満月

2024年06月22日

姫楮雲便りNo.15:お見知りおきを…!?

こんにちは🥸

昨日と違い、今日は朝からいい天気☀ ようやく関東も梅雨入りしましたが、梅雨入りが遅くても梅雨明けが遅くなることはないそうなので、豪雨の日が増えそうですね😱


🐾


今日はボウリングの日ですが、OL時代に東京タワーのボウリング場に行ったことを思い出し……その前に東京タワーに行ったのは小5の時の東京見学旅行😂😂😅だった!

小6は春の遠足はなく修学旅行で、小5は東京見学旅行で、春は歩き遠足、秋はバス遠足と決まっていました。が!九州の方では「お見知り遠足」という言い方があるとか😄

https://japanknowledge.com/articles/blognihongo/entry.html?entryid=524


🐾


遠足などバスの座席決めやらグループ分けやら、友だち絡みのいろんなことが……😓

「人はみんな違っていて当たり前」の森博嗣センセの記事がよかったです。
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/2795095/1/


🐾


6月の満月、ヨーロッパでは薔薇の色にたとえて「ローズムーン(Rose Moon 薔薇月)」と呼ばれたり、夏の最初の満月として「ホットムーン(Hot Moon 暑気月)」と呼ぶ地域もあるそうです。ストロベリームーンだと可愛らしいイメージが強いかなぁ。

いろんな投稿サイトで「ストロベリームーン」を検索すると(無料で読もうというセコい考え😅)、かなりの数の作品が並びます! 皆さん、使いたい言葉なのね、やっぱり🤭


🐾



都知事選もなんだかよくわからないことになっていますね。学校の生徒会選挙でもこんなおかしなことにはならないと思いますが。ポスターが本当にひどい😱
https://note.com/chidaism/n/nab411884b647

そんな中、週刊モーニングでは『票読みのヴィクトリア』が始まりました。ナイスタイミング!?
https://morning.kodansha.co.jp/news/5628.html


🐾



ではでは皆さま、ゾロ目の土曜日、よい1日なりますように🎉






rohengram799 at 10:20|PermalinkComments(0)

2024年06月21日

姫楮雲便りNo.14:短い夜の金曜日

こんにちは🐥

今日は朝からどんよりな金曜日。鹿児島では線状降水帯が発生! 被害が最小限でありますように。


🐦


宗教法人 在日本南プレスビテリアンミッション
淀川キリスト教病院 広報誌「よどきり便り」
https://www.ych.or.jp/about/media/magazine/

⇧ なんでこんな下書きが(・・? と思っていろいろ思い返したら、読書メーターでこちらの本が気になったからだった!

【人生最後のご馳走  青山ゆみこ】
https://honto.jp/ebook/pd_29888619.html?partnerid=02vc01


最後に食べたいもの……なんか思いつかないのは遅い朝ごはんを食べて満腹だからかなぁ😂


宗教法人の病院って検索したらかなりたくさんありました。Yahooの知恵袋になんでコチラは大学はあるけれど病院はない、ある団体についての質問がありました。そーか、そうなのか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447444924


🐦


ダンナさんが職場の方からサクランボのおすそ分けを…と声をかけてもらったのに「ウチは食べないから」NO THANK YOUとお断りしたそうだ……イヤ、食べるよ? 買わないだけで🥸🥸🥸 

サクランボを使ったケーキの記事を読んで思い出したわ🥲
https://note.com/kajorica/n/nd700a245e35b


🐦


今日は夏至。
島崎藤村の『短夜の頃』という随筆があります。

『蚊帳、簾、團扇、それから素足なぞと順序もなくこゝに書いて來た。自分の好きな飮料や食物のことなぞもすこしこゝに書き添へよう。』とあり、出てくるものはどれも風情があり面白かったです。

https://www.aozora.gr.jp/cards/000158/card46402.html

ちょうど「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」が開催中😄
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/29034


🐦


明日は満月。6月は「ストロベリームーン」というので、この小説の新聞広告が目立っていました。私は読んでないけど💦

【ストロベリームーン  芥川なお】
https://note.com/3791subarusya/n/n8b094a7c9040


🐦


今日は世界ALSデー🥸

【せりか基金】
https://koyamachuya.com/contents/series_category/serikafund/



皆さま、気象情報をこまめにチェックして安全安心な金曜日を🌼





rohengram799 at 10:20|PermalinkComments(2)

2023年11月28日

風華雲便りNo.13:ブックサンタ🎅ほか

こんばんは🐥

昨晩はビーバームーン🌕 
皆さま、夜空を見上げたりしましたか? 
私は夕飯の支度中に差し歯が取れてしまい、歯医者さんに電話しなくちゃ💦と焦っていました。
歯医者さんは徒歩圏内にいくつもあるのですが、一番近くは徒歩3分もしないところに😄
午前中に行ってきました。その後TSUTAYAへ📚



◆ブックサンタになったよ😁 
https://ameblo.jp/ayaka4131-off/entry-12830463838.html


読書メーターなどにつぶやいたものもありますが、詰め合わせ🥸🥸🥸


◆一休さんならぬヒトヤスさん(漫画)
https://note.com/nekonosara/m/m24e0a06d822c


◆マドレーヌの話
https://note.com/chococo3kanmi/n/n3c0dd7bc5ed6

https://note.com/j_plus_s/n/n259379a44a49


◆グリコって石けんも作っていたの??? https://ameblo.jp/natukasi-do/entry-11953187859.html

関連⇒髪洗い粉
https://www.1010.or.jp/mag-sento-sangokushi-5/


◆「バンケン」という鳥がいるなんて!もちろん鳴き声はワンワンではない🤣
https://youtu.be/DM55deTgwsU?si=hoq6xLJjsFFyABKt


