嵯峨直樹
2022年08月12日
夕菅雲便りNo.5:モモイロの鬼〜満月の詰め合わせ
今日は満月らしいですね。台風が接近しているので今夜はどうなりますか…北海道では地震があったり、青森では雨が続き……梅雨末期のような天気とまた言われていた気がしますが、本当になんなんだ、この夏は……!
◆今日は520人の犠牲者を出した日航機墜落事故から37年。「灯籠流し」のニュースを見て「精霊流し」とは違うんだよね、とダンナさんと会話が始まる。死者の魂を弔い、灯籠やお盆の供え物を海や川に流す日本全国で行われている行事の総称が「灯籠流し」。さだまさしさんの歌にある「精霊流し」は長崎県内各地や近隣で行われる、初盆を迎えた故人の家族が精霊船を流し場まで運ぶ行事。さださんの父上さまの精霊船の映像を見た記憶があります。歌詞にある♪精霊流しが華やかに始まるのです……ってこれなんだなと思いました。
https://www.uta-net.com/movie/50432/
◆縁切寺
さださんつながりで縁切寺を。
https://www.uta-net.com/movie/50425/
♪あれから三年…… の「三年」の意味はなんなんだ?と漠然と思っていましたが、こちらの知恵袋を読んでそうなんだ!!となりました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328024863
◆薄紅夏椿
https://flower365.jp/16/k757.html
白い夏椿も好きだけれど、このほんのりモモイロの花びらも妄想を掻き立てる(*´艸`*)
花びらは透明な血を吸いこんでうす紅いろに咲き散っている
なんとなく嵯峨直樹さんのこの短歌も思い出す。
◆鈴木春信『つれびき』
https://otakinen-museum.note.jp/n/nc6aa08291685
演奏することが目的ではなくて、びっちりくっつくことが目的なんでしょうなぁ(;´∀`)
◆ヨシ呑み
団鬼六さんの息子さんがnoteに! 吉野家店内には入ったことがないです。鬼六さんの本、また読みたい。
https://note.com/jimshodan/n/n0250b5cc78a5
最近は寺社仏閣巡りのブログ記事を読み歩いています。いろんな狛犬さんたちを見るのも楽しい。繊細で精緻な彫り物などを見るのも楽しい。有り難いことです。少しは腐りきった性根が浄められたらいいなと勝手なことを思っております。
仏見て失はぬ間に桃喰めり 細見綾子
ではでは、皆さま、どうぞ「ご安全に」(・ω・*)ノ
◆今日は520人の犠牲者を出した日航機墜落事故から37年。「灯籠流し」のニュースを見て「精霊流し」とは違うんだよね、とダンナさんと会話が始まる。死者の魂を弔い、灯籠やお盆の供え物を海や川に流す日本全国で行われている行事の総称が「灯籠流し」。さだまさしさんの歌にある「精霊流し」は長崎県内各地や近隣で行われる、初盆を迎えた故人の家族が精霊船を流し場まで運ぶ行事。さださんの父上さまの精霊船の映像を見た記憶があります。歌詞にある♪精霊流しが華やかに始まるのです……ってこれなんだなと思いました。
https://www.uta-net.com/movie/50432/
◆縁切寺
さださんつながりで縁切寺を。
https://www.uta-net.com/movie/50425/
♪あれから三年…… の「三年」の意味はなんなんだ?と漠然と思っていましたが、こちらの知恵袋を読んでそうなんだ!!となりました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328024863
◆薄紅夏椿
https://flower365.jp/16/k757.html
白い夏椿も好きだけれど、このほんのりモモイロの花びらも妄想を掻き立てる(*´艸`*)
花びらは透明な血を吸いこんでうす紅いろに咲き散っている
なんとなく嵯峨直樹さんのこの短歌も思い出す。
◆鈴木春信『つれびき』
https://otakinen-museum.note.jp/n/nc6aa08291685
演奏することが目的ではなくて、びっちりくっつくことが目的なんでしょうなぁ(;´∀`)
◆ヨシ呑み
団鬼六さんの息子さんがnoteに! 吉野家店内には入ったことがないです。鬼六さんの本、また読みたい。
https://note.com/jimshodan/n/n0250b5cc78a5
最近は寺社仏閣巡りのブログ記事を読み歩いています。いろんな狛犬さんたちを見るのも楽しい。繊細で精緻な彫り物などを見るのも楽しい。有り難いことです。少しは腐りきった性根が浄められたらいいなと勝手なことを思っております。
仏見て失はぬ間に桃喰めり 細見綾子
ではでは、皆さま、どうぞ「ご安全に」(・ω・*)ノ
rohengram799 at 09:25|Permalink│Comments(5)