屁
2021年10月14日
鹿茸雲便りNo.15:かじゅ
今日は旧暦の9月9日、重陽の節句の時期にふさわしいさわやかな天気!……というにはちょっとアツい(;´д`) まだまだ気候が安定しないですね。公園のイチョウはだいぶ色づいていましたが。
先月の兄の誕生日にいつものようにおめでとうメールを送ったところ「そろそろ終活を」なんて返事が……まぁ来年は還暦だし、独り者だからぼちぼち考えるのは当然なのかも。私も漠然とですが毎日考えているし。そうそう、「華寿」という言い方もあるのですね。「華」を分解すると(旧字体の草冠は+ +)「十」が6つと「一」になります。6×10+1=61(数え年) ということのようです。女性の場合はこちらの言い方の方が華やかで素敵ですね。
かじゅ(果樹)……秋の果…で久しぶりにふなっしーを思い出しました(笑)
https://274ch.com/
コチラは去年の記事ですが『ムー』とふなっしーの組み合わせってスゴい! ふなっしーが妖怪ではなく妖精だということを忘れていました💦
https://muplus.jp/n/n8ffd4b02e20d
【梨の小話】
https://ooada-kogen.net/%E6%A2%A8%E3%81%AE%E5%B0%8F%E8%A9%B1/
↑ オナラで梨の実を収穫(?)するお嫁さん……オナラを我慢するパターンの昔話ってあちこちにある気がするな(^^;)(;^^) 私のブログでもオナラ記事は多い気がする!
先月の兄の誕生日にいつものようにおめでとうメールを送ったところ「そろそろ終活を」なんて返事が……まぁ来年は還暦だし、独り者だからぼちぼち考えるのは当然なのかも。私も漠然とですが毎日考えているし。そうそう、「華寿」という言い方もあるのですね。「華」を分解すると(旧字体の草冠は+ +)「十」が6つと「一」になります。6×10+1=61(数え年) ということのようです。女性の場合はこちらの言い方の方が華やかで素敵ですね。
かじゅ(果樹)……秋の果…で久しぶりにふなっしーを思い出しました(笑)
https://274ch.com/
コチラは去年の記事ですが『ムー』とふなっしーの組み合わせってスゴい! ふなっしーが妖怪ではなく妖精だということを忘れていました💦
https://muplus.jp/n/n8ffd4b02e20d
【梨の小話】
https://ooada-kogen.net/%E6%A2%A8%E3%81%AE%E5%B0%8F%E8%A9%B1/
↑ オナラで梨の実を収穫(?)するお嫁さん……オナラを我慢するパターンの昔話ってあちこちにある気がするな(^^;)(;^^) 私のブログでもオナラ記事は多い気がする!
rohengram799 at 15:10|Permalink│Comments(6)
2018年06月06日
芸香雲便りNo.5:Hey 、Siri O(≧∇≦)O
週刊ポストは「ストッキング」とか「脇毛」とか「巨乳」とかマニア向けですか?みたいな特集記事をうしろの方にぶっ込んでくるのですが、今週は「尻」でありました・・・! その中に「美しい尻のウェヌス」というのがあって、なんだ、その彫刻は~と思ったら、ウェヌスはビーナスのことでした。
【美尻のヴィーナスに牛をいじめる人々!? ナポリ国立考古学博物館で楽しい謎解き | たびこふれ】https://tabicoffret.com/article/72936/index.html
ついでに以前みつけた「へっぷりよめさま」の親戚みたいな話と、この絵巻物はいったい・・・な記事ものせておきます( ̄▽ ̄;) 暇つぶしにでもお読み下さいませ。
【へっぷりじさま 紙芝居】
https://kizakuranoyado.jimdo.com/%E6%9D%B1%E7%94%B1%E5%88%A9%E3%81%AE%E6%98%94%E3%81%A3%E3%81%93%E7%B4%99%E8%8A%9D%E5%B1%85-dvd/
【 屁合戦絵巻 】
https://rocketnews24.com/2013/08/02/355662/
【美尻のヴィーナスに牛をいじめる人々!? ナポリ国立考古学博物館で楽しい謎解き | たびこふれ】https://tabicoffret.com/article/72936/index.html
ついでに以前みつけた「へっぷりよめさま」の親戚みたいな話と、この絵巻物はいったい・・・な記事ものせておきます( ̄▽ ̄;) 暇つぶしにでもお読み下さいませ。
【へっぷりじさま 紙芝居】
https://kizakuranoyado.jimdo.com/%E6%9D%B1%E7%94%B1%E5%88%A9%E3%81%AE%E6%98%94%E3%81%A3%E3%81%93%E7%B4%99%E8%8A%9D%E5%B1%85-dvd/
【 屁合戦絵巻 】
https://rocketnews24.com/2013/08/02/355662/
rohengram799 at 08:04|Permalink│Comments(0)
2016年05月13日
香雲便りNo.14:ヘタレの夢
『コーラ飲むがらがら蛇のようにのむ』(寺田良治)
今日も朝からアツいですね。若者ならキツい炭酸飲料もOK、むしろがぶ飲みしちゃうよ!でしょうが、もうムリ……頑張っても「いろはす」のサイダーがちょうどいいくらいのお年頃です(笑)
さてさて第350号:朝から『おつ』ダネ(-。-)y-~などでもお馴染み(?)週刊モーニングで連載中の『へうげもの』ですが、今週のショーゲキは「ヘタレ」を漢字で書くと「屁垂れ」ということ( ̄□ ̄;)!!
