宇宙兄弟
2023年03月23日
柳絮雲便りNo.18:モジモジ宇宙
おはようございます🥸
昨晩『テミスの剣』を読み終わりました。
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167908041
警察小説は久しぶりです。主人公の「渡瀬」という名前からかなんとなく渡瀬恒彦さんをイメージして読み進めましたが、ドラマでは上川隆也さんだったんですねぇ。
……
個人の能力を軽視する人間は決まってチームワークを強調するが、ではその十人が十人とも凡庸以下の人間だったらどうするつもりなのか。
要は構成員一人一人をある分野のエキスパートに仕立てていけば最強のチームになる。ただそれだけの話だ。(略)
個別の能力も重要、チームワークも重要。しかし何よりも、班の責任者に能力がなければ求心力はすぐに失われるのだ。
(P312 〜313)
WBCがあったからか、この部分が妙に印象に残りました。今は『ネメシスの使者』を読んでいます。
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167914363
さてさて……noteにもチラリと書いたのですが、読売新聞・編集手帳の担当者が変わってから5年くらい? 相変わらず今の担当者には(´ε`;)ウーン…となってしまう〜同い年らしいのですが。
3/19は「先月亡くなった松本零士さんに悔いがあるとすれば、宇宙に行けなかったことだろう。晩年は高齢を意識した。」とかちょっと失礼じゃないか?と思う書き出しから最後はJAXA宇宙飛行士候補者へのエールなのか?の〆に。
……「銀河鉄道999」が描くような旅に出るのはどんな人か。最近、ふたりのフレッシュな飛行士候補が誕生した。諏訪理さん(46)と米田あゆさん(28)。どうか、鉄郎とメーテルになってください。」
↑ これにウン( ̄_J ̄)?と違和感というか疑問を感じたのは私だけでしょうか、999の旅ってどういう意味で使ったのかわからない。アニメを見返した後だから余計に(・・?となったのかも。男女ひとりずつだから鉄郎とメーテルだな!的な安易さを感じてしまった。男性ふたりが選ばれたら「宇宙兄弟」のムッタとヒビトに例えるつもりだったのだろうか?
前任者の浅田真央ちゃんを称賛する記事(※)に匹敵するような、おぉ~!と胸に沁み入りアツくなる編集手帳を読みたいのだけれど、まだまだ先かしら……〆切に追われることもなくダラダラと戯れ言を書いている人間がエラソーに言える立場ではないのだが💦 高い新聞代を払っているので、朝はいいものを読みたいのですわ。
昨日は近くの小学校の校庭に消防車、救急車、そしてドクターヘリが待機していました。一体、何があったのか?
消防庁では火災の焼損程度を4つに分類していて、それは「ぼや」「部分焼け」「半焼」「全焼」だそうですが……風が強い日もあるし、なんとなく心浮きたち注意散漫になる季節……戸締まり用心、火の用心ですな!
ではでは、よい1日を♪(o・ω・o)ノ)フリフリ🍀🍀🍀
(※)https://ameblo.jp/shintaiikudomukyoku/entry-11780044197.html
昨晩『テミスの剣』を読み終わりました。
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167908041
警察小説は久しぶりです。主人公の「渡瀬」という名前からかなんとなく渡瀬恒彦さんをイメージして読み進めましたが、ドラマでは上川隆也さんだったんですねぇ。
……
個人の能力を軽視する人間は決まってチームワークを強調するが、ではその十人が十人とも凡庸以下の人間だったらどうするつもりなのか。
要は構成員一人一人をある分野のエキスパートに仕立てていけば最強のチームになる。ただそれだけの話だ。(略)
個別の能力も重要、チームワークも重要。しかし何よりも、班の責任者に能力がなければ求心力はすぐに失われるのだ。
(P312 〜313)
WBCがあったからか、この部分が妙に印象に残りました。今は『ネメシスの使者』を読んでいます。
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167914363
さてさて……noteにもチラリと書いたのですが、読売新聞・編集手帳の担当者が変わってから5年くらい? 相変わらず今の担当者には(´ε`;)ウーン…となってしまう〜同い年らしいのですが。
3/19は「先月亡くなった松本零士さんに悔いがあるとすれば、宇宙に行けなかったことだろう。晩年は高齢を意識した。」とかちょっと失礼じゃないか?と思う書き出しから最後はJAXA宇宙飛行士候補者へのエールなのか?の〆に。
……「銀河鉄道999」が描くような旅に出るのはどんな人か。最近、ふたりのフレッシュな飛行士候補が誕生した。諏訪理さん(46)と米田あゆさん(28)。どうか、鉄郎とメーテルになってください。」
↑ これにウン( ̄_J ̄)?と違和感というか疑問を感じたのは私だけでしょうか、999の旅ってどういう意味で使ったのかわからない。アニメを見返した後だから余計に(・・?となったのかも。男女ひとりずつだから鉄郎とメーテルだな!的な安易さを感じてしまった。男性ふたりが選ばれたら「宇宙兄弟」のムッタとヒビトに例えるつもりだったのだろうか?
