実話

2015年05月30日

碧雲便りNo.30:グーッ!ときて(丿 ̄ο ̄)丿

夜中1時過ぎの地震には驚きました! 北関東が震源の地震はしばらく続くのでしょうか、梅雨入りしたら土砂災害などにも注意喚起を怠りなくしなくてはしなくてはいけませんね。



さてさて、昨日書いた面接の話ですが、やっぱりね……みたいなオチがついていたようです。珍しく連日店に顔を出した担当者ですが、結局、その人はやってこなかったそうです……どういう話をして面接しますね♪になったのかは知りませんが、今どき働こう!という意欲のある中高年がケータイを持っていないという時点であやしいと思わなかったのでしょうか……今は公衆電話を探すのも大変なご時世だというのに、緊急時に連絡できないというのは困りますよね。担当者が常駐しているワケではないし、店舗用としてケータイを支給されてもいないし…。


そして「来週日曜日に入るから」という求人広告は3週間たっても全く見ていないんですが、ナニをしているんでしょうか? 例によって「えーっ、そんなはずないんだけどなぁ~じゃあ確認してみるね」……その場でして下さいよ……いつも「今は本社に担当の人がいないからムリ」で、その後はコチラから言わない限りスルーです。まぁきいたところで「忘れちゃった~(σ*´∀`)」ですから…。なんだろう、もう基本的な部分で合わないというか納得出来なくて……もうグーパンチしたい……☆(゜o(○=(゜ο゜)o



こんな気持ちをクールダウンさせるべく、怪談実話系の『ずっと、そばにいる』を読んでいます。普通の怪談話と違い、やはり作家の力量で、怖いというより物語に引き込まれる感じがあります。短いのに読ませる!感はさすがであります~『そっと、抱きよせて』も購入済みです(≧∇≦)


この時期は冷たいビール一杯!でイライラを解消できたらよいのですが、飲めないのが残念……でも酒がらみのマンガは読みます(笑) この前は『ホイス』なるものが出てきました。ホイスとは……昭和30年頃、当時あまり質の良くなかった焼酎の臭いと味をカバーするために生まれたノンアルコールで、ホイス:焼酎:炭酸水を 4:6:10で飲むのがメーカーからの黄金比とされているそうです。由来は当時高級であったウイスキーをもじってホイスキーが「ホイス」となったとか。詳しくはコチラのブログをお読み下さいませ。恵比寿もお酒飲みにはたまらん!街なんでしょうねぇ……(^_^)/□☆□\(^_^)


http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=mana_big&id=16431914



今日明日、運動会のところもあるでしょうか? こまめな水分補給で応援もがんばって下さい~グーッと楽しい気分で祝杯をあげられる週末になりますように(´∇`)





rohengram799 at 15:17コメント(14)トラックバック(0) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