夏休みの友

2020年08月07日

親月雲便りNo.6:残暑お見舞い申し上げます 🍉

今日は立秋……しかし、千葉は熱中症警戒アラートが出ております。近くの小学校は明日からようやく夏休みになるようです。23日までの短い夏休み。


私が小学生の時も毎年あった「夏休みの友」が休刊のお知らせ。こんな状況ですから仕方ないことですが、なんとなくサミシイ。来年はいつもの夏休みが戻っていますように。



【夏休みの友 初の休刊】

2020年8月5日 山梨日日新聞
 
山梨県内で毎年夏休みに小中学生向けに配られる教職員手作りの学習冊子「夏休みの友」が今年、発行を見合わせた。1948年に発行を始めて以来、休刊は初めて。新型コロナウイルスの感染防止のため、教職員が集まる冊子の編集会議が開催できなかったためという。
 編集を担当する県教育研究所によると、「夏休みの友」は例年、県内小中学校の教職員70人余りが無報酬で編集委員を務め、放課後などに手作りの課題を持ち寄り、小中九つの学年ごとに冊子を作成。例年は4、5月に編集作業をするが、今年は4月に緊急事態宣言が発令されるなどして、感染防止の観点から編集会議を開けなくなり、発行見送りを決めた。
 戦後間もない1948年に第1号が発刊。県内の公立小中学校のほとんどが採用し、2019年度は小中9学年で計5万部を発行。20年度は73号となる予定だった。算数・数学や国語など主要教科の1学期の振り返り、郷土に関する話題や自由研究など多様な課題を盛り込んでいる。
 希望する学校には19年度の夏休みの友のデータを送った。冬休みの友の発行は今後の感染状況を踏まえて判断するという。「友」を発行する県連合教育会は「長い歴史があり、保護者も『友』で勉強した世代で、地域に定着した教材。先生たちの思いがつまったもので、来年は発行したい」としている。



皆さま、どうぞご自愛下さいませ 🍧



【追記】 防災無線で市内に野生の猿の目撃情報が……先月は土佐犬が逃亡とか放送があった気がする(すでに捕獲済み)……なんだかいろんなことがありすぎて混乱します😵🌀



rohengram799 at 08:20コメント(2) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