献血
2024年12月27日
冬茜雲便りNo.20:熱き血潮 〜 よいお年を!
こんにちは😊
来週はもう新年ですね。年末年始の特番の話題など見聞きしますが『白井市出身の人気歌手が紅白歌合戦にダブル出場します!』になんだ?と思ったら新浜レオンさんと酒井一圭さん(純烈)のことでした。
https://www.city.shiroi.chiba.jp/soshiki/somu/s07/hisyo011/miryoku04/hik021/15045.html
白井って「根」とか「神々廻」とか変わった地名が多いので、なにか情報はないのかとさがしていた時に発見しました🤓 でも紅白は見ない気がする💦
🎍
【近沢レース店の赤い靴ハンカチ】
https://spur.hpplus.jp/fashion/smallgoodthings/2024-12-25-mABKng/
綺麗✨ 一富士二鷹三なすびのハンカチ記事もあったので追加します😊
https://lee.hpplus.jp/100nintai/3104881/
🎍
noteにも献血キャンペーンのつぶやきを書きましたが、
https://note.com/during0901/n/ndef6e90298d7
「中日ドラゴンズ けんけつ応援キャンペーン」スタート!
https://dragons.jp/news/2024/campaign-donation.php
🎍
昨晩、映画化された吉村昭さんの『雪の花』を読み終わりました。
https://www.shinchosha.co.jp/book/111723/
天然痘の大流行に立ち向かう町医者・笠原良策。吉村昭さんの作品は取材力がスゴいんですよね。今まで聞いたことがないお医者さんたちの名前がたくさん出てきました。新しい治療法とか薬とか受け入れてもらうのは大変。今も陰謀論とかいろいろありますが、ある程度結果が出ないとやはり不安😓
雪つながりでこんな絵が保存されていました😁
【雪の神さま】
https://www.nichibun.ac.jp/cgi-bin/YoukaiGazou/card.cgi?identifier=A5_pushkin_0063_0001_0000
🎍
年末年始、どこか別のところでチマチマ何かを書いているとは思いますが、冬茜雲便りも20号でキリがいいのでライブドアブログ納めにしたいと思います。
まとまりのないブログでしたが、今年も皆さまにはお世話になりました。
まだいろいろな下書きはあるので来年に😅
どうぞよいお年を🥰
獅子舞ナナちゃん😆😆😆
https://meieki.keizai.biz/headline/3580/
来週はもう新年ですね。年末年始の特番の話題など見聞きしますが『白井市出身の人気歌手が紅白歌合戦にダブル出場します!』になんだ?と思ったら新浜レオンさんと酒井一圭さん(純烈)のことでした。
https://www.city.shiroi.chiba.jp/soshiki/somu/s07/hisyo011/miryoku04/hik021/15045.html
白井って「根」とか「神々廻」とか変わった地名が多いので、なにか情報はないのかとさがしていた時に発見しました🤓 でも紅白は見ない気がする💦
🎍
【近沢レース店の赤い靴ハンカチ】
https://spur.hpplus.jp/fashion/smallgoodthings/2024-12-25-mABKng/
綺麗✨ 一富士二鷹三なすびのハンカチ記事もあったので追加します😊
https://lee.hpplus.jp/100nintai/3104881/
🎍
noteにも献血キャンペーンのつぶやきを書きましたが、
https://note.com/during0901/n/ndef6e90298d7
「中日ドラゴンズ けんけつ応援キャンペーン」スタート!
https://dragons.jp/news/2024/campaign-donation.php
🎍
昨晩、映画化された吉村昭さんの『雪の花』を読み終わりました。
https://www.shinchosha.co.jp/book/111723/
天然痘の大流行に立ち向かう町医者・笠原良策。吉村昭さんの作品は取材力がスゴいんですよね。今まで聞いたことがないお医者さんたちの名前がたくさん出てきました。新しい治療法とか薬とか受け入れてもらうのは大変。今も陰謀論とかいろいろありますが、ある程度結果が出ないとやはり不安😓
雪つながりでこんな絵が保存されていました😁
【雪の神さま】
https://www.nichibun.ac.jp/cgi-bin/YoukaiGazou/card.cgi?identifier=A5_pushkin_0063_0001_0000
🎍
年末年始、どこか別のところでチマチマ何かを書いているとは思いますが、冬茜雲便りも20号でキリがいいのでライブドアブログ納めにしたいと思います。
まとまりのないブログでしたが、今年も皆さまにはお世話になりました。
まだいろいろな下書きはあるので来年に😅
どうぞよいお年を🥰
獅子舞ナナちゃん😆😆😆
https://meieki.keizai.biz/headline/3580/
rohengram799 at 16:00|Permalink│Comments(4)
2024年11月09日
深冷雲便りNo.6:血祭り……!?
