日傘
2025年05月21日
かしゅ雲便りNo.3:蛇塚
こんにちは😎
昨日、今日と2日続けてとてもアツいです〜日傘の出番がやってきましたわ。そういえば18世紀ヨーロッパの貴婦人の三種の神器は
レースのハンカチ、レースの扇子、日傘(パラソル)だと読んだことがあります😆
今日はこちらを読んでいます。
『祟られ屋・黒染十字 その呪い、引き受けます』
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322006000122/
三河島に蛇塚があると書いてあっての昔住んでいたけれど知らないなぁ、と検索したら日暮里の方でした。
【蛇塚】
http://yanaka.way-nifty.com/yanaka/2005/09/1_30ca.html
和菓子屋さんのファンタジー?な話を読みました。続編も読了。いろいろツッコミどころはあったのですが、京都と言えばやはり鬼なのかな、と。ラノベは悪役令嬢や聖女と同じくらい鬼も多いかも😅
『京の鬼神と甘い契約~天涯孤独のかりそめ花嫁~』
https://honto.jp/ebook/pd_31191836.html?partnerid=02vc01
ブログはご無沙汰していますが、こんなかんじで読書メーターは毎日書いています🤗
皆さまも体調管理にお気をつけ下さい🥸
追記
角煮というほどではない厚さのお肉で角煮のようなもの、を作ったので、コチラのマンガを思い出しました🥢
https://www.pixiv.net/artworks/117574255
昨日、今日と2日続けてとてもアツいです〜日傘の出番がやってきましたわ。そういえば18世紀ヨーロッパの貴婦人の三種の神器は
レースのハンカチ、レースの扇子、日傘(パラソル)だと読んだことがあります😆
今日はこちらを読んでいます。
『祟られ屋・黒染十字 その呪い、引き受けます』
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322006000122/
三河島に蛇塚があると書いてあっての昔住んでいたけれど知らないなぁ、と検索したら日暮里の方でした。
【蛇塚】
http://yanaka.way-nifty.com/yanaka/2005/09/1_30ca.html
和菓子屋さんのファンタジー?な話を読みました。続編も読了。いろいろツッコミどころはあったのですが、京都と言えばやはり鬼なのかな、と。ラノベは悪役令嬢や聖女と同じくらい鬼も多いかも😅
『京の鬼神と甘い契約~天涯孤独のかりそめ花嫁~』
https://honto.jp/ebook/pd_31191836.html?partnerid=02vc01
ブログはご無沙汰していますが、こんなかんじで読書メーターは毎日書いています🤗
皆さまも体調管理にお気をつけ下さい🥸
追記
角煮というほどではない厚さのお肉で角煮のようなもの、を作ったので、コチラのマンガを思い出しました🥢
https://www.pixiv.net/artworks/117574255
rohengram799 at 16:00|Permalink│Comments(2)
2022年06月29日
花香美雲便りNo.16:暑中見舞い申し上げます🎐
梅雨明けしたら暑中見舞いの挨拶をしてかまわないと聞いた気がするので、ご挨拶を…と思いましたが、7月中旬ではなく6月中になるとは(´⊙ω⊙`)! 本当に毎日暑いですね。日焼け止めを塗っても日傘をさしても、ドロドロ&ダラダラですわ(´д`)
晴雨兼用の長傘を今年は買ったのですが、杖のように持っているとこの舞台のオープニングを思い出します。板付き(※)のオープニングって好き💖 私がナマで観た数少ない舞台のひとつです。
【ザ・フラッシュ!】
https://youtu.be/VcGrIz4ajOg
もう宝塚からはだいぶ離れていますが、この頃の花組が一番好きでした。懐かしいです✨
あまりの暑さにブログを書く気力が低下しております。(もちろん体重はあるが体力もない)多分、月がかわってもすぐ記事更新はないと思います〜すみません💦 読書メーターはチマチマ買った本や読んだ本などを登録したり感想を書いたりしているので、どうしているのかな?ともし気になったらコチラをのぞいてみて下さいませm(_ _)m
https://bookmeter.com/users/718307
明日で今年も半分が終わります。東北や北海道では豪雨だったり、石川や熊本で地震があったり(皆さま、被害はなかったでしょうか)、どこにいても大変ではありますが、少しでも楽しく元気におだやかに過ごせますように。皆さま、どうぞご自愛下さいませ。
