こんにちは🐥
歌会始の儀、ネット記事を読もうとしたら「津波予報」?……日本時間15時06分頃、インドネシアで大きな地震があったのですね。海外での自然災害や事故のニュースも多く、また小さなことかもしれないけれど花粉の飛散量がとても多いとか……落ち着かない!
さてさて歌会始ですが、う~ん、なんだか年々フツーの短歌になっていくような……皇室らしい雅な雰囲気のある歌を期待していたのでなんか残念でした。そしてやはり皇族方々の人数が少ないのが華やかな昭和の頃を知っている分、淋しいです。
【歌会始の儀】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b71ee485381a42f08caf6e043962781a3559eff8
【歌会始(宮内庁HP)】
https://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/utakai.html
来年のお題は「和」だそうですね。「なごみ」や「あえる」にも使われる「和」の字。調和のとれた平和な世界になっていますように、と祈念しますわ。
最後に明治天皇の御製を。
あやまちを諌(いさ)めかはして親しむがまことの友の心なるらむ
歌会始の儀、ネット記事を読もうとしたら「津波予報」?……日本時間15時06分頃、インドネシアで大きな地震があったのですね。海外での自然災害や事故のニュースも多く、また小さなことかもしれないけれど花粉の飛散量がとても多いとか……落ち着かない!
さてさて歌会始ですが、う~ん、なんだか年々フツーの短歌になっていくような……皇室らしい雅な雰囲気のある歌を期待していたのでなんか残念でした。そしてやはり皇族方々の人数が少ないのが華やかな昭和の頃を知っている分、淋しいです。
【歌会始の儀】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b71ee485381a42f08caf6e043962781a3559eff8
【歌会始(宮内庁HP)】
https://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/utakai.html
来年のお題は「和」だそうですね。「なごみ」や「あえる」にも使われる「和」の字。調和のとれた平和な世界になっていますように、と祈念しますわ。
最後に明治天皇の御製を。
あやまちを諌(いさ)めかはして親しむがまことの友の心なるらむ