、この前はお初の作家さん、早見俊さんの『濡れ衣の女
大江戸人情見立て帖』を読みました。


http://www.shinchosha.co.jp/sp/book/138979/



刀の話は父が好きだったので、ウンウンと懐かしく思う部分もありましたが、全体的に扱っている人情は悪くないのに、後半バタバタと結論を急いでいる感じがして、イマイチ情緒がなかったです。池波先生だったらまだ違ったはず、とか思ってしまいました。また主人公の奥さんの名前が「郁恵」なので、渡辺徹・榊原郁恵夫妻で映像が浮かんできてしまうことも(^o^;)



江戸の風習などを描いている場面がいくつかあるのですが、その中に気になるものがありました。小正月の風景です。



『今日は十五日とあって、柳の枝の茎を削ってちりちり房のようにした削り掛けを軒先に吊るして縁起物としている民家が目立った。』(p10)



削り掛け? かつお節やカンナくずが浮かんできました~わからないことは調べないと!で検索したら、ありました!


https://ameblo.jp/tsutsumi-musubi/entry-11749261921.html



餅花(繭玉)はありますが、コレは初めて見ました。クルクルが縦ロールみたいにオシャレ! 時代小説を読む楽しみは、こんなところにもありますね(*´∀`)♪








rohengram799 at 09:47コメント(4) 

2017年05月05日

起雲便りNo.5:ましゅまろ

昨日の夜、二男が誕生日プレゼントを持ってウチに来ました~もう帰ってくる、という感じではなくて、様子を見に寄りました、みたいな感じになっています。二男の使っていた部屋は、物置になりつつあり、申し訳ない状況です( ;∀;)



亀戸にある「洋菓子処ましゅまろ亭」の大福餅みたいなマシュマロをもらいました! 有名なお店のようで・・・こういうことにも疎いワタクシです。いくつか味はあるみたいですが、プレーンでした。とにかくピンポン玉みたい! 一口はさすがにムリなので(イヤ、食べられると思いましたが、あんまりマシュマロは好きじゃないのです)半分にしてパクリ!


駄菓子系のマシュマロとは比較にならない! 当たり前ですが(^_^;) 苦手な部類のマシュマロでしたが、これは美味しいですね。甘みがしっかりあって、驚きです~今までいかにお安いものを口にしてきたか、バレバレですなぁ(汗)


コーヒーにまるまる一個入れたらアイスクリームが浮かんでいるみたいになりました! 一個入れるとかなりの甘さになったので、半分以下で大丈夫かも。



もうひとつ、電子レンジで繰り返し使えるというアイピローをもらいました。 最近、目の疲れが増してきていて、欲しいなぁと思っていたどころだったので、大変有り難く使わせてもらいました(*^▽^*)





いろんな話をしている中で、銀座には行った時に刀剣が展示してあるところなどを見て「おじいちゃんが集めてたなぁと思った」と言っていました。




「別のかたちだけど生きてゐますから」


小津夜景さんの『フラワーズ・カンフー』という句集からの一句なんですが、これを思い出しました。いろんな品物や出来毎を見聞きした時に、今は射ない人たちのことが浮かんでくる。別人のかたちで自分の近くにいる、そんな感覚でこの句を読んでいたので、二男の気持ちを嬉しく有り難く思いました。



二木の菓子でダンナさんと買い込んだお菓子がたくさんあったので、二男に「持ってく?」と聞いたら「お菓子、食べないから」と言われてしまいました・・・まだまだお子さまなのは、母親のワタクシだったようです(´;ω;`)






rohengram799 at 10:24コメント(8) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