死刑囚
2022年02月16日
かたゆき雲便りNo.12:東京拘置所のそばで
「死刑囚表現展」の記事を読んだ時に「そば会」のことを知りました。死刑囚が描いた作品、紡いだ言葉など高く評価されることもありますが、芥川龍之介の『地獄変』のように描くことへの執着のようなものから犯した罪と(だから許されるわけはない)罪人になってから生み出されたもの……理不尽に命を奪われた人たちはもう何も造り出せないのに……といろいろ考えてしまいます。
【死刑囚表現展2021】
https://www.ben54.jp/news/6
【極限芸術 死刑囚は描く】
https://seikosha.stores.jp/items/5818970e9821cc474e0019dd
【東京拘置所のそばで死刑について考える会】
http://sobanokai.my.coocan.jp/index.html
⇧
サイトがなくなっていたのでコチラを(2024/02/11)
https://web.sfc.keio.ac.jp/~poe/necom/about.htm
【地獄変 あらすじ 】
https://bungakubu.com/akutagawa-jigokuhen/
私は池上遼一さんの漫画で読みました。
https://ddnavi.com/book/4091186408/
小学生の頃『ガキ刑事』を読んでいてこまわりくんが「死刑!」ってよく言っていたけれど、特に疑問に思わず笑っていた自分がこわい……。
https://www.akitashoten.co.jp/series/1174?page=3
【追記】
『刑務官が明かす死刑の話】
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90722?page=1&imp=0
【死刑囚表現展2021】
https://www.ben54.jp/news/6
【極限芸術 死刑囚は描く】
https://seikosha.stores.jp/items/5818970e9821cc474e0019dd
【東京拘置所のそばで死刑について考える会】
http://sobanokai.my.coocan.jp/index.html
⇧
サイトがなくなっていたのでコチラを(2024/02/11)
https://web.sfc.keio.ac.jp/~poe/necom/about.htm
【地獄変 あらすじ 】
https://bungakubu.com/akutagawa-jigokuhen/
私は池上遼一さんの漫画で読みました。
https://ddnavi.com/book/4091186408/
小学生の頃『ガキ刑事』を読んでいてこまわりくんが「死刑!」ってよく言っていたけれど、特に疑問に思わず笑っていた自分がこわい……。
https://www.akitashoten.co.jp/series/1174?page=3
【追記】
『刑務官が明かす死刑の話】
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90722?page=1&imp=0
2017年04月25日
菫青雲便りNo.24:ハルさん
エロい本にしか興味がないと思われていたら悲しいので(笑)東直子さんの『いとの森の家』を読みました。 この作品は、東さんが小学生のときに1年ほど住んだ、福岡県糸島郡(当時)での暮らしをモデルに描かれた物語だそう。
福岡市内の団地に住んでいた小学4年生の加奈子は、三人姉妹の真ん中。両親が「いと」と呼んでいた田園地帯に建てた家に引っ越すことになるのですが、転校初日の集団登校、あいにくの雨で道路には轢死したカエルがたくさん・・・ヘ(゜ο°;)ノ あ~想像出来る分、気持ちが悪い~! 加奈子もっとも奴耐性が出来てなかったので、保健室へ直行することになってしまうのですが、だんだんと学校やその暮らしになれていく様子が四季の移り変わりとともに描かれていて、ほほえましくなってきます。半分、うらやましいくらいの順応性です。
加奈子は、ひょんなことから、“おハルさん”というおばあさんとり合いになります。かわいらしい家にたくさんの猫たちと暮らしていて、作ってくれるお菓子も美味しいし、刺しゅう入りのハンカチなど、彼女が作るものはステキでかわいいものばかり。ハルさんはアメリカで暮らしていたこともあるという。