何気なく今までカタカタで書いていましたが、考えてみれば「小○垂れ」や「ク○ったれ」なんて排泄がらみの罵倒するのに持ってこいな言葉がありました。なぜ「屁」というモノを感じ取れなかったのか……ちょっとばかり悔しい気持ちが(゜゜;)\(--;)
しかし、漢字にすると、どうしようもない雰囲気が倍増しますね。青臭い、ガキっぽいが小さい方(^o^;)なら、大きい方は本当に憎々しく怒り増し増し(`Δ´)ですが、ヘタレはなぁ……本当に呆れてしまう感がたっぷりあります┐(-。ー;)┌
こんなことを考えていた金曜の昼下がりではありますが、今朝は父の夢をみました。父はすでに鬼籍なのですが、また父が亡くなったとの連絡があり、取り急ぎ自分は実家に駆けつけます。仏間に寝かされているのですが、布団というか毛布みたいなものがバサッとかけられていて、ちゃんとなおさなくちゃ、そして懐剣を胸のところに置かなくちゃ!(祖父の時には長刀でした)と……懐剣の入った袋が布団と同じエンジ系だったので、これじゃダメだ!色がダブる!青い布団にしなくちゃ!と押し入れを探すワタクシ……夢なのでオカシイのは仕方ないですが(ーー;)
そして場面がかわり、何人かと話をしているところに(多分葬儀の打ち合わせをしている)「お父さんが生き返った!」と……!!(゜ロ゜ノ)ノ そこには確かに生前の父がいて、まだ少しヨロヨロしてあまり話も出来ず、私が支えたりしていたのですが、その重みもリアル……母も兄もすでに知っていたので、そうだ、子どもたちにおじいちゃんのことをが知らせなくては!とメールを送信。その返事は……
『よかったね。でもこの状況(熊本・大分地震の画像があった)を考えると手放しでは喜べない…』
目覚めてからも、ああそうだ、そうだよね……と思いました。いくつになっても子どもに諭されるワタクシです。
今月は父の誕生月なんですが「父は今日生まれかわったんだ」と思いました。亡くなった祖父が夢に出てきて話した時に母が「亡くなった人がしゃべると生まれかわったんだよ」と教えてくれました。両親が亡くなった後に何回か話す夢はみましたが、あまり実感がなくて……でも今日の夢は「お父さん、新しい誕生日だね、おめでとう」という気持ちになりました。
いつか母の第2の誕生日も祝える時がくるでしょうか? その日を夢みて今夜も爆睡するかもしれません(〃⌒ー⌒〃)ゞ
今日も朝からアツいですね。若者ならキツい炭酸飲料もOK、むしろがぶ飲みしちゃうよ!でしょうが、もうムリ……頑張っても「いろはす」のサイダーがちょうどいいくらいのお年頃です(笑)
さてさて第350号:朝から『おつ』ダネ(-。-)y-~などでもお馴染み(?)週刊モーニングで連載中の『へうげもの』ですが、今週のショーゲキは「ヘタレ」を漢字で書くと「屁垂れ」ということ( ̄□ ̄;)!!
何気なく今までカタカタで書いていましたが、考えてみれば「小○垂れ」や「ク○ったれ」なんて排泄がらみの罵倒するのに持ってこいな言葉がありました。なぜ「屁」というモノを感じ取れなかったのか……ちょっとばかり悔しい気持ちが(゜゜;)\(--;)
しかし、漢字にすると、どうしようもない雰囲気が倍増しますね。青臭い、ガキっぽいが小さい方(^o^;)なら、大きい方は本当に憎々しく怒り増し増し(`Δ´)ですが、ヘタレはなぁ……本当に呆れてしまう感がたっぷりあります┐(-。ー;)┌
こんなことを考えていた金曜の昼下がりではありますが、今朝は父の夢をみました。父はすでに鬼籍なのですが、また父が亡くなったとの連絡があり、取り急ぎ自分は実家に駆けつけます。仏間に寝かされているのですが、布団というか毛布みたいなものがバサッとかけられていて、ちゃんとなおさなくちゃ、そして懐剣を胸のところに置かなくちゃ!(祖父の時には長刀でした)と……懐剣の入った袋が布団と同じエンジ系だったので、これじゃダメだ!色がダブる!青い布団にしなくちゃ!と押し入れを探すワタクシ……夢なのでオカシイのは仕方ないですが(ーー;)
そして場面がかわり、何人かと話をしているところに(多分葬儀の打ち合わせをしている)「お父さんが生き返った!」と……!!(゜ロ゜ノ)ノ そこには確かに生前の父がいて、まだ少しヨロヨロしてあまり話も出来ず、私が支えたりしていたのですが、その重みもリアル……母も兄もすでに知っていたので、そうだ、子どもたちにおじいちゃんのことをが知らせなくては!とメールを送信。その返事は……
『よかったね。でもこの状況(熊本・大分地震の画像があった)を考えると手放しでは喜べない…』
目覚めてからも、ああそうだ、そうだよね……と思いました。いくつになっても子どもに諭されるワタクシです。
今月は父の誕生月なんですが「父は今日生まれかわったんだ」と思いました。亡くなった祖父が夢に出てきて話した時に母が「亡くなった人がしゃべると生まれかわったんだよ」と教えてくれました。両親が亡くなった後に何回か話す夢はみましたが、あまり実感がなくて……でも今日の夢は「お父さん、新しい誕生日だね、おめでとう」という気持ちになりました。
いつか母の第2の誕生日も祝える時がくるでしょうか? その日を夢みて今夜も爆睡するかもしれません(〃⌒ー⌒〃)ゞ
rohengram799 at 17:34|Permalink│Comments(12)