四月尽

2022年04月30日

喜春雲便りNo.25:白湯 〜 四月尽

昨日の雨で空気がキレイになったような……ひんやりとした空気が心地よく感じられました。

朝一番に白湯を飲むといいと言われますが、白湯=お湯 ではないのですね。

白湯:10分程度沸騰し続けたお湯(熱湯)
お湯:沸騰まではしない熱湯
湯冷まし:一旦沸騰させたお湯を常温に冷ましたもの

お風呂のお湯……うん、沸騰してたら釜茹でだよね(´д`|||) 10分沸騰って水道水のカルキ臭をとばすのにいいって聞いたことがあるけれど、白湯を作るためだったのかな? と思いました。


さてさて、今日で4月も終わり。天気も気温もコロコロ変わって、なんだかよくわからない1ヶ月だったような……そんな中、誕生日には皆さまからお祝いをいただき、ちまちまpixivに投稿も出来たし、嬉しく楽しいことがたくさんありました。ありがとうございました(*´ω`*) 皆さまにはどんな毎日だったでしょうか?

GWの予定も特にないのですが、たまってしまったブログの下書き整理とかチェックしまくりのnoteの記事をゆっくり読むとか、読みかけたままの本たちを最後まで読むとか……自分のことしか頭にないな……になるのでは、と思います。

5月最初のブログはのんびりスタートになると思います。またよろしければお付き合い下さいませ。どうぞおだやかで楽しい、キラキラ✨の黄金週間にして下さい (* ^ー゜)ノ



rohengram799 at 08:10|PermalinkComments(4)

2021年04月30日

純陽雲便りNo.22:卯月……あばよ (*゚ー゚)ノ

昨日は「昭和の日」でしたが、昭和天皇生誕120年についてのニュースもなかったような……。GW、コロナ、オリンピックとかの話ばかりでしたね。


*****


読売新聞(4/22)編集手帳に

さよならのくだけた言い方「あばよ」は、幼児語が元になって生まれたという。辞書編集者の神永暁さんが著者『悩ましい国語辞典』(角川ソフィア文庫)に取り上げている

とあって、新聞記者さんはいろんな本を読んでいるんだなぁ、と(笑) そして柳沢慎吾ちゃんの決め台詞や研ナオコさんの歌(*)を連想する「あばよ」が幼児語からとは……驚きでした。

幼児語の「あば」は『浮世床』(1813~23年)の中でも、髪結床から帰る客が「ハイあばよ」と……大人も日常で使っていたようです。 なんとなく戦後に出てきた言葉のイメージを持っていたので、ビックリしました。あば……♪Dancing Queen (**) の ABBA が浮かんできますが(笑) 詳しくはこちらで。

https://japanknowledge.com/articles/blognihongo/entry.html?entryid=285


*****


この前、カレンダーが3月から4月になったと思ったのに、もう明日は5月。あれこれ書いておきたいことはあったのになぁ、また来月以降に持ち越しだわ(;´∀`)


充電はおでことおでこ桜草 津田このみ



皆さまもカワイイ誰かと充電して、楽しいGWをお過ごし下さいませ。今月もお付き合いいただき、ありがとうございました。来月もよろしければまたご訪問下さいませ。お待ちしております <(_ _*)>



(*) https://sp.uta-net.com/movie/337/

(**) https://youtu.be/UUEyqBPbKWY




rohengram799 at 09:00|PermalinkComments(4)

2019年04月29日

春愁雲便りNo.26:なんだかんだで四月尽 ヽ(;´ω`)ノ

『幼女戦記』13巻を読みました。発売されていたのを知らなかった。

「法律というものは要するに解釈と運用によって出来る事と出来ない事がいくらでも変わるものです」

「歴史は勝者が紡ぐのです」

「都市を焼きはらっても必要な事であったと美談として後世に伝わるでしょう」


ターニャちゃん(中身はオッサン)の言葉に「違うよ」と言えない……。


幼女戦記 (13) (角川コミックス・エース) >> https://i.bookmeter.com/books/13652105





「四月尽(シガツツク)」という季語、今年は「平成尽」も加わるような……テレビはまた年末年始の特番のように「平成から令和に変わる瞬間を列島各地からお届け!」とか連呼していて、私などはまた歳をとるのか?という気分になってしまいます。



マスコミが大好きな「平成最後の日」「令和初日」(´ー`A;) 更新するかどうかわかりませんが、月が変わっても元号が変わっても、またどうぞよろしくお付き合い下さいませ (*・ω・)



コチラは私の大好きな円空仏です( 〃▽〃)

http://vintage-sketch.net/enku/




rohengram799 at 18:01|PermalinkComments(2)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