梅雨寒
2024年07月18日
くさび雲便りNo.9:暑中お見舞い申し上げます
こんにちは😃
関東も梅雨明けしたようですが、梅雨というほど雨続きの日はなかったし、梅雨寒もなかった気がします。
夕立ちもなかったような……水不足という話は聞きませんが、豪雨の場所もたくさんあって、なんなんだ?となりますね。この前はビミョーに地震が続いたし😓
🌼
まだ新札は手にしていませんが、一万円札の渋沢さんについて愛人がたくさんいたから、結婚式のご祝儀には福沢さんを!などという謎マナーが生まれているとか? マナー講師という人はナニを基準にしているのか全くわからないですね。気づかいも度が過ぎると迷惑でしかないのに。
【知らないと恥をかく】渋沢栄一は何をした人?生涯や人物像をわかりやすく紹介!
https://souken.shikigaku.jp/19729/
🌼
宝塚の『ベルばら』も韓国ミュージカルも初日が開いたようで、いろんな感想の記事を見かけます。アニメの情報もようやく出てきましたが、こんなコラボが😱😱😱
【創味のだしまろ酢】
https://www.somi.co.jp/special/verbara/
🌼
古代インドでは…散歩の事を『ハワ・カーネケリエ!』
(風を喰べに行きましょう)という記事を読んで、その出典を知りたいと思ったのですが、見つからない!
古い言葉っていろいろ変わるし…でもこの表現は好きです💕
🌼
映画化されるという『サユリ』を読みました。『ミスミソウ』よりスプラッタ感は少ないホラー漫画だったけれど、万人にオススメとは言えない作品💦
https://www.fashion-press.net/news/116770
🌼
昨晩は珍しく腹痛が……なにかヤバいものを食べたっけ?と思い返しても、ナニを食べたか記憶が……だんだんおいおい、大丈夫か?な忘れ物が増えてきたような😭
ではでは、皆さまも体調管理を万全にしてお過ごし下さいませ。
ブログ更新が停滞している場合で読書メーターには読んだ本を登録していますので、もし気になったらのそいてやって下さい🥸
読書メーター
https://bookmeter.com/users/718307
関東も梅雨明けしたようですが、梅雨というほど雨続きの日はなかったし、梅雨寒もなかった気がします。
夕立ちもなかったような……水不足という話は聞きませんが、豪雨の場所もたくさんあって、なんなんだ?となりますね。この前はビミョーに地震が続いたし😓
🌼
まだ新札は手にしていませんが、一万円札の渋沢さんについて愛人がたくさんいたから、結婚式のご祝儀には福沢さんを!などという謎マナーが生まれているとか? マナー講師という人はナニを基準にしているのか全くわからないですね。気づかいも度が過ぎると迷惑でしかないのに。
【知らないと恥をかく】渋沢栄一は何をした人?生涯や人物像をわかりやすく紹介!
https://souken.shikigaku.jp/19729/
🌼
宝塚の『ベルばら』も韓国ミュージカルも初日が開いたようで、いろんな感想の記事を見かけます。アニメの情報もようやく出てきましたが、こんなコラボが😱😱😱
【創味のだしまろ酢】
https://www.somi.co.jp/special/verbara/
🌼
古代インドでは…散歩の事を『ハワ・カーネケリエ!』
(風を喰べに行きましょう)という記事を読んで、その出典を知りたいと思ったのですが、見つからない!