またね (。・ω・。)ノ
(※)https://www.homemate-research-hall.com/useful/glossary/hall/1588601/
晴雨兼用の長傘を今年は買ったのですが、杖のように持っているとこの舞台のオープニングを思い出します。板付き(※)のオープニングって好き💖 私がナマで観た数少ない舞台のひとつです。
【ザ・フラッシュ!】
https://youtu.be/VcGrIz4ajOg
もう宝塚からはだいぶ離れていますが、この頃の花組が一番好きでした。懐かしいです✨
あまりの暑さにブログを書く気力が低下しております。(もちろん体重はあるが体力もない)多分、月がかわってもすぐ記事更新はないと思います〜すみません💦 読書メーターはチマチマ買った本や読んだ本などを登録したり感想を書いたりしているので、どうしているのかな?ともし気になったらコチラをのぞいてみて下さいませm(_ _)m
https://bookmeter.com/users/718307
明日で今年も半分が終わります。東北や北海道では豪雨だったり、石川や熊本で地震があったり(皆さま、被害はなかったでしょうか)、どこにいても大変ではありますが、少しでも楽しく元気におだやかに過ごせますように。皆さま、どうぞご自愛下さいませ。
またね (。・ω・。)ノ
(※)https://www.homemate-research-hall.com/useful/glossary/hall/1588601/
rohengram799 at 11:15|Permalink│Comments(8)
2021年06月20日
清遊雲便りNo.12:パラソル 🏖️
追いついてパラソルの影重ねけり 連宏子
「パラソル」というと聖子ちゃんの♪渚に〜白いパラソル〜 が浮かんできますが、あえてここはエレカシの宮本さんを(笑)
https://sp.uta-net.com/movie/293694/
パラソルってやっぱり海水浴のビーチパラソルのイメージ🏖️ですが、俳句を読んだ時に浮かんだのは、日傘の女の子が友だちを追いかけて行く姿でした。休みの日にお出かけしたら、いつまでもおせんべい🍘を焼いている様子を眺めて、その店先から離れない友だち。「もう、先に行くよ〜」と歩いて行く女の子A(笑) でものんびり歩いている。いつものことだとわかっているから。
「またやってしまった!」とあわてて、追いつこうとする女の子B。「ごめんね」と言ってしばし無言で日傘の影を見ながら歩いてもらいたい。 女の子Aが「あの店でアイス奢ってくれたら許してもいいかなぁ」「もちろん!」とか笑いながら仲良く歩いてもらいたい(о´∀`о)
ビーチパラソルでも日傘でもない雨傘だったら……先に歩いている彼氏を見つけて「追いついた!」と言った後に自分の傘は畳んでもらいたい。彼氏に「何してんだよ」と言われたら「だって一緒の傘で歩きたいんだもん」と上目遣いで彼女に言ってもらいたい ← 身長差が欲しいです!
ああ、妄想が止まらない! 今日は「父の日」ですが、こんな私を天上の父はどう思っているでしょうか? (;´д`)
こちらは少し前にpixivに投稿した父娘の話。文体診断で「阿刀田高 81.3%」でした。あとは井上ひさし、坂口安吾(笑) お暇な時にでもお読み下さいませ。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15423227
「パラソル」というと聖子ちゃんの♪渚に〜白いパラソル〜 が浮かんできますが、あえてここはエレカシの宮本さんを(笑)
https://sp.uta-net.com/movie/293694/
パラソルってやっぱり海水浴のビーチパラソルのイメージ🏖️ですが、俳句を読んだ時に浮かんだのは、日傘の女の子が友だちを追いかけて行く姿でした。休みの日にお出かけしたら、いつまでもおせんべい🍘を焼いている様子を眺めて、その店先から離れない友だち。「もう、先に行くよ〜」と歩いて行く女の子A(笑) でものんびり歩いている。いつものことだとわかっているから。
「またやってしまった!」とあわてて、追いつこうとする女の子B。「ごめんね」と言ってしばし無言で日傘の影を見ながら歩いてもらいたい。 女の子Aが「あの店でアイス奢ってくれたら許してもいいかなぁ」「もちろん!」とか笑いながら仲良く歩いてもらいたい(о´∀`о)
ビーチパラソルでも日傘でもない雨傘だったら……先に歩いている彼氏を見つけて「追いついた!」と言った後に自分の傘は畳んでもらいたい。彼氏に「何してんだよ」と言われたら「だって一緒の傘で歩きたいんだもん」と上目遣いで彼女に言ってもらいたい ← 身長差が欲しいです!