前任者の浅田真央ちゃんを称賛する記事(※)に匹敵するような、おぉ~!と胸に沁み入りアツくなる編集手帳を読みたいのだけれど、まだまだ先かしら……〆切に追われることもなくダラダラと戯れ言を書いている人間がエラソーに言える立場ではないのだが💦 高い新聞代を払っているので、朝はいいものを読みたいのですわ。
昨日は近くの小学校の校庭に消防車、救急車、そしてドクターヘリが待機していました。一体、何があったのか?
消防庁では火災の焼損程度を4つに分類していて、それは「ぼや」「部分焼け」「半焼」「全焼」だそうですが……風が強い日もあるし、なんとなく心浮きたち注意散漫になる季節……戸締まり用心、火の用心ですな!
ではでは、よい1日を♪(o・ω・o)ノ)フリフリ🍀🍀🍀
(※)https://ameblo.jp/shintaiikudomukyoku/entry-11780044197.html
2019年11月27日
菊花雲便りNo.20:人生会議〜『死んでいない者』
「人生会議の日」………昨年、こんなことが決まっていたのですね。啓蒙ポスターにクレームがついたというネットニュースを読んで「なんだよ、人生会議って」と思って調べたらありました。
厚生労働省は11月30日、ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の愛称を「人生会議」とすると発表した。今夏実施した愛称公募で集まった1073件の中から、10月の「ACP愛称選定委員会」で愛称を決めた。また、「いいみとり」の語呂から、11月30日を、ACPについて考える「人生会議の日」に決定。
(2018年12月の記事)
ポスターは……まぁ、なんだかなぁ、う~ん……という感じだったので、気になる方は検索して下さいませ。もっと普通な感じでよかったんじゃないかと思いますけどねぇ。
【厚労省 人生会議】
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02783.html
昨晩、『死んでいない者』を読みました。文庫になるまで待って、買ってからもだいぶ放置してくる、読み始めてからも少しずつ少しずつで時間がかかってしまいましたが(どちらかと言えば薄い本)、淡々と語られるそれぞれの気持ち(心情というと大げさになってしまう気がして)が、ああ、なんかこういう感覚だったなぁ、こんな風に他人事に感じたこともあったなぁ、とか……。いくつか参列した通夜や葬儀、
自分が親を見送る立場になった時のことを(特に母親)思い返しました。
https://www.bookbang.jp/article/508019
死んで(ここに)いない(存在しない)者、死んでいない(生きている)者、通夜や葬儀は摩訶不思議な空間ですな。
『夜曲』という単行本未収録作品が文庫には加えられていて、スナックのママと酔っぱらいたちのやりとりを読んで、私にはどちらの立場も縁がないわ〜と思いましたが、解説の津村記久子さんが最後に書かれていた文章にウンウンとなりました。こちらだけ読んでもいいかも。
【……開店十周年を祝う客たちの寄せ書きの色紙がすでに十年近く前のものになる、というスナックで交わされるママと客たちとの、ゆるいようでわずかな緊張をはらんだやりとりがおもしろい。「同じようでいて同じ会話は二度とない」という言葉には、本書全体の主題が表れているように思える。】
『宇宙兄弟』から (笑) 寒いですが「心のノートにメモりたくなること」に出逢える1日になりますように。皆さま、ご自愛下さいませ♪(o・ω・)ノ))
厚生労働省は11月30日、ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の愛称を「人生会議」とすると発表した。今夏実施した愛称公募で集まった1073件の中から、10月の「ACP愛称選定委員会」で愛称を決めた。また、「いいみとり」の語呂から、11月30日を、ACPについて考える「人生会議の日」に決定。
(2018年12月の記事)
