山階鳥類研究所
2019年11月30日
菊花雲便りNo.23:でらCOOL 🦃
12月10日はノーベル賞授賞式ですね。何を検索していたのか忘れましたが、鳥の研究でもノーベル賞のような「デラクール賞」というのがありました。
今日の記事タイトルを「でらCOOL」とおふざけにしてすみません……「でら」は比較的新しい名古屋弁だとか?
【でらの意味】
http://www.mytown-nagoya.com/nagoya/nagoya01.html
【デラクール賞】
http://www.yamashina.or.jp/hp/yomimono/rirekisho/rirekisho29.html
【山階鳥類研究所】
http://www.yamashina.or.jp/
あと、コレも知りませんでした。鳥も毒を持つ種類がいるとは…😮 ※前に書いたサイトが見られなくなっていたので新しく探しました🙏
【毒のある鳥】
https://world-note.com/poisonous-birds/
昭和40年の歌会始にお題が「鳥」でした。来年のお題は「望」。
https://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/utakai-s40.html
さてさて、今日で11月も終わり。いよいよ師走ですね。またバタバタ感がマシマシになる予感。 今月もお付き合いいただきましてありがとうございました。またよろしければ来月も「空のお城」にいらして下さいませ。
今日の記事タイトルを「でらCOOL」とおふざけにしてすみません……「でら」は比較的新しい名古屋弁だとか?
【でらの意味】
http://www.mytown-nagoya.com/nagoya/nagoya01.html
【デラクール賞】
http://www.yamashina.or.jp/hp/yomimono/rirekisho/rirekisho29.html
【山階鳥類研究所】
http://www.yamashina.or.jp/
あと、コレも知りませんでした。鳥も毒を持つ種類がいるとは…😮 ※前に書いたサイトが見られなくなっていたので新しく探しました🙏
【毒のある鳥】
https://world-note.com/poisonous-birds/
昭和40年の歌会始にお題が「鳥」でした。来年のお題は「望」。
https://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/utakai-s40.html
さてさて、今日で11月も終わり。いよいよ師走ですね。またバタバタ感がマシマシになる予感。 今月もお付き合いいただきましてありがとうございました。またよろしければ来月も「空のお城」にいらして下さいませ。
2011年09月14日
ひつじ雲便り507:今日はシマアジ(*^^*)
本屋の寄り道はやめようと思ったのに、仕事帰りにやはり足が向いてしまった…!!
『いっすんぼうし』の絵本を読んできましたが、やはり姫様にご飯つぶをつけてだますとかは教育上よろしくないので明治時代にはすでにカットされた本が出版されたみたいです。
あと孔雀を調べたかったのですが、中古本も扱う本屋さんなのでいまいち専門書がなく…かわりに見つけたのが、山階鳥類研究所の鳥の羽根図鑑みたいなモノ!!←タイトルは覚えていません(-.-)
いろんな鳥の羽根が載っていて、大きさや色、模様の違いにフムフムです(笑)
サギもチュウサギ、コサギとかあって、なんとなく笑える!!と思っていたら『シマアジ』という文字が!!
魚の図鑑ではないのになぜ!?と思いましたが、字が違いました。
魚は『縞鯵』、鳥は『縞味』…鳥の方が魚みたいで美味しそう(笑)実際味がよいので「味」の字があてられたという話もあるみたいです。カモの仲間だからきっと美味なんでしょう(((^_^;)
調べたら『三日月縞味』もいました♪
今度はワタクシ『鳥の世界』に羽ばたいていくかも( ̄ー ̄)
『いっすんぼうし』の絵本を読んできましたが、やはり姫様にご飯つぶをつけてだますとかは教育上よろしくないので明治時代にはすでにカットされた本が出版されたみたいです。
あと孔雀を調べたかったのですが、中古本も扱う本屋さんなのでいまいち専門書がなく…かわりに見つけたのが、山階鳥類研究所の鳥の羽根図鑑みたいなモノ!!←タイトルは覚えていません(-.-)
いろんな鳥の羽根が載っていて、大きさや色、模様の違いにフムフムです(笑)
サギもチュウサギ、コサギとかあって、なんとなく笑える!!と思っていたら『シマアジ』という文字が!!
魚の図鑑ではないのになぜ!?と思いましたが、字が違いました。
魚は『縞鯵』、鳥は『縞味』…鳥の方が魚みたいで美味しそう(笑)実際味がよいので「味」の字があてられたという話もあるみたいです。カモの仲間だからきっと美味なんでしょう(((^_^;)
調べたら『三日月縞味』もいました♪
今度はワタクシ『鳥の世界』に羽ばたいていくかも( ̄ー ̄)