抱き枕
2013年06月13日
うろこ雲便りNo.7:けんし~ん!!
昨日は会社の健康診断でした。身長・体重に血圧測定・採血・視力&聴力検査に内科検診・心電図とレントゲン~今年は妙に愛想のいいメンバーが揃っていて雰囲気は悪くないですが、緊張感にはかける……そして食堂(多目的室)を利用したのですが、男子たち(笑)がペチャクチャと女子のように声高く会話をしていたので、聴力検査の時に「少し静かにして下さい」と担当者から叱られていました……恥ずかしいなぁ、いい大人なのに('~`;)
ワタクシ、体重が昨年より3キロ増加しまして(-_-;)血圧もちょっと高くなったような……そしてどうも風邪をひいたらしく、ノドがイガイガしてゴホゴホしております。←だから昨日は帰ってすぐ寝たので更新ナシでありました。明後日まで仕事なので、だましだましやっていくことになりそうです。
さて、来週の日曜日は《父の日》ですが、なぜか頭の中では『天才バカボン』の歌が流れる(笑)バカボンのパパは天才っぽい気はするけれど、バカボン自身の天才かも!!なんてエピソードはあるのだろうか?と考えてしまいました。マンガやアニメを全部見ているワケではないので、ふと疑問に思いました。
それから昨日の新聞には、「母ザルに育てられず、人工哺育で育った千葉県市川市動植物園のニホンザル・オトメが赤ちゃんを産んだ!!」というおめでたいニュースが!オトメちゃんは2008年6月生まれ。サル山の中で母ザルに置き去りにされているのが見つかり、群れから離されて人間用の粉ミルクで育てられました。元気に育つよう願いを込め、強い女性だったといわれる坂本龍馬の姉「乙女」から名付けられたそうです。
ニホンザルは生後すぐ母親の体にしがみつく本能があるので、オトメちゃんにはタオルやぬいぐるみが与えられたのですが、一番気に入ったのは、自分の体より大きな「リラックマ」のぬいぐるみ!!
ぬいぐるみはやっぱり「ぎゅう!!」と抱きしめたいものですよね。だから抱き枕とか人気なのかしらん?私も巨大ぬいぐるみをギュッ!!としてぐぉぐぉと爆睡したいですわ。
たくさんの愛情をまわりからもらったオトメちゃん!産んだわが子を大事に大事に、献身的に育てて欲しいです。ガンバれ、新米お母さん!!
うっとおしく、むし暑いこの季節、皆さまもどうぞお身体に気をつけて下さいませ。
ワタクシ、体重が昨年より3キロ増加しまして(-_-;)血圧もちょっと高くなったような……そしてどうも風邪をひいたらしく、ノドがイガイガしてゴホゴホしております。←だから昨日は帰ってすぐ寝たので更新ナシでありました。明後日まで仕事なので、だましだましやっていくことになりそうです。
さて、来週の日曜日は《父の日》ですが、なぜか頭の中では『天才バカボン』の歌が流れる(笑)バカボンのパパは天才っぽい気はするけれど、バカボン自身の天才かも!!なんてエピソードはあるのだろうか?と考えてしまいました。マンガやアニメを全部見ているワケではないので、ふと疑問に思いました。
それから昨日の新聞には、「母ザルに育てられず、人工哺育で育った千葉県市川市動植物園のニホンザル・オトメが赤ちゃんを産んだ!!」というおめでたいニュースが!オトメちゃんは2008年6月生まれ。サル山の中で母ザルに置き去りにされているのが見つかり、群れから離されて人間用の粉ミルクで育てられました。元気に育つよう願いを込め、強い女性だったといわれる坂本龍馬の姉「乙女」から名付けられたそうです。
ニホンザルは生後すぐ母親の体にしがみつく本能があるので、オトメちゃんにはタオルやぬいぐるみが与えられたのですが、一番気に入ったのは、自分の体より大きな「リラックマ」のぬいぐるみ!!
ぬいぐるみはやっぱり「ぎゅう!!」と抱きしめたいものですよね。だから抱き枕とか人気なのかしらん?私も巨大ぬいぐるみをギュッ!!としてぐぉぐぉと爆睡したいですわ。
たくさんの愛情をまわりからもらったオトメちゃん!産んだわが子を大事に大事に、献身的に育てて欲しいです。ガンバれ、新米お母さん!!
うっとおしく、むし暑いこの季節、皆さまもどうぞお身体に気をつけて下さいませ。
rohengram799 at 11:25|Permalink│Comments(9)