歌会始の儀

2025年01月23日

静晨雲便りNo.23:なんだかなぁ……な木曜日😑😑😑

こんにちは🥸


昨日の歌会始の儀、なんだかがっかりしてしまいました😟
お題が『夢』なのにうーん………今までで一番残念。時期も新年を寿ぐ、なんて気分からだいぶ過ぎていますし、欠席された彬子さまは今日ポケモン工芸展鑑賞とか……。

彬子さま、ポケモン工芸展鑑賞 「実体化した気持ちに」 - 日本経済新聞 https://search.app/Qepi448UGDdGeesx9


美智子さまの歌集は読んでみたいなと思いました。

上皇后美智子さま歌集「ゆふすげ」出版へ 未発表の466首収録 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250107/k00/00m/040/087000c


🌸


山梨の火事がまだ鎮火しない……😟
山火事 鎮火の見通し立たず 地上での消火活動続く|NHK 山梨県のニュース https://search.app/u2oSZNhSCFxmFQT58


福島では震度5弱の地震が。台湾でも地震がありましたよね。ニュース記事にもありましたが、雪崩など心配です。

【地震】福島 檜枝岐村で震度5弱 津波なし 今後1週間程度 落石 崖崩れ 雪崩など注意 | NHK | 地震 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014700841000.html


コチラは能登半島復興応援チャリティ短編集「あえのがたり」発売関連の記事。

『あえのがたり』(加藤 シゲアキ,今村 翔吾,小川 哲,佐藤 究,朝井 リョウ,柚木 麻子,荒木 あかね,今村 昌弘,蝉谷 めぐ実,麻布競馬場)
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000404586

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20250121/3020022933.html

能登半島復興応援チャリティ短編集「あえのがたり」発売記念会見 ほぼ全文レポート  | with digital(講談社) https://search.app/DFwiHCpJ2vbz83zf7


『あえのこと』はユネスコ無形文化遺産に選定されています。
https://www.city.suzu.lg.jp/site/kankou/1041.html


🌸


今日はなんといっても中居くんの引退が一番の話題になるような……SMAPの解散もグダグダしてなんで?な状態でしたが、またかぁ……という気持ちになりますね。そしてこのウラでなにか重要案件がいくつも隠されて進められているのでは?と思ったりします。


フジテレビのCM差し替え問題で注目「ACジャパン」とは?料金はどうなる? https://www.advertimes.com/20250122/article487163/


🌸


ではでは (。・ω・)ノ゙




今日の🔔🌹

◆なぜ今『ベルサイユのばら』なのか?完全新作劇場アニメ化の意味
https://www.cinematoday.jp/news/N0147044


いつも思うのだけれど「女性の社会的立場」云々というのをなんかもうやめてほしいなぁ、と思ってしまいます。
いつまでも「女性なのに」みたいな冠言葉がつくことがオスカルさまの生き方をかえって狭めて批評しているようで、うーん……となってしまいます。
別に素直に恋愛物語として楽しんでもよくない!?





rohengram799 at 14:40|PermalinkComments(0)

2025年01月11日

静晨雲便りNo.11:ばらと犬の土曜日

こんにちは🐥


昨日の夕方、🔔🌹新作アニメでロザリーの声優だとわかった早見沙織ちゃん。ウチのダンナさんが名前を知っている数少ない声優さんのひとり😄

私が最初に知ったのはアニメ『我が家のお稲荷さま。』だったと思います。


◆我が家のお稲荷さま。 第一話(無料)https://search.app/2JAY6LvKghrTgkmL8


EDが好きでした〜長男が「さすが松井五郎!」って歌詞もほめていたのを思い出す😅

◆コウ(早見沙織) 風がなにかを言おうとしてる 歌詞 - 歌ネット https://search.app/kgvTK5KFF9EBhPup8


漫画の白川さんの声も🌸

◆人気声優・早見沙織がメンタル強めOL役を演じる 「自分を大切にしてあげながら生きている所が格好良い」 | アニメ ダ・ヴィンチ https://search.app/2xFW868tvafA1AAk8


❄️


今、手元に🔔🌹コミックスは絵柄がだいぶ変わってしまった😢エピソード編くらいしかないので、あらためて買おうかどうしようか、とずっと考え中🤔🤔🤔


◆「ベルサイユのばら」はどれを買えばお得?愛蔵版から電子版まで徹底ガイド
https://sagasell.com/verbara/



あとサンリオコラボ商品がすでにメルカリに!? ガチャのラバーマスコットもヤフオクとかでもたくさんあったけど😅

◆劇場版ベルサイユのばら×サンリオキャラクターズ フラットケース 2柄展開 ベルばら×キティ×マイメロ×ポチャッコ×ダニエル sanrio - メルカリ https://jp.mercari.com/shops/product/xuEqbEa7qZDuscpVWVLdwR


