櫂未知子
2021年10月16日
鹿茸雲便りNo.17:オオカミさん、ご用心 (^^;)(;^^)
今日はくもり空。近くに中古車販売店があるのですが、屋外にある車を美しく維持するのは大変だろうなぁ、といつも思います。まわりの草むしりもしているし。
子どもたちは小さい頃、ミニカーが大好きでした。トミカはいろんなシリーズやコラボ仕様のミニカーを販売していますけど、ディズニー仕様もあったのですね。
http://blog.livedoor.jp/nakadima548/archives/52000816.html?ref=category50012293_article_footer3_slider&id=1209616
水玉模様はミニーより草間彌生さまを連想してしまいます。紫系は美輪明宏さまを(笑)
*****
昨日(10/15)の読売新聞・編集手帳にオオカミの漢字はけものへんに「良」と書く……とあって「赤ずきん」での残忍な行為を考えると確かに「良」の字には違和感が。この疑問についてはコチラの記事でフムフム、なるほど!となりました。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.47news.jp/amp/17335.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
「激しく動く」とか「乱れる」におかしな反応をしてしまうおやぢなワタクシ、櫂未知子さんの俳句の
【あとさきを知らぬ狼ほど可憐 】で、肉食系女子を連想したからでしょうか? フワフワのヒツジは見せかけで、脱いだらスゴいんです!の中身はオオカミ(*>ω<*) ただただ一途に獲物を求めて突っ走る!
ベッドに殿方を押し倒して「アタシの目はアナタをよく見るために、アタシの耳はアナタの声をよく聞くために、アタシの口はアナタを美味しく味わうためにあるの、知ってる?」とニッコリ笑ってもらいたい………殿方はメガネ男子を希望します! ……… あら、ヘンなスイッチが入ってしまいましたわ、おほほ(*^O^*)
「 狼 」のタグ検索をして結構オオカミさんの記事を書いていたことがわかりました。皆さまもお暇な時にでも読み返して下さいませ。
ではでは、楽しい土曜日をお過ごし下さい(*´∀`)♪
子どもたちは小さい頃、ミニカーが大好きでした。トミカはいろんなシリーズやコラボ仕様のミニカーを販売していますけど、ディズニー仕様もあったのですね。
http://blog.livedoor.jp/nakadima548/archives/52000816.html?ref=category50012293_article_footer3_slider&id=1209616
水玉模様はミニーより草間彌生さまを連想してしまいます。紫系は美輪明宏さまを(笑)
*****
昨日(10/15)の読売新聞・編集手帳にオオカミの漢字はけものへんに「良」と書く……とあって「赤ずきん」での残忍な行為を考えると確かに「良」の字には違和感が。この疑問についてはコチラの記事でフムフム、なるほど!となりました。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.47news.jp/amp/17335.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
「激しく動く」とか「乱れる」におかしな反応をしてしまうおやぢなワタクシ、櫂未知子さんの俳句の
【あとさきを知らぬ狼ほど可憐 】で、肉食系女子を連想したからでしょうか? フワフワのヒツジは見せかけで、脱いだらスゴいんです!の中身はオオカミ(*>ω<*) ただただ一途に獲物を求めて突っ走る!
ベッドに殿方を押し倒して「アタシの目はアナタをよく見るために、アタシの耳はアナタの声をよく聞くために、アタシの口はアナタを美味しく味わうためにあるの、知ってる?」とニッコリ笑ってもらいたい………殿方はメガネ男子を希望します! ……… あら、ヘンなスイッチが入ってしまいましたわ、おほほ(*^O^*)
「 狼 」のタグ検索をして結構オオカミさんの記事を書いていたことがわかりました。皆さまもお暇な時にでも読み返して下さいませ。
ではでは、楽しい土曜日をお過ごし下さい(*´∀`)♪
rohengram799 at 10:00|Permalink│Comments(4)
2021年09月15日
鹿火雲便りNo.10:3088の彩り
昨晩は久しぶりに『オルフェウスの窓』をイッキ読みしてしまいました。ラストに「オルフェウスの窓……かぎりなき青春の奇跡」とあるのですが、まさに私にとってこの漫画はそのひとつだなぁ〜としみじみ思ったのでした。未読の方、秋の夜長に(笑)
https://www.sukima.me/book/title/BT0000978547/
◆やっぱり「敬老の日」は9月15日であって欲しいワタクシ、新聞によると千葉県内の100歳以上の方は3088人で女性が9割を占めているそうです。それぞれいろんな出来事があったでしょう……皆さま、お元気で楽しく過ごしていただきたいですね(о´∀`о)
◆15日というと今日が十五夜じゃないかと勘違いしてしまいますが(こんなアホは私だけだ💦) 今年は21日が中秋の名月だそうです。
「視点が新しい」「視野が広い」「視座が高い」とは言いますが、「視点が広い」「視野が高い」「視座が新しい」といった言い方はあまりない……というかほとんどないのでは? 視点はどこを見るか、視野はどの範囲を見るか、視座はどこから見るか……ビジネス書で拾い読みしたものだけれど、お月見🎑にも通じる……?
◆「装爪」という漢字を見ました。なんて読むんでしょう? そうそう? 装備した爪だとアイアンクロウとかおかしな方向にいってしまいますが、マニキュアのことだそうです。マジシャンが爪の保護も兼ねて透明マニキュアをしているとか聞いたことがありますけど、大正時代は殿方の身だしなみのひとつだったようで……。
https://note.com/itachiyoko/n/naa38ff51f776
◆夕焼けは夏の季語なので、今詠むなら秋夕焼けになるんですが、季節に拘らずこの句はいいなと思いました。「勤労感謝の日」に思い出したい(笑)
働いてこの夕焼を賜りぬ 櫂未知子(*)
ではでは、皆さま、よい1日を♪(o・ω・)ノ))
(*)https://furansudo.ocnk.net/phone/product/2340
https://www.sukima.me/book/title/BT0000978547/
◆やっぱり「敬老の日」は9月15日であって欲しいワタクシ、新聞によると千葉県内の100歳以上の方は3088人で女性が9割を占めているそうです。それぞれいろんな出来事があったでしょう……皆さま、お元気で楽しく過ごしていただきたいですね(о´∀`о)
◆15日というと今日が十五夜じゃないかと勘違いしてしまいますが(こんなアホは私だけだ💦) 今年は21日が中秋の名月だそうです。
「視点が新しい」「視野が広い」「視座が高い」とは言いますが、「視点が広い」「視野が高い」「視座が新しい」といった言い方はあまりない……というかほとんどないのでは? 視点はどこを見るか、視野はどの範囲を見るか、視座はどこから見るか……ビジネス書で拾い読みしたものだけれど、お月見🎑にも通じる……?
◆「装爪」という漢字を見ました。なんて読むんでしょう? そうそう? 装備した爪だとアイアンクロウとかおかしな方向にいってしまいますが、マニキュアのことだそうです。マジシャンが爪の保護も兼ねて透明マニキュアをしているとか聞いたことがありますけど、大正時代は殿方の身だしなみのひとつだったようで……。
https://note.com/itachiyoko/n/naa38ff51f776
◆夕焼けは夏の季語なので、今詠むなら秋夕焼けになるんですが、季節に拘らずこの句はいいなと思いました。「勤労感謝の日」に思い出したい(笑)
働いてこの夕焼を賜りぬ 櫂未知子(*)
ではでは、皆さま、よい1日を♪(o・ω・)ノ))
(*)https://furansudo.ocnk.net/phone/product/2340
rohengram799 at 08:45|Permalink│Comments(8)