こんにちは🥸
明け方は冷えますね〜目覚まし時計ナシで起きられる😂
スーパーではお正月飾りが売られていて、クリスマスケーキやおせち、年賀状印刷のチラシなど、またカオスな店内になってきました。
来年の手帳も素敵なものが出ていたし…なんだかどんどん年末に向けて外堀を埋められているような気分になります。
https://www.wakibungu.com/c/diary/pb-0018
🍂
昨日の讀賣新聞・編集手帳に
『大漢語林』には「冬冬」という熟語が載っている。門をたたく音「とんとん」を意味するとある。
と書いてあって、とんとん……トントン⇒豚豚と変換してしまいました。あ、パンタにトントンっていましたっけ???
豚つながりで😅 シクラメンの別名にブタの饅頭がありますが、最新のシクラメンってスゴいですね!
https://www.shuminoengei.jp/pr/hakusan_cyclamen/
🍂
讀賣新聞つながりで11/6付のこどもの詩にスマホについての素朴な質問がありました。
すまほ
おとうさん
むかしのすまほって
どうだったの?
きでできてたの?
栃木県小山市 年中さんの問に選者の平田俊子さんは
昔のスマホはカマボコ板でしたっけねえ。
とお返事😆
イヤ、信じてしまったらどーするんですか!?🤣🤣🤣
『スマホを落としただけなのに』読みましたが、シリーズ化、映画化にまでなるとは思っていませんでした。
https://bookwalker.jp/series/232336/list/
🍂
アメブロって芸能人のブログが多いのですが、久しぶりに片岡鶴太郎さんを拝見! ヨーガでスゴく痩せられましたが、健康なのかな?と心配になりますが、お着物姿、カッコイイ😍
https://ameblo.jp/tsurutaro-blog/entry-12873985838.html
芸能人つながりでまっちゃんの一連の騒動、年内にケジメをつけたかったってことですかねぇ?
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/323157?page=1
🍂
寒い時期は献血する人が少ないとか聞きますが、各地の献血センターの企画がスゴい!
【大洗お祭り献血】ガルパンコラボグッズプレゼント☆
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/ibaraki/2024/11/post-288.html
血祭り……!? と思ってしまう残念なアタマをポカポカしました😓
皆さまはポカポカとあたたかい週末をお過ごし下さいませ👋👋👋
明け方は冷えますね〜目覚まし時計ナシで起きられる😂
スーパーではお正月飾りが売られていて、クリスマスケーキやおせち、年賀状印刷のチラシなど、またカオスな店内になってきました。
来年の手帳も素敵なものが出ていたし…なんだかどんどん年末に向けて外堀を埋められているような気分になります。
https://www.wakibungu.com/c/diary/pb-0018
🍂
昨日の讀賣新聞・編集手帳に
『大漢語林』には「冬冬」という熟語が載っている。門をたたく音「とんとん」を意味するとある。
と書いてあって、とんとん……トントン⇒豚豚と変換してしまいました。あ、パンタにトントンっていましたっけ???
豚つながりで😅 シクラメンの別名にブタの饅頭がありますが、最新のシクラメンってスゴいですね!
https://www.shuminoengei.jp/pr/hakusan_cyclamen/
🍂
讀賣新聞つながりで11/6付のこどもの詩にスマホについての素朴な質問がありました。
すまほ
おとうさん
むかしのすまほって
どうだったの?
きでできてたの?
