柏井壽
2015年05月27日
碧雲便りNo.27:食を捜しに…
昨日書いた「きものの日」関連話で「お仕着せ」という言葉を思い出したワタクシ、意味はわかるけど語源が気になり調べてみました。
「お仕着せ」とは……上から一方的に押し付けられたり、定められたりすること。 江戸時代頃から見られる語で、接頭語「お」を伴なわない「仕着せ」「為着せ」といった形で使われたそうです。詳しくはコチラをどうぞ!
なんかボーナスの現物支給に近いのかしら、なんて思う内容です(笑)
http://gogen-allguide.com/o/oshikise.html
さてさて、今日は『鴨川食堂』(柏井壽)という本を読みおわりましたん。千葉の鴨川かと思って買ったら、京都の鴨川だった( ̄▽ ̄;) 京都・東本願寺の近くにあるという鴨川食堂には看板がない。食堂を切り盛りするのは、鴨川流とこいしの父娘ふたり。この食堂では、もう一度食したい食べ物の味を少ない手がかりから再現してくれるのですが、店に辿り着く手がかりは料理雑誌に掲載された<鴨川食堂・鴨川探偵事務所???食捜します>という一行広告のみ。編集部に問合せてもヒントがもらえる程度で、縁がないとたどり着けないという不親切さ(~_~;)
内容は特出すべきことはなく……「鍋焼きうどん」「ビーフシチュー」「鯖寿司」「とんかつ」「ナポリタン「肉じゃが」それぞれの思い出と味を求めて、6人の客が訪れるのですが、おもしろい!というにはう~ん( ̄~ ̄;) 探偵というほど仕事をしている感じがないし、少ない手がかりからよく2週間足らずでそれを見つけてくるなぁ、って感じ。依頼人の話を聞くのは娘だけれど、実際捜しに行って料理を再現するのは父親で……キャラクターもイマイチ……京都の話なのに大阪を連想してしまったり……昔、藤田まことさんと萬田久子さんが親子の『京都殺人案内』とかいう土曜ワイド劇場のシリーズがあったと思いますが、あのふたりをもっと若くした感じが一番イメージに近いかしらん?
小説がドラマになったら、いろいろカットされてる!って思うのことがありますが、あんな感覚かなぁ~肉付けがないというか、奥深さがないというか……物書きが本職でない方みたいなので、それは仕方ないのかな~って好き勝手書いてすみません!!
依頼人がやってきた時におまかせの料理を食べさせるのですが、その献立はとても美味しそうです。挿し絵があったらよかった……! そして聞いたことのない食材とか料理名、器とか出てきて「鞍馬煮ってナニ?」「ダイシロガキってナニ?」「春海バカラってナニ?」…となりました(笑) また京都以外の場所に行くのでその地方独特のモノとか出てきたり…「デンショウギク(電照菊)」とか。
『鴨川食堂おかわり』には「中華そば」「のり弁」「焼きめし」「クリスマスケーキ」「天丼」「ハンバーグ」が出てくるそうです。うん、どれも食べられるな(゜o゜)\(-_-)
仕事帰りにダンナが迎えにきて、あの濃い札幌味噌ラーメンを食べた店で、信州味噌の肉ネギラーメンを食べてきました! おなじみの味噌味でした。スープが濃すぎることもなかったし。ただどっさり白髪ネギの下に山菜があったのはビックリしました。次に行く機会があったら江戸前味噌にチャレンジします(^o^;)
いつも以上にまとまりがない話で失礼しました~ではでは、おやすみなさいませ……(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
「お仕着せ」とは……上から一方的に押し付けられたり、定められたりすること。 江戸時代頃から見られる語で、接頭語「お」を伴なわない「仕着せ」「為着せ」といった形で使われたそうです。詳しくはコチラをどうぞ!
なんかボーナスの現物支給に近いのかしら、なんて思う内容です(笑)
http://gogen-allguide.com/o/oshikise.html
さてさて、今日は『鴨川食堂』(柏井壽)という本を読みおわりましたん。千葉の鴨川かと思って買ったら、京都の鴨川だった( ̄▽ ̄;) 京都・東本願寺の近くにあるという鴨川食堂には看板がない。食堂を切り盛りするのは、鴨川流とこいしの父娘ふたり。この食堂では、もう一度食したい食べ物の味を少ない手がかりから再現してくれるのですが、店に辿り着く手がかりは料理雑誌に掲載された<鴨川食堂・鴨川探偵事務所???食捜します>という一行広告のみ。編集部に問合せてもヒントがもらえる程度で、縁がないとたどり着けないという不親切さ(~_~;)
内容は特出すべきことはなく……「鍋焼きうどん」「ビーフシチュー」「鯖寿司」「とんかつ」「ナポリタン「肉じゃが」それぞれの思い出と味を求めて、6人の客が訪れるのですが、おもしろい!というにはう~ん( ̄~ ̄;) 探偵というほど仕事をしている感じがないし、少ない手がかりからよく2週間足らずでそれを見つけてくるなぁ、って感じ。依頼人の話を聞くのは娘だけれど、実際捜しに行って料理を再現するのは父親で……キャラクターもイマイチ……京都の話なのに大阪を連想してしまったり……昔、藤田まことさんと萬田久子さんが親子の『京都殺人案内』とかいう土曜ワイド劇場のシリーズがあったと思いますが、あのふたりをもっと若くした感じが一番イメージに近いかしらん?
小説がドラマになったら、いろいろカットされてる!って思うのことがありますが、あんな感覚かなぁ~肉付けがないというか、奥深さがないというか……物書きが本職でない方みたいなので、それは仕方ないのかな~って好き勝手書いてすみません!!
依頼人がやってきた時におまかせの料理を食べさせるのですが、その献立はとても美味しそうです。挿し絵があったらよかった……! そして聞いたことのない食材とか料理名、器とか出てきて「鞍馬煮ってナニ?」「ダイシロガキってナニ?」「春海バカラってナニ?」…となりました(笑) また京都以外の場所に行くのでその地方独特のモノとか出てきたり…「デンショウギク(電照菊)」とか。
『鴨川食堂おかわり』には「中華そば」「のり弁」「焼きめし」「クリスマスケーキ」「天丼」「ハンバーグ」が出てくるそうです。うん、どれも食べられるな(゜o゜)\(-_-)
仕事帰りにダンナが迎えにきて、あの濃い札幌味噌ラーメンを食べた店で、信州味噌の肉ネギラーメンを食べてきました! おなじみの味噌味でした。スープが濃すぎることもなかったし。ただどっさり白髪ネギの下に山菜があったのはビックリしました。次に行く機会があったら江戸前味噌にチャレンジします(^o^;)
いつも以上にまとまりがない話で失礼しました~ではでは、おやすみなさいませ……(+.+)(-.-)(__)..zzZZ