◆「孤独」ではなく『こどものグルメ』 ! https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68334686&tr=n


◆羽生結弦くん、いろいろ大変ですねぇ……この絵本はちょっと見たいかも。
https://sp.clamp-fans.com/ja/gift/


◆【歴代防火ポスター】
戸締まり用心、火の用心!
知らない名前がいっぱいだ😅 なのにポーズは昭和っぽい気がする💦
https://boukakiki.or.jp/poster/chronicles.html


◆「サトー先生の赤ちゃん」(漫画)
https://note.com/morishita_oop/n/ncaffdfa37c76



気温の乱高下が続いています。皆さま、お気をつけ下さいませ (⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ




rohengram799 at 19:25|PermalinkComments(4)

2023年08月30日

みせばや雲便りNo.22:神われらと共に

こんにちは☀

今夜はスーパーブルームーンだとか。夜空を見上げる余裕はあるでしょうか? イヤ、その前に覚えていないな、きっと😅

https://wired.jp/article/super-blue-moon-2023/


以前『浜辺の足跡』という詩について書いたことがありますが、おおもと?の詩がこちらのようです。



『神われらと共に』


夢を見た、クリスマスの夜。
浜辺を歩いていた、主と並んで。
砂の上に二人の足が、二人の足跡を残していった。
私のそれと、主のそれと。

ふと思った、夢のなかでのことだ。
この一足一足は、私の生涯の一日一日を示していると。

立ち止まって後を振り返った。
足跡はずっと遠く見えなくなるところまで続いている。

ところが、一つのことに気づいた。
ところどころ、二人の足跡でなく、
一人の足跡としかないのに。

私の生涯が走馬灯のように思い出された。

なんという驚き、一人の足跡しかないところは、
生涯でいちばん暗かった日とぴったり合う。

苦悶の日、
悪を選んだ日、
利己主義の日、
試練の日、
やりきれない日、
自分にやりきれなくなった日。

そこで、主のほうに向き直って、
あえて文句を言った。

「あなたは 日々私たちと共にいると約束されたではありませんか。
なぜ約束を守ってくださらなかったのか。
どうして、人生の危機にあった私を一人で放っておかれたのか、
まさにあなたの存在が必要だったときに」

ところが、主は私に答えて言われた。

「友よ 砂の上に一人の足跡しか見えない日、
それは私がきみをおぶって歩いた日なのだよ」


アデマール・デ・パロス (曽野綾子著「現代に生きる聖書」より)



曽野綾子さんと三浦綾子さんが一緒になってしまう…… 違う人ですよね!? 


曽野綾子(その・あやこ)
作家。1931年、東京生まれ。聖心女子大学文学部英文科卒業。ローマ法王庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章。


三浦綾子(1922-1999)旭川生れ。17歳で小学校教員となったが、敗戦後に退職。間もなく肺結核と脊椎カリエスを併発して13年間の闘病生活。病床でキリスト教に目覚め、1952(昭和27)年受洗。

https://asuneta.com/archives/100159

今気がついた……三浦朱門さんが三浦綾子さんのご主人ではないことに😱😱😱😱😱



8月も明日までですね。台風の進路も気になりますし、暑さもまだまだ続きそう……どうぞ皆さま、お気をつけ下さい🌝





rohengram799 at 11:55|PermalinkComments(2)

2023年04月06日

陽春雲便りNo.6∶木曜日の薔薇たち🌹

こんにちは🐥

今日は満月🌕 ストロベリームーンというらしいですね。風が強くて綺麗に咲いていた桜も葉桜になりつつあります。

明後日からは高知でベルサイユのばら展🌹 イベントもいろいろあるようです。新作アニメの進捗状況も知りたいですわ〜どうなったのかなぁ。
https://www.kochi-bungaku.com/exhibition/8389/

こちらはPascoとのコラボ🍞
https://www.pasconet.co.jp/roseofversailles/


薔薇🌹繋がりの絵画を。ローレンス・アルマ=タデマの《ヘリオガバルスの薔薇》(1888年)という作品。女装癖のあるローマ皇帝ヘリオガバルス。宴会では客人を薔薇の山で窒息死させその様を眺めて楽しんだとか、エピソードがスゴい……!
https://labo299.hatenablog.com/entry/%E5%90%8D%E7%94%BB11%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%96%94%E8%96%87


こちらは宝塚の生徒さんが退団の挨拶の時に持つブーケの話。
https://ameblo.jp/ransuien/entry-10310180609.html


花の話題でまとめてみた木曜日〜では、また(⁠๑⁠˙⁠❥⁠˙⁠๑⁠)


追記🐤
なんとなくベルばらエピソード編(マリー・クリスティーヌ
)を連想する短歌。現パロっぽい?!

「うめられて忘れ去られたどんぐりが森になるまで って重たいですか」。
(『瀬戸際レモン』 蒼井杏より)
http://www.kankanbou.com/books/tanka/shinei/0225setogiwaremon

黒真珠(ばら)
https://shinomiya-rose.com/i/4-61042




rohengram799 at 15:00|PermalinkComments(4)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