ポスターは……まぁ、なんだかなぁ、う~ん……という感じだったので、気になる方は検索して下さいませ。もっと普通な感じでよかったんじゃないかと思いますけどねぇ。
【厚労省 人生会議】
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02783.html
昨晩、『死んでいない者』を読みました。文庫になるまで待って、買ってからもだいぶ放置してくる、読み始めてからも少しずつ少しずつで時間がかかってしまいましたが(どちらかと言えば薄い本)、淡々と語られるそれぞれの気持ち(心情というと大げさになってしまう気がして)が、ああ、なんかこういう感覚だったなぁ、こんな風に他人事に感じたこともあったなぁ、とか……。いくつか参列した通夜や葬儀、
自分が親を見送る立場になった時のことを(特に母親)思い返しました。
https://www.bookbang.jp/article/508019
死んで(ここに)いない(存在しない)者、死んでいない(生きている)者、通夜や葬儀は摩訶不思議な空間ですな。
『夜曲』という単行本未収録作品が文庫には加えられていて、スナックのママと酔っぱらいたちのやりとりを読んで、私にはどちらの立場も縁がないわ〜と思いましたが、解説の津村記久子さんが最後に書かれていた文章にウンウンとなりました。こちらだけ読んでもいいかも。
【……開店十周年を祝う客たちの寄せ書きの色紙がすでに十年近く前のものになる、というスナックで交わされるママと客たちとの、ゆるいようでわずかな緊張をはらんだやりとりがおもしろい。「同じようでいて同じ会話は二度とない」という言葉には、本書全体の主題が表れているように思える。】
『宇宙兄弟』から (笑) 寒いですが「心のノートにメモりたくなること」に出逢える1日になりますように。皆さま、ご自愛下さいませ♪(o・ω・)ノ))
2018年06月16日
芸香雲便りNo.15:せりか基金
今週発売のモーニング『宇宙兄弟』に「せりか基金」の記事がありました。まだ2年目なのか~もっと長くやっているような気がしていました。「せりか基金」は『宇宙兄弟』作中で扱われる難病、ALSの治療方法を見つけるための研究開発費をあつめる活動です。
【せりか基金】
https://landing-page.koyamachuya.com/serikafund/
こんな活動も一時期スゴく話題になりましたが、今もやっている芸能人とかいるんでしょうか? 不謹慎と言われそうですが、逮捕やら活動自粛やらのホニャララ事務所のアイドルの方々が禊と称してやる時がくるのかと思ってしまいます。
【アイスバケツチャレンジ】
http://alschallenge.justgiving.jp/
今日はまた梅雨寒になりました。皆さま、お身体に気をつけて下さいませ。
【せりか基金】
https://landing-page.koyamachuya.com/serikafund/
こんな活動も一時期スゴく話題になりましたが、今もやっている芸能人とかいるんでしょうか? 不謹慎と言われそうですが、逮捕やら活動自粛やらのホニャララ事務所のアイドルの方々が禊と称してやる時がくるのかと思ってしまいます。
【アイスバケツチャレンジ】
http://alschallenge.justgiving.jp/
今日はまた梅雨寒になりました。皆さま、お身体に気をつけて下さいませ。
2014年08月25日
遊雲便りNo.15:おやぢ晩夏~いのちなりけり
明日26日は祖父の祥月命日です。父も夏に逝きましたが、祖母と母は1月に……私も寒い季節に空のお城に旅立つのかしらん?と思ったりしています。
葉室麟さんの『恋しぐれ』読み終わりました。最初、与謝蕪村の老いらくの恋について書かれているのだと思っていたのですが、違いました。彼をとりまく人々を主人公にした7つの連作短編集といった方がいいかも。でもその中に彼の想いや苦悩が垣間見えて、構成もうまいなぁと思いました。
