犬落瀬
2023年07月18日
早桃雲便りNo.12:犬も歩けば……Uo・ェ・oU
こんにちは🍧 三連休だった方もそうでない方もウンザリする暑さでしたね。そして秋田では……あの雨量は一体どこから!? 他にも豪雨被害の場所がたくさん。人も動物も植物もみんな大変な夏になってしまいました。政府はきちんと復旧・復興に予算を使って欲しいです。
noteで犬と夏の季語を使った100本ノックの俳句の企画があり(公式ではない)参加させていただいてます。投稿したのもないのもあり〜いずれまとめるつもりです😄
帰省子や「美しい犬」胸に抱き
ビクターの犬と夕焼けまた明日
夏空に浮かびし希望「雲の犬」
夏の宵バッタリ会いそスケキヨに
狛犬にお面かぶせて夏祭り
またうどな犬が子守りの夏座敷
愛犬よ瓜の馬疾く操れよ
夏夕べ犬が西向きゃ飼い主も
パトラッシュもう疲れたよ夏の夢
夏の宵嫁ぐ娘に護り犬
読書犬アイスクリンに耳立て
猫かじり犬は嗅いでる竹夫人
太宰手にあおもり犬に会いに行く
「愛犬よ瓜の馬疾く操れよ」は虹の橋を渡ったワンちゃんがお盆さんの時に精霊馬に乗り飼い主さんのところにはやく来てくれたらなぁ、という一句。ペットとの別れはお話を聞くだけでも辛いですね🥲
「夏の宵嫁ぐ娘に護り犬」は犬張子っぽいですが、私の中では「護り刀(まもりがたな)」→「懐剣(かいけん)」→「甲斐犬(かいけん)」という連想ゲームです😆 昔、婚礼は夜だったなぁ〜ということで季語は「夏の宵」を選びました。
青森県の六戸町に犬落瀬(いぬおとせ)という地名がありました。ここは長慶天皇が六戸郷の里に入った時、一匹の白い犬が里の川(相坂川)で溺死してしまい、天皇はこの犬を哀れみ「犬落瀬の里」と命名したと伝えられているそうです。他の説もありますが、愛犬家は住むのに抵抗がある地名かも💦
ではでは、皆さま、今週もどうぞご安全に!🍉🍉🍉
noteで犬と夏の季語を使った100本ノックの俳句の企画があり(公式ではない)参加させていただいてます。投稿したのもないのもあり〜いずれまとめるつもりです😄
帰省子や「美しい犬」胸に抱き
ビクターの犬と夕焼けまた明日
夏空に浮かびし希望「雲の犬」
夏の宵バッタリ会いそスケキヨに
狛犬にお面かぶせて夏祭り
またうどな犬が子守りの夏座敷
愛犬よ瓜の馬疾く操れよ
夏夕べ犬が西向きゃ飼い主も
パトラッシュもう疲れたよ夏の夢
夏の宵嫁ぐ娘に護り犬
読書犬アイスクリンに耳立て
猫かじり犬は嗅いでる竹夫人
太宰手にあおもり犬に会いに行く
「愛犬よ瓜の馬疾く操れよ」は虹の橋を渡ったワンちゃんがお盆さんの時に精霊馬に乗り飼い主さんのところにはやく来てくれたらなぁ、という一句。ペットとの別れはお話を聞くだけでも辛いですね🥲
「夏の宵嫁ぐ娘に護り犬」は犬張子っぽいですが、私の中では「護り刀(まもりがたな)」→「懐剣(かいけん)」→「甲斐犬(かいけん)」という連想ゲームです😆 昔、婚礼は夜だったなぁ〜ということで季語は「夏の宵」を選びました。
青森県の六戸町に犬落瀬(いぬおとせ)という地名がありました。ここは長慶天皇が六戸郷の里に入った時、一匹の白い犬が里の川(相坂川)で溺死してしまい、天皇はこの犬を哀れみ「犬落瀬の里」と命名したと伝えられているそうです。他の説もありますが、愛犬家は住むのに抵抗がある地名かも💦
ではでは、皆さま、今週もどうぞご安全に!🍉🍉🍉
rohengram799 at 12:20|Permalink│Comments(2)