横浜に鐘が鳴る

2012年06月28日

あかね雲便りNo.69:風見鶏

ケータイの待受画面を青い空に映える風見鶏にしてみました!ちょっと左斜め上を向いた感じが気に入っています。そんなんで「風見鶏」をカチカチしたら、このままのタイトルの歌もたくさんあるのですね。今の政治家の皆さま方には好きでも歌いたくないタイトルかも(~_~;)


『横浜に鐘が鳴る』というビリー・バンバンの歌があって“ 西の空から傾いてきた6月の太陽が風見鶏を染めてく”という今の時期にピッタリなフレーズ~なんと作詞はあの秋元センセ!!でした。ただの作詞家では満足できないんですかね?若い女の子たちにこの歌詞の世界は表現できないとは思いますが(((^^;)

https://youtu.be/zR3xvK-qNDs?si=Bzzcs1rqgwKvttr-


話を「風見鶏」にもどしますが、『チョコレートのおみやげ』(岡田淳)という(風見)鶏が主役の童話があるそうですね。小学校の国語の教科書にも載っていたとか…私は知らなかったので、あらすじを調べてみました。うん!!救いのあるやさしく可愛い話だと思いました。


いつも愛のある方向、ひかりのある方向を指す風見鶏でありたいです(*^^*)


続きを読む
rohengram799 at 22:40|PermalinkComments(13)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