深夜放送
2012年04月22日
ひつじ雲便り607:ラジオの時間
テレビを見る時間がかなり減った私、ラジオを聴くなんてことも全くなくなりました。ダンナが運転する車に乗る時に、ちょっと聴くくらいでしょうか?
昔からラジオは聴かない…というより雑音、雑音!!山に囲まれた地形の悲しさなのか、アンテナの向きをアチコチ変え、本体も高い場所に置いたり、窓際が良いと聞けば近くに持っていったり…。根性ナシの私はすぐ諦めましたが(-.-)しかし山梨でも東京でも千葉もラジオが満足に入った記憶がない…!!
♪ラジオつけて眠るくせは 早く なおさなけりゃ
ひとりきりじゃさびしすぎるけど…
千春の歌うこのフレーズが「自分に言われているみたい!!」と話している同級生を横目で見ている、悲しい女子高生でありました(;o;)
早起きしてラジオを聴くとか、そういう生活にも憧れますが、ラジカセをだいぶ前に処分してしまった私には、自分のラジオはありません。何より、ラジオを急に聴きはじめたら、ダンナさんが何か言ってくること間違いなしですわ(;´д`)
ビデオ録画の時もうるさかったので、もうイヤです。
「音」や「言葉」がとてもストレートに伝わるラジオを楽しめる時間を持ちたいなぁ……毎日あのパチ屋の音楽ではねぇ(>_<)
そう言えば一時期、店内にちょっと懐かしいJ-POPが流れていたことがありました。射幸心ゼロになるんじゃないかしら(((・・;)ってくらい、まったりした空間になっていましたわ(((^_^;)
昔からラジオは聴かない…というより雑音、雑音!!山に囲まれた地形の悲しさなのか、アンテナの向きをアチコチ変え、本体も高い場所に置いたり、窓際が良いと聞けば近くに持っていったり…。根性ナシの私はすぐ諦めましたが(-.-)しかし山梨でも東京でも千葉もラジオが満足に入った記憶がない…!!
♪ラジオつけて眠るくせは 早く なおさなけりゃ
ひとりきりじゃさびしすぎるけど…
千春の歌うこのフレーズが「自分に言われているみたい!!」と話している同級生を横目で見ている、悲しい女子高生でありました(;o;)
早起きしてラジオを聴くとか、そういう生活にも憧れますが、ラジカセをだいぶ前に処分してしまった私には、自分のラジオはありません。何より、ラジオを急に聴きはじめたら、ダンナさんが何か言ってくること間違いなしですわ(;´д`)
ビデオ録画の時もうるさかったので、もうイヤです。
「音」や「言葉」がとてもストレートに伝わるラジオを楽しめる時間を持ちたいなぁ……毎日あのパチ屋の音楽ではねぇ(>_<)
そう言えば一時期、店内にちょっと懐かしいJ-POPが流れていたことがありました。射幸心ゼロになるんじゃないかしら(((・・;)ってくらい、まったりした空間になっていましたわ(((^_^;)