蕪村は現在の大阪市都島区に生まれましたが、20歳の時に江戸に出て、当時の著名な俳人であった早野巴人(後に夜半亭宋阿と称す)に師事し、27歳の時に(1742年 寛保2年)夜半亭宋阿が亡くなったことを機に、松尾芭蕉に憧れて東北を旅したり、栃木、茨木、丹後や讃岐を旅したりしながら詩作を続けた人。42歳の時に京都を永住の地と定め、このころから「与謝」を名乗るように。俳句を教えながら45歳の時に結婚。娘がひとり。この娘さんの話もあります。また幽霊画でおなじみ(?)の円山応挙や『雨月物語』の上田成秋らとの交流が描かれていて、名前は知っていても活躍した時代がよくわからないワタクシだったので、そうなんだ~!と……また新聞の歳時記でよく見かけていた几董(きとう)や大魯(だいろ)の名前も出てきて、ああそう言えば……で、なんか感動(´∇`)
どの作品も単独で読んでいただいても大丈夫なのですが、私が特に好きなのは『雛灯り』。
「箱を出る顔わすれめや雛二対」
雛人形って一体ずつしまわれると思いますが、次に逢うまでは一人きりで狭い箱の中にいるんだよなぁ……もしかしたら人間の身勝手で、やむを得ない事情でずっと箱の中にいて、もうお互いの顔を見ることが出来ないのかもしれない……と初めてお雛様の気持ちになりましたわ。暗闇の中で愛しい人の顔を思い浮かべているのかなぁとか、イヤ、みんな正面向いているから顔なんか初めから知らないんじゃ?とか右大臣なんか酔っぱらいおやぢだから、何年経ったかなんて全く記憶にないんじゃないかとか……最後はいつものようにアホな考えにいってしまいましたが、決してこんな内容ではありませんので(;^_^A
『隠れ鬼』という話の中にはこんな言葉がありました。
「わたしは、いままで世を恨み、ひとを憎んで生きてまいりました。しかし、ひとが日々努力し、おのれの命を全うしようとする姿こそが美しく、愛おしいのだ、と思いました」
続きを読む
葉室麟さんの『恋しぐれ』読み終わりました。最初、与謝蕪村の老いらくの恋について書かれているのだと思っていたのですが、違いました。彼をとりまく人々を主人公にした7つの連作短編集といった方がいいかも。でもその中に彼の想いや苦悩が垣間見えて、構成もうまいなぁと思いました。
蕪村は現在の大阪市都島区に生まれましたが、20歳の時に江戸に出て、当時の著名な俳人であった早野巴人(後に夜半亭宋阿と称す)に師事し、27歳の時に(1742年 寛保2年)夜半亭宋阿が亡くなったことを機に、松尾芭蕉に憧れて東北を旅したり、栃木、茨木、丹後や讃岐を旅したりしながら詩作を続けた人。42歳の時に京都を永住の地と定め、このころから「与謝」を名乗るように。俳句を教えながら45歳の時に結婚。娘がひとり。この娘さんの話もあります。また幽霊画でおなじみ(?)の円山応挙や『雨月物語』の上田成秋らとの交流が描かれていて、名前は知っていても活躍した時代がよくわからないワタクシだったので、そうなんだ~!と……また新聞の歳時記でよく見かけていた几董(きとう)や大魯(だいろ)の名前も出てきて、ああそう言えば……で、なんか感動(´∇`)
どの作品も単独で読んでいただいても大丈夫なのですが、私が特に好きなのは『雛灯り』。
「箱を出る顔わすれめや雛二対」
雛人形って一体ずつしまわれると思いますが、次に逢うまでは一人きりで狭い箱の中にいるんだよなぁ……もしかしたら人間の身勝手で、やむを得ない事情でずっと箱の中にいて、もうお互いの顔を見ることが出来ないのかもしれない……と初めてお雛様の気持ちになりましたわ。暗闇の中で愛しい人の顔を思い浮かべているのかなぁとか、イヤ、みんな正面向いているから顔なんか初めから知らないんじゃ?とか右大臣なんか酔っぱらいおやぢだから、何年経ったかなんて全く記憶にないんじゃないかとか……最後はいつものようにアホな考えにいってしまいましたが、決してこんな内容ではありませんので(;^_^A
『隠れ鬼』という話の中にはこんな言葉がありました。
「わたしは、いままで世を恨み、ひとを憎んで生きてまいりました。しかし、ひとが日々努力し、おのれの命を全うしようとする姿こそが美しく、愛おしいのだ、と思いました」
続きを読む
2013年11月29日
わた雲便りNo.29:真昼の星(☆∀☆)