古い言葉っていろいろ変わるし…でもこの表現は好きです💕
🌼
映画化されるという『サユリ』を読みました。『ミスミソウ』よりスプラッタ感は少ないホラー漫画だったけれど、万人にオススメとは言えない作品💦
https://www.fashion-press.net/news/116770
🌼
昨晩は珍しく腹痛が……なにかヤバいものを食べたっけ?と思い返しても、ナニを食べたか記憶が……だんだんおいおい、大丈夫か?な忘れ物が増えてきたような😭
ではでは、皆さまも体調管理を万全にしてお過ごし下さいませ。
ブログ更新が停滞している場合で読書メーターには読んだ本を登録していますので、もし気になったらのそいてやって下さい🥸
読書メーター
https://bookmeter.com/users/718307
2019年06月10日
林鐘雲便りNo.8:蜜と兎
梅雨寒というほどではないけれど、半袖ではちょっと……な気温ですね。先月のあの暑さはなんだったんだ Σ( ̄皿 ̄;; という気分になる月曜日。
さてさて………最近のわたくしは「官能の十七文字、愉悦の三十一文字」探しに熱中しているわけですが、そんな深読みしなくても〜な解釈をすることも楽しんでおります。
雪の野の兎華麗な罠に落つ 能村研三
あわれなウサギ、罠になかったウサギ、其がただの罠ではなく「華麗な」とはいったい………幸明なワナではなく、技巧のワナではなく、華麗という言葉に拡がる妄想。これはやはりウサギさんは可愛い女の子ではないのか? 雪山のスキーウェア&ゴーグルマジックに惑わされてしまったのでは? と考え方しまうおやぢ!
ダンナさんは若い頃、山登りをしていたのですが、山であった子に下山したら会いましょう、と約束して、いざ街中で会ったらアレ?な経験があったと言っていました。「酸欠で、みんな可愛く見えるんだよ、お互い様だと思うけど。」と(;´д`) 制服姿がカッコいい!みたいなヤツですかね? こんな話も思い出す一句でありました。私には、ですよ! もっと高尚で正しい鑑賞があるはず(^。^;)
蜜なめて黒瞳かがやく春の暮(みつなめてくろめかがやくはるのくれ)
桂信子さんのこの短歌も普通には読めば、何も問題(?)はございません〜蜂蜜の美味しさを純粋に喜ぶ子どもの姿が浮かびます。ええ、最初はそうでした。でも、私はピアノ……じゃない、私はおやぢなので、自主規制するようなことを考えたりするのです、ハイ。良い子は深く考えないように(*/∀\*)
最後に胸キュンな句をご紹介します(笑)
手をつなぐ勇気ください冬の虹 阿部友子
良い1週間になりますように♪(o・ω・)ノ))
【追記】
ちょっと難しい顔をしたアンティークドール(((^^;)
https://ameblo.jp/amebebeka/entry-12474372397.html
さてさて………最近のわたくしは「官能の十七文字、愉悦の三十一文字」探しに熱中しているわけですが、そんな深読みしなくても〜な解釈をすることも楽しんでおります。
雪の野の兎華麗な罠に落つ 能村研三
あわれなウサギ、罠になかったウサギ、其がただの罠ではなく「華麗な」とはいったい………幸明なワナではなく、技巧のワナではなく、華麗という言葉に拡がる妄想。これはやはりウサギさんは可愛い女の子ではないのか? 雪山のスキーウェア&ゴーグルマジックに惑わされてしまったのでは? と考え方しまうおやぢ!
ダンナさんは若い頃、山登りをしていたのですが、山であった子に下山したら会いましょう、と約束して、いざ街中で会ったらアレ?な経験があったと言っていました。「酸欠で、みんな可愛く見えるんだよ、お互い様だと思うけど。」と(;´д`) 制服姿がカッコいい!みたいなヤツですかね? こんな話も思い出す一句でありました。私には、ですよ! もっと高尚で正しい鑑賞があるはず(^。^;)
蜜なめて黒瞳かがやく春の暮(みつなめてくろめかがやくはるのくれ)
桂信子さんのこの短歌も普通には読めば、何も問題(?)はございません〜蜂蜜の美味しさを純粋に喜ぶ子どもの姿が浮かびます。ええ、最初はそうでした。でも、私はピアノ……じゃない、私はおやぢなので、自主規制するようなことを考えたりするのです、ハイ。良い子は深く考えないように(*/∀\*)
最後に胸キュンな句をご紹介します(笑)
手をつなぐ勇気ください冬の虹 阿部友子
良い1週間になりますように♪(o・ω・)ノ))
【追記】
ちょっと難しい顔をしたアンティークドール(((^^;)
https://ameblo.jp/amebebeka/entry-12474372397.html