変態

2021年10月06日

鹿茸雲便りNo.7:季節の中で 📚

昨日、複合型書店でのポイントがマシマシな日だったので、2冊本を買ったのだけれど読みおわってしまった……読みかけの本もたくさんあるけれど、なんだかイマイチのりきれなくて、青空文庫の短編を読んだりスキマで無料漫画を読んだりしています。こーゆー状況でも「読書の秋」になるのだろーか?


読んだ本2冊のうち1冊は谷崎の変態アンソロジーです。お耽美な絵がいっぱいv(・∀・*)かといっぱいそうではなく……内容はそっけなくはなかったですが(笑) あと『〈変態〉 二十面相』なる本が……こちらも目次を読むと気になる項目ばかりです。

https://rikka-press.jp/twenty/



最近noteで「寄書が読みたいアライさん」を見つけて、いろんな変わった本を知る事が出来て楽しいです。画像も多いし。

https://note.com/kisyo_arai



*****


今日は新月🌚ですが、月のマークでおなじみの花王から月のマークが消えたそうですね。見慣れていたのでなんか残念!

https://www.j-cast.com/2021/10/05421865.html


*****


青森を震源とした大きな地震、2時46分という発生時刻にも驚きました。東北地方は雨の予報もあり、余震以外にも崖崩れ等に注意しなくてはいけないし……どうぞお気をつけ下さい。



rohengram799 at 09:15|PermalinkComments(2)

2021年10月04日

鹿茸雲便りNo.5:苦悩する ヘンタイたち ( ̄~ ̄;)

昨日は「登山の日」だったそうですね。青空文庫の山に関する作品をまとめたサイトがありました。有難いことです📚

【調べてみた】無料で読める「山の本」、青空文庫
https://search.yahoo.co.jp/amp/www.tozanarekore.net/article/448386819.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

↑ こちらにはなかったですが、土田耕平さんの『八の字山』もよかったです。父親との山登りの様子は、飯田龍太の俳句を思い出させました。(*)

https://www.aozora.gr.jp/cards/001179/files/45129_44473.html


🏔️ 🏔️ 🏔️


ドラマ化に続いてアニメ化も! な 週刊モーニングで連載中の『ハコヅメ 〜 交番女子の逆襲〜』。ダンナさんはコレを読んでから「密着!警察24時」的なものに出てくるおまわりさんがみんな「モジャ男」に見えて仕方がない!と言っております(笑) ドラマでは三浦翔平さんが演じていたのですね。イケメン過ぎるだろ!

https://comic-days.com/episode/3269754496460592949


先週発売号ではモーツァルトについての話があって


人が「理解するため」苦しんでる時間
天才は「理解されるため」苦しむんだろうなって思ってね
奏でるオーケストラがいない天才は 孤独な変態のままだもんね


孤独な変態……「俺の尻をなめろ」とか作るからっ!

変態と言えば谷崎! 谷崎として言えば変態! …… とは言いませんが、こちらの本は読んでみたいです(*´∀`)

【谷崎マンガ 変態アンソロジー】
https://ddnavi.com/book/412207097X/



月曜日から( ´゚д゚`)アチャー! な話題で失礼しました💦

皆さま、今週もどうぞご安全に!




(*)http://rohengram799.livedoor.blog/archives/50464838.html



rohengram799 at 08:30|PermalinkComments(2)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