今日は「ニクの日」ですね~二重アゴになってきたワタクシ、食生活を改善しなくてはいけないのに、ファーストキッチンで遅いお昼って…昔読んだ『ビンボー生活マニュアル』にファーストキッチンのコーヒーが一番ウマイ!と描いてあったような気がする~(もう30年近く前)と思いながらポテト食べています(~_~;)
やさぐれおやぢのワタクシ、本日は休みなので「読書トレインを決行するぜ!」と思ったのですが、あまり遠くにもいけないので、多少乗り換えを楽しみながら千葉までいって来ました!《きぼーる》という施設にプラネタリウムがあるのです♪
『Qiball(きぼーる)は、千葉県千葉市中央区にある公共施設と商業施設が入居する官民複合施設。子供・子育ての支援と、生活・産業の情報発信の拠点として、千葉市科学館、子育て支援館、ビジネス支援センターなどが入居』そしてプラネタリウムはこんな感じなので見て下さい。
https://www.kagakukanq.com/floor/facilities_pla/
いやぁ、ダンナさんと結婚する前にサンシャインのプラネタリウムに行って以来かも……係員のおねーさんに「わからないから教えて下さい!」と幼稚園児みたいに言って券売機でチケット購入。ちょうどお昼には説明はないけど、星と音楽だけを楽しみリラックスしませう~というサラリーマン向けか?という20分程度のプログラムがあってお値段もちょっとお安い300円。ああ、もっとのんびりしてこのまま眠りたい!という心地よさでありました。でも、室内なので風のそよぎもなく……ハタチの頃、フェリーで沖縄に向かう途中、見上げた満天の星にはやはりかないませんね~船旅がしたくなってしまいました。
ミュージアムショップもウロウロ~もうちょっと大きくて品数があるといいかなぁ~というのはワガママかしら…宇宙食のプリンとかありましたが、それはパスしてロールケーキ・チョコレートケーキ・ストロベリーケーキを買ってきました♪!『宇宙兄弟』を読みながら食べたいところですな←)感想は後日あらためて!ポストカードに鉛筆も買いました!
では、瞳に星をキラキラさせながら、ウチに帰りま~す(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
やさぐれおやぢのワタクシ、本日は休みなので「読書トレインを決行するぜ!」と思ったのですが、あまり遠くにもいけないので、多少乗り換えを楽しみながら千葉までいって来ました!《きぼーる》という施設にプラネタリウムがあるのです♪
『Qiball(きぼーる)は、千葉県千葉市中央区にある公共施設と商業施設が入居する官民複合施設。子供・子育ての支援と、生活・産業の情報発信の拠点として、千葉市科学館、子育て支援館、ビジネス支援センターなどが入居』そしてプラネタリウムはこんな感じなので見て下さい。
https://www.kagakukanq.com/floor/facilities_pla/
いやぁ、ダンナさんと結婚する前にサンシャインのプラネタリウムに行って以来かも……係員のおねーさんに「わからないから教えて下さい!」と幼稚園児みたいに言って券売機でチケット購入。ちょうどお昼には説明はないけど、星と音楽だけを楽しみリラックスしませう~というサラリーマン向けか?という20分程度のプログラムがあってお値段もちょっとお安い300円。ああ、もっとのんびりしてこのまま眠りたい!という心地よさでありました。でも、室内なので風のそよぎもなく……ハタチの頃、フェリーで沖縄に向かう途中、見上げた満天の星にはやはりかないませんね~船旅がしたくなってしまいました。
ミュージアムショップもウロウロ~もうちょっと大きくて品数があるといいかなぁ~というのはワガママかしら…宇宙食のプリンとかありましたが、それはパスしてロールケーキ・チョコレートケーキ・ストロベリーケーキを買ってきました♪!『宇宙兄弟』を読みながら食べたいところですな←)感想は後日あらためて!ポストカードに鉛筆も買いました!
では、瞳に星をキラキラさせながら、ウチに帰りま~す(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