ある日加奈子は、たくさんの差し入れを持ってバスを待つおハルさんに合います。「慰問」だと言われても、それがどういうものなのかよくわからない。大人たちの中には、死刑囚に会いに行っているおハルさんを敬遠する人もいました。これは仕方ないことですね。理由はわからないけれど、死刑になるような罪を犯した、自分とはかかわりのない人のところに行くなんて、やっぱり何でそんなことを・・・と思うのは当たり前でしょう。後日、理由をたずねた加奈子に、おハルさんは死刑囚たちが作った俳句を書いて見せました。
布団たたみ雑巾しぼり別れとす
春暁の足をふんばり見送りぬ
水ぬるむ落とし切れない手の汚れ
死ぬことはもう決まっている。頭では理解しても、やはり生きたいという気持ちがどころかにある。るそんな誰にも言えない気持ちをおハルさんは知っていて、生きていられるうちに少しでも楽しい気持ちになれるものを持っていってあげているのだ、そして、死刑囚も自分が生きていた証を残したいのだということを加奈子は考えるようになるのです。
『あなたには残酷なできごとが起こりませんように。しあわせな人生でありますように』
そう言ってくれたハルさんは、「死刑囚の母」と言われた女性がモデルになっています。
「白石ハル」さん
1899-1981 昭和時代後期の社会事業家。
明治32年生まれ。福岡県の人。浄土真宗の信者で,昭和35年夫の没後から福岡市内外の刑務所,更生施設,福祉施設をめぐり慰問につとめた。死刑囚からは母としたわれ,人々とかわした便りは約2500通にのぼった。昭和56年1月20日死去。82歳。
この作品はドラマにもなったそうで、樹木希林さんが演じたそうです。またハルさんのシナモンティーは通販でも購入出来るらしい。ハルさんの生涯について書かれたものはないようですが『異空間の俳句たち : 死刑囚いのちの三行詩』(異空間の俳句たち編集委員会 編)に本に引用された句が載っているようです。
お返事が遅れています。申し訳ないです~明日までお待ち下さい。すみませんm(__)m
福岡市内の団地に住んでいた小学4年生の加奈子は、三人姉妹の真ん中。両親が「いと」と呼んでいた田園地帯に建てた家に引っ越すことになるのですが、転校初日の集団登校、あいにくの雨で道路には轢死したカエルがたくさん・・・ヘ(゜ο°;)ノ あ~想像出来る分、気持ちが悪い~! 加奈子もっとも奴耐性が出来てなかったので、保健室へ直行することになってしまうのですが、だんだんと学校やその暮らしになれていく様子が四季の移り変わりとともに描かれていて、ほほえましくなってきます。半分、うらやましいくらいの順応性です。
加奈子は、ひょんなことから、“おハルさん”というおばあさんとり合いになります。かわいらしい家にたくさんの猫たちと暮らしていて、作ってくれるお菓子も美味しいし、刺しゅう入りのハンカチなど、彼女が作るものはステキでかわいいものばかり。ハルさんはアメリカで暮らしていたこともあるという。
ある日加奈子は、たくさんの差し入れを持ってバスを待つおハルさんに合います。「慰問」だと言われても、それがどういうものなのかよくわからない。大人たちの中には、死刑囚に会いに行っているおハルさんを敬遠する人もいました。これは仕方ないことですね。理由はわからないけれど、死刑になるような罪を犯した、自分とはかかわりのない人のところに行くなんて、やっぱり何でそんなことを・・・と思うのは当たり前でしょう。後日、理由をたずねた加奈子に、おハルさんは死刑囚たちが作った俳句を書いて見せました。
布団たたみ雑巾しぼり別れとす
春暁の足をふんばり見送りぬ
水ぬるむ落とし切れない手の汚れ
死ぬことはもう決まっている。頭では理解しても、やはり生きたいという気持ちがどころかにある。るそんな誰にも言えない気持ちをおハルさんは知っていて、生きていられるうちに少しでも楽しい気持ちになれるものを持っていってあげているのだ、そして、死刑囚も自分が生きていた証を残したいのだということを加奈子は考えるようになるのです。
『あなたには残酷なできごとが起こりませんように。しあわせな人生でありますように』
そう言ってくれたハルさんは、「死刑囚の母」と言われた女性がモデルになっています。
「白石ハル」さん
1899-1981 昭和時代後期の社会事業家。
明治32年生まれ。福岡県の人。浄土真宗の信者で,昭和35年夫の没後から福岡市内外の刑務所,更生施設,福祉施設をめぐり慰問につとめた。死刑囚からは母としたわれ,人々とかわした便りは約2500通にのぼった。昭和56年1月20日死去。82歳。
この作品はドラマにもなったそうで、樹木希林さんが演じたそうです。またハルさんのシナモンティーは通販でも購入出来るらしい。ハルさんの生涯について書かれたものはないようですが『異空間の俳句たち : 死刑囚いのちの三行詩』(異空間の俳句たち編集委員会 編)に本に引用された句が載っているようです。