ああ、妄想が止まらない! 今日は「父の日」ですが、こんな私を天上の父はどう思っているでしょうか? (;´д`)
こちらは少し前にpixivに投稿した父娘の話。文体診断で「阿刀田高 81.3%」でした。あとは井上ひさし、坂口安吾(笑) お暇な時にでもお読み下さいませ。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15423227
rohengram799 at 19:10|Permalink│Comments(4)
2019年05月10日
景明雲便りNo.8:聖五月
俳句の季語にはいろんなものがあって、宗教関係のものなどは(´・ω・`)?ともになる言葉があります。クリスマスケーキを聖菓子というのは、スゴいなと。なんだか聖天さまへのお供え物みたいだと思いました。
聖天様の像、私が好きなのはこちらのブログにあった写真です。
→https://blog.goo.ne.jp/taitouku19/e/31a10e710007b80e9e3014351ac1e0eb
カトリックでは5月を聖母マリアの月とし、マリアを賛美する聖歌を歌い、祈りを捧げ崇拝する………ので「聖五月」「マリアの月」という季語がありました。新緑の中に姿を現したマリア像が浮かんできますわ。
白薔薇のつぼみ解きゆき聖母月
この中塚久恵さんの俳句はどの句集からか、わからないのですが、『一夜庵』という句集には
星屑と思うて拾ふさくら貝
ご母堂と呼ばれて回す秋日傘
という、ワタクシ好みの句がありました(≧▽≦)
「ご母堂」とか時代劇か、明治時代で聞くような言葉だと思ってしまいます。息子の友だちの若い書生さんに「ご母堂」と言われて、ちょっとうふふ(〃艸〃)と舞い上がってしまった、かわいらしい母親を連想してしまいます。日傘をまわす母親。季節は初秋で、まだ夏の日射しのなごりがある。それは若い季節のトキメキの余韻かしらと、妄想が広がってしまいます! ただ、呼び止められただけかもしれないのに。八百屋のオッサンが「ちょっと、奥さん、いいカボチャがあるよ、お買い得だよ!」的な(;゚∇゚)
さくら貝の妄想は、まだ胸に秘めておきましょうか(*ノω・*)テヘ
九州で地震があり、気温が急激に高くなったり……いろんな心配事はありますが、どうぞ皆さま、お気をつけてよい週末をお過ごし下さいませ。
聖天様の像、私が好きなのはこちらのブログにあった写真です。
→https://blog.goo.ne.jp/taitouku19/e/31a10e710007b80e9e3014351ac1e0eb
カトリックでは5月を聖母マリアの月とし、マリアを賛美する聖歌を歌い、祈りを捧げ崇拝する………ので「聖五月」「マリアの月」という季語がありました。新緑の中に姿を現したマリア像が浮かんできますわ。
白薔薇のつぼみ解きゆき聖母月
この中塚久恵さんの俳句はどの句集からか、わからないのですが、『一夜庵』という句集には
星屑と思うて拾ふさくら貝
ご母堂と呼ばれて回す秋日傘
という、ワタクシ好みの句がありました(≧▽≦)
「ご母堂」とか時代劇か、明治時代で聞くような言葉だと思ってしまいます。息子の友だちの若い書生さんに「ご母堂」と言われて、ちょっとうふふ(〃艸〃)と舞い上がってしまった、かわいらしい母親を連想してしまいます。日傘をまわす母親。季節は初秋で、まだ夏の日射しのなごりがある。それは若い季節のトキメキの余韻かしらと、妄想が広がってしまいます! ただ、呼び止められただけかもしれないのに。八百屋のオッサンが「ちょっと、奥さん、いいカボチャがあるよ、お買い得だよ!」的な(;゚∇゚)
さくら貝の妄想は、まだ胸に秘めておきましょうか(*ノω・*)テヘ
九州で地震があり、気温が急激に高くなったり……いろんな心配事はありますが、どうぞ皆さま、お気をつけてよい週末をお過ごし下さいませ。
rohengram799 at 15:00|Permalink│Comments(4)
2018年07月23日
炎昼雲便りNo.8:◯◯男子
テレビから「日傘男子」という言葉が・・・別に「男子」とかつけなくてもいいじゃないかと思うのですが・・・しかし41℃越えが発表された今日は「大暑」にふさわしすぎる1日になりますね。
「◯◯男子」と言えば「変成男子(へんじょうなんし)」という言葉を知りました。古来、女子(女性)は成仏することか非常に難しいとされ、いったん男子(男性)に成ることで、成仏することができるようになるとした思想だそうです。由来とか難しくて、というより暑くて普通の話もなかなか理解できないので、宗教がらみの話は規模が大きすぎて・・・調べても文字を読むのが大変(;´д`) 秋の夜長にでもまた検索してみようかしらん(笑)
皆さまもどうぞお気をつけ下さいませ。
「◯◯男子」と言えば「変成男子(へんじょうなんし)」という言葉を知りました。古来、女子(女性)は成仏することか非常に難しいとされ、いったん男子(男性)に成ることで、成仏することができるようになるとした思想だそうです。由来とか難しくて、というより暑くて普通の話もなかなか理解できないので、宗教がらみの話は規模が大きすぎて・・・調べても文字を読むのが大変(;´д`) 秋の夜長にでもまた検索してみようかしらん(笑)
皆さまもどうぞお気をつけ下さいませ。
rohengram799 at 14:35|Permalink│Comments(4)