春夏秋冬
2021年08月16日
金涼雲便りNo.16:青いイナズマ ヽ(ill゚д゚)ノ
『雷の季節の終わりに』(恒川光太郎)という本を読み始めました。春夏秋冬の他にもうひとつある「雷の季節」。その季節に姉がいなくなってしまった主人公。これから何が起こるのか、ドキドキします。
https://www.kadokawa.co.jp/product/200902000477/
*****
♪青い鳥って なんだろう〜
小学生の時だったと思いますが、NHKの劇場中継で劇団四季の『青い鳥』を見た記憶があります。当時、文通していたコと「面白かったよね」と感想を書きあったのですが、その後ちゃんと物語を読んだことがありませんでした。
宝石を調べていた時に「青い鳥とダイヤモンド」という記事を見つけて読んだら
……二人がかぶっていた帽子にダイヤモンドがついていましたね。……
帽子にダイヤモンド(´・ω・`)? 全く記憶になく……ビンボーなおウチのコたちがダイヤモンド('_'?) となってしまいました。多分『ヘンゼルとグレーテル』とかと一緒になって「貧しさに耐えかねて兄妹で親に黙って幸せ探しの旅に出た」とずっと思っていたのだと気がつきました。イヤだわ、恥ずかしい!
「青い鳥とダイヤモンド」
https://www.cgl.co.jp/knowledge/episode/03.html
「青い鳥 あらすじ」
https://4dimension-guide.com/blue-bird/
*****
チマチマと気になる話とか好きな俳句や短歌とかアレコレ保存していたのに、何をやらかしたのか消えている……今月は毎日更新だぜ!と思っていたのに……うう( TДT)
しばらく更新がなくてもお気になさらず……皆さま、8月後半もどうぞお身体に気をつけて安全にお過ごし下さいませ。
https://www.kadokawa.co.jp/product/200902000477/
*****
♪青い鳥って なんだろう〜
小学生の時だったと思いますが、NHKの劇場中継で劇団四季の『青い鳥』を見た記憶があります。当時、文通していたコと「面白かったよね」と感想を書きあったのですが、その後ちゃんと物語を読んだことがありませんでした。
宝石を調べていた時に「青い鳥とダイヤモンド」という記事を見つけて読んだら
……二人がかぶっていた帽子にダイヤモンドがついていましたね。……
帽子にダイヤモンド(´・ω・`)? 全く記憶になく……ビンボーなおウチのコたちがダイヤモンド('_'?) となってしまいました。多分『ヘンゼルとグレーテル』とかと一緒になって「貧しさに耐えかねて兄妹で親に黙って幸せ探しの旅に出た」とずっと思っていたのだと気がつきました。イヤだわ、恥ずかしい!
「青い鳥とダイヤモンド」
https://www.cgl.co.jp/knowledge/episode/03.html
「青い鳥 あらすじ」
https://4dimension-guide.com/blue-bird/
*****
チマチマと気になる話とか好きな俳句や短歌とかアレコレ保存していたのに、何をやらかしたのか消えている……今月は毎日更新だぜ!と思っていたのに……うう( TДT)
しばらく更新がなくてもお気になさらず……皆さま、8月後半もどうぞお身体に気をつけて安全にお過ごし下さいませ。
2013年02月03日
くじら雲便りNo.34:春夏秋冬
出勤時、コンビニの前を通ったら、お兄さん方が何やら売りたがっている様子~クリスマスでもないしバレンタインには早いだろ?と思っていたら「今日は節分!恵方巻!!」でしたわ~すっかり忘れていました。昨日ほどではありませんが、今日もあたたかいので「2月だからもう“春”かぁ」な気分でした。ワタクシのアタマはボケが満開だったようです('~`;)
節分には豆まき、豆まきには鬼がつきものですが、「鬼嫁」とか「鬼女」とかよく見かけますが「鬼ダンナ」とかきかないですよね。鬼になるのはやはり「女」と決まっているのかしら?
♪季節のない街に生まれ
風のない丘に育ち 夢のない家を出て 愛のない人にあう~
日付と曜日の感覚があやしいまま明日の立春をむかえるワタクシ、帰り道は泉谷しげるサンの『春夏秋冬』を口ずさんでしまいました。あ、昨日の早口言葉、赤巻紙だったらスムーズに言えるかも!と思って小さい声で言ってみましたが、全くダメでしたわ(;_;)
♪今日ですべてが終わる~今日ですべてが変わる
~今日ですべてがむくわれる~今日ですべてが始まるさ~
こんな気分で本日は失礼いたします(((^_^;)
節分には豆まき、豆まきには鬼がつきものですが、「鬼嫁」とか「鬼女」とかよく見かけますが「鬼ダンナ」とかきかないですよね。鬼になるのはやはり「女」と決まっているのかしら?
♪季節のない街に生まれ
風のない丘に育ち 夢のない家を出て 愛のない人にあう~
日付と曜日の感覚があやしいまま明日の立春をむかえるワタクシ、帰り道は泉谷しげるサンの『春夏秋冬』を口ずさんでしまいました。あ、昨日の早口言葉、赤巻紙だったらスムーズに言えるかも!と思って小さい声で言ってみましたが、全くダメでしたわ(;_;)
♪今日ですべてが終わる~今日ですべてが変わる
~今日ですべてがむくわれる~今日ですべてが始まるさ~
こんな気分で本日は失礼いたします(((^_^;)