お返事が遅れています。申し訳ないです~明日までお待ち下さい。すみませんm(__)m
2015年10月23日
暁雲便りNo.11:凍える墓
ハンナ・ケント著、加藤洋子訳『凍える墓』という小説を読んでいます。外国作品は久しぶりです。
物語の舞台は1829年のアイスランド。殺人罪(他ふたりとの共犯)で死刑宣告を受けたアグネスは、刑執行までの間を行政官ヨウンの農場で過ごすこととなります。その暮らしの中で徐々に彼女が自分の人生を語り始める……って感じでしょうか? 実在したアイスランド最後の女性死刑囚を描いたもので、映画化が予定されているとか? 事件の真相は?とかいうより女の一生が語られるという印象で読みすすめています。ただ、清潔とは言えない暮らしぶりや家畜解体場面などもあるので、苦手な方は要注意です。
アイスランドなんてただ寒い場所のイメージしかなかったので、今の生活やは当時の暮らしぶりなど調べてみたいなぁと思いました。
タイトルに「墓」とついていたからでしょうか、チラシにあった「墓終い(はかじまい)」という文字に目がいきました。「墓終い」はお墓を解体・撤去する事で「廃墓」などとも呼ばれることもあるそうです。お墓を移転させる、継承者がいなくなってしまったなどの理由から行われることが多く、撤去時には永代使用権と呼ばれる、お墓がある限り永代的に使用できる権利をお寺・霊園に返還して更地に戻すのが一般的。
お墓を撤去する際は「魂抜き」と呼ばれるお墓から魂を抜き、お墓でないもの(石)にする法要を執り行うそうです。逆に新たなお墓にご遺骨を納める場合は「魂入れ(そこをお墓とする法要)」が営まれます。また遺骨を別のお墓(住まいの近くなど)に移す場合は、改葬手続きが必要となり、お墓のある寺院・霊園、行政機関への申請をしなくてはいけません。そうなった場合は専門家にお願いした方が間違いがないでしょうね。
「墓友(はかとも)」なんて言葉もあるようですが、これはどういう意味なのか……一緒に著名人のお墓参りをするマイラーのことではないですよね?また「同じお墓に入りましょうね!」ってことじゃないですよね? お墓をお隣同士にしません?とかデザインを同じものにしましょうよ!というような意味ですよね? 違うのかな? どちらにしてもあんまり気乗りがしないというか、お墓選びもなかよしこよしの時代なんでしょうか?
前の記事のお返事、遅れてすみません。もうしばらくお待ち下さいませ。
追記:24日朝、前の記事にお返事書かせていただきました。
アイスランドの最終死刑執行は1830年、1928年に平時は廃止、議会の満場一致で1995年に全面廃止になったようです。
物語の舞台は1829年のアイスランド。殺人罪(他ふたりとの共犯)で死刑宣告を受けたアグネスは、刑執行までの間を行政官ヨウンの農場で過ごすこととなります。その暮らしの中で徐々に彼女が自分の人生を語り始める……って感じでしょうか? 実在したアイスランド最後の女性死刑囚を描いたもので、映画化が予定されているとか? 事件の真相は?とかいうより女の一生が語られるという印象で読みすすめています。ただ、清潔とは言えない暮らしぶりや家畜解体場面などもあるので、苦手な方は要注意です。
アイスランドなんてただ寒い場所のイメージしかなかったので、今の生活やは当時の暮らしぶりなど調べてみたいなぁと思いました。
タイトルに「墓」とついていたからでしょうか、チラシにあった「墓終い(はかじまい)」という文字に目がいきました。「墓終い」はお墓を解体・撤去する事で「廃墓」などとも呼ばれることもあるそうです。お墓を移転させる、継承者がいなくなってしまったなどの理由から行われることが多く、撤去時には永代使用権と呼ばれる、お墓がある限り永代的に使用できる権利をお寺・霊園に返還して更地に戻すのが一般的。
お墓を撤去する際は「魂抜き」と呼ばれるお墓から魂を抜き、お墓でないもの(石)にする法要を執り行うそうです。逆に新たなお墓にご遺骨を納める場合は「魂入れ(そこをお墓とする法要)」が営まれます。また遺骨を別のお墓(住まいの近くなど)に移す場合は、改葬手続きが必要となり、お墓のある寺院・霊園、行政機関への申請をしなくてはいけません。そうなった場合は専門家にお願いした方が間違いがないでしょうね。
「墓友(はかとも)」なんて言葉もあるようですが、これはどういう意味なのか……一緒に著名人のお墓参りをするマイラーのことではないですよね?また「同じお墓に入りましょうね!」ってことじゃないですよね? お墓をお隣同士にしません?とかデザインを同じものにしましょうよ!というような意味ですよね? 違うのかな? どちらにしてもあんまり気乗りがしないというか、お墓選びもなかよしこよしの時代なんでしょうか?
