湯冷まし

2022年04月30日

喜春雲便りNo.25:白湯 〜 四月尽

昨日の雨で空気がキレイになったような……ひんやりとした空気が心地よく感じられました。

朝一番に白湯を飲むといいと言われますが、白湯=お湯 ではないのですね。

白湯:10分程度沸騰し続けたお湯(熱湯)
お湯:沸騰まではしない熱湯
湯冷まし:一旦沸騰させたお湯を常温に冷ましたもの

お風呂のお湯……うん、沸騰してたら釜茹でだよね(´д`|||) 10分沸騰って水道水のカルキ臭をとばすのにいいって聞いたことがあるけれど、白湯を作るためだったのかな? と思いました。


さてさて、今日で4月も終わり。天気も気温もコロコロ変わって、なんだかよくわからない1ヶ月だったような……そんな中、誕生日には皆さまからお祝いをいただき、ちまちまpixivに投稿も出来たし、嬉しく楽しいことがたくさんありました。ありがとうございました(*´ω`*) 皆さまにはどんな毎日だったでしょうか?

GWの予定も特にないのですが、たまってしまったブログの下書き整理とかチェックしまくりのnoteの記事をゆっくり読むとか、読みかけたままの本たちを最後まで読むとか……自分のことしか頭にないな……になるのでは、と思います。

5月最初のブログはのんびりスタートになると思います。またよろしければお付き合い下さいませ。どうぞおだやかで楽しい、キラキラ✨の黄金週間にして下さい (* ^ー゜)ノ



rohengram799 at 08:10コメント(4) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