❄️


昨日は「講書始の儀」でしたね。常陸宮さまご夫妻はご高齢なので欠席はわかるのですが、一般参賀に欠席した久子さま、承子さまは出席され、信子さま、彬子さま、瑶子さまは欠席されて……百合子さまの五十日祭も過ぎましたし、喪があけていると思うのですが、出欠の基準がわからないですわ💦
 歌会始の儀はどうなるのかしらん? あと女官とかお付きの方も講義を聴かれるのですね。


ネットニュースのコメントに愛子さまのお帽子がボーラーハットと書かれていたのですが、はじめてきいたので検索してしまいましたわ🤓

◆ボーラーハット・ダービーハット(山高帽)とは?発祥や由来、歴史など | メンズ&レディース帽子専門店【LION-DO】ブログ
https://search.app/7AdvaoeRSFMf56Cp6


このお帽子着用の基準もナゾでよくわからない😂
ただ久子さまもCHINA系デザインのお召し物が多いのがなんとなく気になります。


❄️



今日は鏡開きですが、お雑煮の記事でくるみ雑煮が気になりました。


◆北海道「揚げ餅玉ねぎ雑煮」&岩手「宮古くるみ雑煮」&茨城「常陸太田雑煮」。 | https://search.app/z3kFiViMynH1NFn2A


❄️


そう言えば、ワンワンワンで「犬の日」!?と思いましたが、犬の日は11月1日だった😅
赤十字の二十歳の献血のCMを見ながら、供血犬のことを考えました。


◆犬の命を助けてくれる!輸血が必要な犬をサポートする供血犬とは?【獣医師監修】 | ワンペディア https://search.app/VZ3JSmactnEccicy7

◆犬の血液バンク、他の犬の命を救う「静かなヒーローたち」の世界 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト https://search.app/vJRD79ajmr8rvzFV6


❄️


天気予報では「東京でも雪がちらつく」可能性を毎回繰り返しています。そしてなんでこんなことを!?な信じられないようなニュースもたくさんあります。まだ年が明けて2週間も過ぎていないのに……どうぞ皆さまのまわりはおだやかな日常でありますように🍀





rohengram799 at 10:05|PermalinkComments(2)

2024年01月20日

ねんねこ雲便りNo.14:夢の続きは…

おはようございます🍊

昨日の歌会始の儀、いろんな記事を読みましたが、

【速報】愛子さま「歌会始の儀」で卒論テーマの「和歌」について詠まれる 千年の時を経て受け継がれる和歌に感銘

ニュース速報!? ってビックリしました。そんなに!? 御本人は欠席でしたが。卒論も昨年中に提出されたのに、まだ学業優先って大学院にでも進まれるのでしょうか? 瑤子さまは歌も出されない……この基準はどこにあるのでしょうね? 瑤子さまは難聴であることを発表されていますが、やはり体調がよろしくないのでしょうか? でも1年は時間があるし……などと思うのは素人だから? 華子さまはご高齢、信子さまも手術をされてなので欠席はわかるのですが、歌は詠まれていますし。

紀子さまも体調を崩されたり、イギリスのキャサリン妃も手術のニュースなどを聞くと、加齢による不調もあるでしょうが、やはり重責なのだなと感じます。ノブレス・オブリージュ(noblesse oblige)という言葉も聞きますが、本当に相当の覚悟がないと全く違う世界には飛び込めないですね。また生まれた時からそれを背負うのも大変🥲

https://www.jawe2011.jp/cgi/keyword/keyword.cgi?num=n000171&mode=detail&catlist=1&onlist=1&shlist=1


来年2025年の歌会始のお題は「夢(ゆめ)」✨ 歌に「夢」の文字が詠み込まれていればよく、「夢幻」「夢中」「夢路」のような熟語にしても「夢見る」のように訓読してもOK🍀 また1年後を楽しみにします。





今日は「玉の輿の日」だそうで、過去記事(※)を読み返していたら、びびこさまの名前が。そう言えばスピリチュアル系の記事で名前を拝見しないなと思っていたら😭

https://love-spiritual.net/2023/02/09/post_17813.html


なんでしょう、この季節は身内の命日が続くからか、こういった悲しい出来事の記事を知らず知らずに読んでしまうのかしら、なんて思います。こちらもそうだったし。
https://ameblo.jp/ayaka4131-off/entry-12837157180.html

(※)
http://rohengram799.livedoor.blog/archives/50553997.html





『神坐す山の物語』(浅田次郎)を読んだのはかなり前。
https://honto.jp/ebook/pd_28906786.html?partnerid=02vc01

こちらの記事と写真が綺麗だったので、皆さまもぜひ😊

【「神坐す山の物語」を読み 武蔵御嶽神社へ行った!】
https://note.com/tukiyubi21/n/n35898a3fa2ea





冬眠から脱出し、また書き散らかしながら「やらかした!?😱」と感じることも多いのですが、あまり考え過ぎても仕方ないのでこのまま好きな時に好きなことを好きなように(常識的な範囲内で)書いていこうと思います。アメブロもnoteもたまにのぞいてやって下さい😁