前の記事のお返事、遅れてすみません。もうしばらくお待ち下さいませ。
追記:24日朝、前の記事にお返事書かせていただきました。
アイスランドの最終死刑執行は1830年、1928年に平時は廃止、議会の満場一致で1995年に全面廃止になったようです。
2012年08月16日
あかね雲便りNo.124:ムチムチの無知
今日は二男のパシリで普段は行かないTSUTAYAに行きました。併設の書店ではカレーフェアが…まぁ、夏と言えばカレーですからね(笑)あと貸しマンガ本コーナーがありましたわ。半年、いや一年近く本屋はのぞいていなかったので、何でも屋みたいになっている印象でした。もう来年の運勢だの占いだの~の類いの本が出ていて、なぜだか気持ちが焦りました(((・・;)
今日から『ハサミ男』を読む予定でしたが、永山則夫の『木橋』を読んでいます。そう、死刑囚(すでに実行されましたが)永山則夫です。貧困に劣等感に差別、まわりの大人の心無い態度や言動……だから罪を犯してもいいということにはならないけれど。挿し絵も彼が描いたもので、懐かしいとか素朴とかい言葉が似合う絵だと思いました。コレを彼が書いたと知らないで読んだらどうなんだろう?と考えてはみるのですが、うーん、なんだか判断がつかないです。似たような作風の人もいるし…。
話は変わりますが、たかの宗美さんという漫画家さんの『鳥類な日々』を買ったら(『オトコのいる部屋』とかオススメです)へんな名前の鳥が!! 「ウシツツキ」「目大千鳥(メダイチドリ)」「目細虫喰(メボソムシクイ)」とか…ああ、世の中には本当にたくさんのモノがあって、全部を知るためには何度生まれ変わったらいいのかなぁ~なんて、ちっとも夏痩せしないムチムチな身体で考えてしまいます。
そうそう~本屋で立ち読みした誕生日占いの本に26日生まれはムルガ帝国の王女とかありました。マツコ・デラックスも26日生まれでしたわ( ̄▽ ̄;)
今日から『ハサミ男』を読む予定でしたが、永山則夫の『木橋』を読んでいます。そう、死刑囚(すでに実行されましたが)永山則夫です。貧困に劣等感に差別、まわりの大人の心無い態度や言動……だから罪を犯してもいいということにはならないけれど。挿し絵も彼が描いたもので、懐かしいとか素朴とかい言葉が似合う絵だと思いました。コレを彼が書いたと知らないで読んだらどうなんだろう?と考えてはみるのですが、うーん、なんだか判断がつかないです。似たような作風の人もいるし…。
話は変わりますが、たかの宗美さんという漫画家さんの『鳥類な日々』を買ったら(『オトコのいる部屋』とかオススメです)へんな名前の鳥が!! 「ウシツツキ」「目大千鳥(メダイチドリ)」「目細虫喰(メボソムシクイ)」とか…ああ、世の中には本当にたくさんのモノがあって、全部を知るためには何度生まれ変わったらいいのかなぁ~なんて、ちっとも夏痩せしないムチムチな身体で考えてしまいます。
そうそう~本屋で立ち読みした誕生日占いの本に26日生まれはムルガ帝国の王女とかありました。マツコ・デラックスも26日生まれでしたわ( ̄▽ ̄;)