栃木県小山市 年中さんの問に選者の平田俊子さんは
昔のスマホはカマボコ板でしたっけねえ。
とお返事😆
イヤ、信じてしまったらどーするんですか!?🤣🤣🤣
『スマホを落としただけなのに』読みましたが、シリーズ化、映画化にまでなるとは思っていませんでした。
https://bookwalker.jp/series/232336/list/
🍂
アメブロって芸能人のブログが多いのですが、久しぶりに片岡鶴太郎さんを拝見! ヨーガでスゴく痩せられましたが、健康なのかな?と心配になりますが、お着物姿、カッコイイ😍
https://ameblo.jp/tsurutaro-blog/entry-12873985838.html
芸能人つながりでまっちゃんの一連の騒動、年内にケジメをつけたかったってことですかねぇ?
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/323157?page=1
🍂
寒い時期は献血する人が少ないとか聞きますが、各地の献血センターの企画がスゴい!
【大洗お祭り献血】ガルパンコラボグッズプレゼント☆
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/ibaraki/2024/11/post-288.html
血祭り……!? と思ってしまう残念なアタマをポカポカしました😓
皆さまはポカポカとあたたかい週末をお過ごし下さいませ👋👋👋
rohengram799 at 11:45|Permalink│Comments(2)
2024年06月25日
姫楮雲便りNo.17:あいつはいつかのあなたかもしれない
こんにちは🐥
今日もアツいですねぇ〜可愛いアイスを見つけました😄 どこで売っているのかなぁ、見たことがないけれど。
【グリーンソフト】
https://premier-wakayama.jp/items/110/
🐾
ソーダ水すべてが未来だつた頃 佐藤 久
これはメロンソーダでは子どもっぽい気がしますね〜なんか青春を懐かしく思い出すような俳句。
https://gendaihaiku.gr.jp/item/11849/
🐾
中村中さん、久しぶりに聞きました。なぜか作家の中村航さんとごっちゃになってしまう💦
【あいつはいつかのあなたかもしれない】
https://youtu.be/_eLvU-f9Jmo?si=Mf8Z-Z0KdOV1-wkM
https://gendai.media/articles/-/84545?media=frau
🐾
来月、岐阜市で開催される献血運動推進全国大会に紀子さまが出席されるそうですが、愛子さまは赤十字に勤務しているのでこういった赤十字関連の公務にはお出ましにはなれないのかしらん? 名誉副総裁とか役職にもつかれていないからかもしれませんが。
以前は皇太子時代の今上陛下が献血関係のご公務をされていたように記憶していますが、なんかイギリスでの写真を拝見するとお疲れなのかしら、と感じる顔色なのですが🥺
晩餐会の報道は楽しみです🌹
🐾
明日はダンナさんは月イチの通院日。
皆さまもお身体には気をつけて下さいね!
今日もアツいですねぇ〜可愛いアイスを見つけました😄 どこで売っているのかなぁ、見たことがないけれど。
【グリーンソフト】
https://premier-wakayama.jp/items/110/
🐾
ソーダ水すべてが未来だつた頃 佐藤 久
これはメロンソーダでは子どもっぽい気がしますね〜なんか青春を懐かしく思い出すような俳句。
https://gendaihaiku.gr.jp/item/11849/
🐾
中村中さん、久しぶりに聞きました。なぜか作家の中村航さんとごっちゃになってしまう💦
【あいつはいつかのあなたかもしれない】
https://youtu.be/_eLvU-f9Jmo?si=Mf8Z-Z0KdOV1-wkM
https://gendai.media/articles/-/84545?media=frau
🐾
来月、岐阜市で開催される献血運動推進全国大会に紀子さまが出席されるそうですが、愛子さまは赤十字に勤務しているのでこういった赤十字関連の公務にはお出ましにはなれないのかしらん? 名誉副総裁とか役職にもつかれていないからかもしれませんが。
以前は皇太子時代の今上陛下が献血関係のご公務をされていたように記憶していますが、なんかイギリスでの写真を拝見するとお疲れなのかしら、と感じる顔色なのですが🥺
晩餐会の報道は楽しみです🌹
🐾
明日はダンナさんは月イチの通院日。
皆さまもお身体には気をつけて下さいね!
rohengram799 at 16:10|Permalink│Comments(8)
2019年03月27日
雛月雲便りNo.28:血の色
おはようございます〜朝は空気がヒンヤリして昼間は気温が上がり、クシャミ連発( >ε<) 今日も目が痒い(´pωq`) 皆さま、体調はいかがでしょうか?