ではでは、皆さま、あたたかくしてお過ごし下さいませ🍊🍊🍊




タイトル、最初は安全地帯の♪夢の続きは木漏れ日〜がうかんでいたのですが、ハマショーに変更😆
【夢のつづき】
https://youtu.be/g_Jf0c_Bba8?si=I22NCIcoPgn40Kja




rohengram799 at 09:10|PermalinkComments(2)

2024年01月19日

ねんねこ雲便りNo.13:キンギョ と タヌキ

こんにちは🐥

歌会始の儀……年々、こんなだっけ?と感じます。出席者が少ないのもありますが、これはいいッ!とかステキ✨とか、ズキュン!とくるものがなくなってきたような……私の気持ちが劣化している可能性もありますが、う~ん🤔🤔🤔

https://mainichi.jp/articles/20240119/k00/00m/040/022000c





鈴木美紀子さんの歌集『金魚を逃がす』。
http://www.coal-sack.com/app/webroot/book/0220/?pNo=1


他の紹介文も読んだりしたのですが


この胸の釦を嵌めてもらうときまだあたたかい潮溜まりにいる


これまでに経験したことのない雨量のごとく待ちおり あなたを


まぁ(〃ω〃)💕な短歌があって、なんとなく室生犀星の『蜜のあはれ』や漫画『金魚妻』を思い出したりして。こういうのは歌会始の儀では選ばれないでしょうけど、スキ🩷


他の短歌
http://www.shintanka.com/shin-ei/kajin/suzuki-mikiko





昨晩から『隣のずこずこ』という、なんじゃそりゃー!?なタイトルの文庫本を読んでいます。単行本の表紙の方が好きかな。
https://www.shinchosha.co.jp/book/351661/

権三郎狸が来たら1ヶ月後に村も人も全滅ってナニ!? ファンタジーノベルってホントだよね?と思いながら、今夜続きを読むつもり😅

【作者インタビュー】
https://shosetsu-maru.com/interviews/authors/storybox_interview/60





芥川賞・直木賞が決まりましたね。芥川賞受賞作品ってよくわからないのですが(少ししか読んでいないけど難解)今年のはエンタメ性があるとか? まぁ読むとしてもきっと先ですな🥸





今日は気温高めでしたが、こちらのスカーフを見ると真知子巻き?みたいにして歩きたくなったりして。

『ロシア雑貨店マリンカ / ロシア柄スカーフ』 https://marinka-zakka.com/products/list?category_id=43


ロシアにはウクライナとの戦争を早くやめてほしい……他の地域も。戦場が地球からなくなることはないのか。せめて自分のまわりだけでもおだやかであるようにしていきたいです。


ではでは👋👋👋







rohengram799 at 16:50|PermalinkComments(4)

2024年01月05日

ねんねこ雲便りNo.2:「それでも、ニッポンはいい国だ。」🗻🗻🗻

こんにちは☀

ダンナさんは今日が仕事始めです。
年末には下の歯、年始には上の歯の詰め物がとれて歯医者さんの仕事納め、仕事始め両方を体験したダンナさんの2023⇒2024でした。すぐ近くなので助かりました。

私といえば、さっき買い物から帰宅したのですが、買ったはずの文庫本2冊がない……セルフレジで漫画雑誌2冊とあわせて4冊買ったはず。もしや雑誌だけ本屋専用マイバッグにしまい、帰って来てしまった………!?

レシート片手に書店に電話したところ「忘れ物としてお預かりしています」とのこと。今日はもう出かける気力がないので明日受け取りにいくことにしました。

ああ、こうやって老いていくのだわ、と思いました😭😭😭


忘れ物になってしまった文庫本はこちらの2冊です。

『やまのめの六人』
https://www.kadokawa.co.jp/product/322308000226/

『わたしは灰猫 そして、灰猫とわたし』
https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594096212


そこそこ悩んでこの2冊をタイトル買いしたのですが、ヤバい!エロい!じゃなかったのが幸いだったと思うことにします😓





【「それでも、ニッポンはいい国だ。」】

宝島社の新年新聞広告、今年は特別富士山の美しさが沁みました。朝日Versionより讀賣新聞の方がいいなと。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001948.000005069.html



ではでは、皆さまもいろいろお気をつけ下さい。



【追記】

歌会始の儀 平成9年:お題「姿」

寬仁(ともひと)親王妃信子殿下お歌

祈りにも似る心地して白雪(はくせつ)の富士の姿を仰ぎみる朝



『令和6年能登半島地震に係る災害義援金の受付について』(石川県からです)
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html





rohengram799 at 13:20|PermalinkComments(2)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