昨晩、テレビで献血の話をしていたので(以前書いたこともあるけど)「けんけつちゃん」を知っているか、ダンナさんにきいたら知らなかった。また私がアホなことを言っていると思ったようです……(´Д` )
【ご当地献血ちゃん】
https://www.bs.jrc.or.jp/kk/hyogo/special/m6_03_06_kisekae.html
ところで「貴族の血は青い」ってたまに見る(読む)のですが、なんだよ、それ? タコもイカも青い血だって聞いたぞ!ということで検索してしまいました(笑)
【「貴族の血は青い」という言葉の由来】
https://s.webry.info/sp/bloom.at.webry.info/200702/article_1.html
【タコやイカの血液の色】
https://shokuiku-daijiten.com/mame/mame-929/
ついでに診断メーカーもやってみたけど、あまりひねりがない結果でした~赤血球さん……『働く細胞』かよ!
【オスカーの血は何色だーっ!!】
赤血球
https://shindanmaker.com/chart/782547-0fb84d213a68fdd3ad93c34d7171168b9318f477
#あなたの血は何色
https://shindanmaker.com/782547
なんの脈絡もなく、懐かしくなった「ぶんぶん童子」を……まだ元気(?)でよかった! このキモさがやっぱり好きです(*´ω`*)
【大分駅・ぶんぶん童子】
http://nigechatta.wp-x.jp/%E5%A4%A7%E5%88%86%E9%A7%85%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%B3%E7%AB%A5%E5%AD%90/
昨晩、テレビで献血の話をしていたので(以前書いたこともあるけど)「けんけつちゃん」を知っているか、ダンナさんにきいたら知らなかった。また私がアホなことを言っていると思ったようです……(´Д` )
【ご当地献血ちゃん】
https://www.bs.jrc.or.jp/kk/hyogo/special/m6_03_06_kisekae.html
ところで「貴族の血は青い」ってたまに見る(読む)のですが、なんだよ、それ? タコもイカも青い血だって聞いたぞ!ということで検索してしまいました(笑)
【「貴族の血は青い」という言葉の由来】
https://s.webry.info/sp/bloom.at.webry.info/200702/article_1.html
【タコやイカの血液の色】
https://shokuiku-daijiten.com/mame/mame-929/
ついでに診断メーカーもやってみたけど、あまりひねりがない結果でした~赤血球さん……『働く細胞』かよ!
【オスカーの血は何色だーっ!!】
赤血球
https://shindanmaker.com/chart/782547-0fb84d213a68fdd3ad93c34d7171168b9318f477
#あなたの血は何色
https://shindanmaker.com/782547
なんの脈絡もなく、懐かしくなった「ぶんぶん童子」を……まだ元気(?)でよかった! このキモさがやっぱり好きです(*´ω`*)
【大分駅・ぶんぶん童子】
http://nigechatta.wp-x.jp/%E5%A4%A7%E5%88%86%E9%A7%85%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%B3%E7%AB%A5%E5%AD%90/
rohengram799 at 08:32|Permalink│Comments(4)
2016年06月04日
閑雲便りNo.6:よっ、坊さん(  ̄ー ̄)ノ
オヤツを食べながら、今日は『虫歯予防デー』だった!と思い出しました~間違って変換すると『虫歯“呼ぼう”デー』になってしまうのがコワイ(;A´▽`A
正式には『歯と口の健康週間(6月4日~10日)』というらしい。今年の標語はわからないけれど昨年度は《おくりたい 未来の自分に きれいな歯》だったらしい。平成18年度の《ごちそうさま おはしをブラシに 持ちかえる》もいいな~と思いながら《ごちそうさま おはしをスポンジに 持ちかえる》で、ダンナさんが自分で食器を下げてすぐ洗ってくれたらいいなになぁ~なんて考えてしまう(笑)
厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会が1958年(昭和33年)から実施している週間ですが、1928年(昭和3年)から1938年(昭和13年)まで日本歯科医師会が「6(む)4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施していました。1939年(昭和14年)から1941年(昭和16年)まで「護歯(ごし)日」、1942年(昭和17年)に「健民ムシ歯予防運動」としていましたが、1943年から1947年までは中止。しかし1949年(昭和24年)これを復活させる形で「口腔衛生週間」が制定。1952年(昭和27年)に「口腔衛生強調運動」、1956年(昭和31年)に再度「口腔衛生週間」に名称を変更し、1958年(昭和33年)から2012年(平成24年)まで「歯の衛生週間」、そして2013年(平成25年)より「歯と口の健康週間」に………こんなに名称を変更していたとは知りませんでした。『護歯日』というのがなんともいえない~私的には一番ステキなネーミング(≧∇≦)
以前第358号:TOOTH FAIRYという記事を書きましたが、たまに新聞に協力している(受付している)歯科医院の名前が載っています。
赤十字にも《けんけつちゃん》というキャラがいて(第236号:けんけつちゃんは「たすけアイランド」に住んでいます)ご当地けんけつちゃんもいますが(※)予防歯科にもいました。その名は……《よ坊さん》……なんかおやじギャグみたい( ̄0 ̄;)
http://www.yobousan.net/sp/index.html
人生を美味しく楽しく過ごすために、歯を大事にしたいですね~って、差し歯2本のお前が言うな!ってツッコミがありそう……逃げようε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
※コチラをご覧下さい! ご当地けんけつちゃん、神奈川はサーファーで焼けてます(*´∀`)♪
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/5a/friend.html
http://outdoor.geocities.jp/enmaturiuozukan/abo/link.htm
正式には『歯と口の健康週間(6月4日~10日)』というらしい。今年の標語はわからないけれど昨年度は《おくりたい 未来の自分に きれいな歯》だったらしい。平成18年度の《ごちそうさま おはしをブラシに 持ちかえる》もいいな~と思いながら《ごちそうさま おはしをスポンジに 持ちかえる》で、ダンナさんが自分で食器を下げてすぐ洗ってくれたらいいなになぁ~なんて考えてしまう(笑)
厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会が1958年(昭和33年)から実施している週間ですが、1928年(昭和3年)から1938年(昭和13年)まで日本歯科医師会が「6(む)4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施していました。1939年(昭和14年)から1941年(昭和16年)まで「護歯(ごし)日」、1942年(昭和17年)に「健民ムシ歯予防運動」としていましたが、1943年から1947年までは中止。しかし1949年(昭和24年)これを復活させる形で「口腔衛生週間」が制定。1952年(昭和27年)に「口腔衛生強調運動」、1956年(昭和31年)に再度「口腔衛生週間」に名称を変更し、1958年(昭和33年)から2012年(平成24年)まで「歯の衛生週間」、そして2013年(平成25年)より「歯と口の健康週間」に………こんなに名称を変更していたとは知りませんでした。『護歯日』というのがなんともいえない~私的には一番ステキなネーミング(≧∇≦)
以前第358号:TOOTH FAIRYという記事を書きましたが、たまに新聞に協力している(受付している)歯科医院の名前が載っています。
赤十字にも《けんけつちゃん》というキャラがいて(第236号:けんけつちゃんは「たすけアイランド」に住んでいます)ご当地けんけつちゃんもいますが(※)予防歯科にもいました。その名は……《よ坊さん》……なんかおやじギャグみたい( ̄0 ̄;)
http://www.yobousan.net/sp/index.html
人生を美味しく楽しく過ごすために、歯を大事にしたいですね~って、差し歯2本のお前が言うな!ってツッコミがありそう……逃げようε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
※コチラをご覧下さい! ご当地けんけつちゃん、神奈川はサーファーで焼けてます(*´∀`)♪
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/5a/friend.html
http://outdoor.geocities.jp/enmaturiuozukan/abo/link.htm
rohengram799 at 17:33|Permalink│Comments(10)