甲子園
2023年08月07日
みせばや雲便りNo.6∶迷走・熱闘甲子園 ʕಠ_ಠʔ
夏の霧着信音は鳴り続け 山本真也
雲の峰少年にはや反抗期 水原春郎
明日は立秋ですが、まだまだ夏はこれからだよ!な気分になりますね。かと言ってどこかに出かける予定など全くないのですが😅
最初の句は夏山登山で遭難したのか、どこかに迷い込んでしまったのかホラー感があってちょっとコワい😱
次の句は週刊誌の見出しに悠仁さまが無表情だとかあったなと…でも高校生だし、そんなこんなアイドルみたいにヘラヘラ笑うとか……いや失礼、キラキラ✨スマイルを振りまいてお手振りしていたら、それはそれで「勘違い野郎(# ゚Д゚)!」と言われそうだし。あの年齢の男子はあんな感じでは? 緊張していても不機嫌そうには見えなかったけれど。まぁなにをしても悪く受け取る人はいますしね〜悠仁さまだけに限りませんが。よく考えると皇族で10代って悠仁さまだけなんですよね……これから皇室ってどうなるのかなぁ、と漠然とした不安も湧いてきます。
さてさて、甲子園! 初日から大変なことになりましたね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1752d2f2018d42813030ee33b2fd15348006d027
甲子園まで他府県からの移動の疲れや試合の緊張感もあるでしょうし、熱中症警戒アラート発令中に屋外で野球の試合ってやっぱりおかしい……これからも倒れる生徒は出てくるのでは? 応援団もキケンだと思います。
九州・沖縄地方では台風6号の影響で被害が拡がっています。なんであんなに動きが遅いの……どこにいてもいろんな危険はつきものですが、どうぞ皆さま、ご安全に!
山本真也
https://shinya.today/
水原春郎
https://www.weblio.jp/content/%E6%B0%B4%E5%8E%9F%E6%98%A5%E9%83%8E
追記∶noteで見つけました🙏
【1953年完成の「幻の映画」、「ひろしま」をオンライン視聴いただけます】 https://note.com/inoue_tsukioka/n/n4a60b77002f8
雲の峰少年にはや反抗期 水原春郎
明日は立秋ですが、まだまだ夏はこれからだよ!な気分になりますね。かと言ってどこかに出かける予定など全くないのですが😅
最初の句は夏山登山で遭難したのか、どこかに迷い込んでしまったのかホラー感があってちょっとコワい😱
次の句は週刊誌の見出しに悠仁さまが無表情だとかあったなと…でも高校生だし、そんなこんなアイドルみたいにヘラヘラ笑うとか……いや失礼、キラキラ✨スマイルを振りまいてお手振りしていたら、それはそれで「勘違い野郎(# ゚Д゚)!」と言われそうだし。あの年齢の男子はあんな感じでは? 緊張していても不機嫌そうには見えなかったけれど。まぁなにをしても悪く受け取る人はいますしね〜悠仁さまだけに限りませんが。よく考えると皇族で10代って悠仁さまだけなんですよね……これから皇室ってどうなるのかなぁ、と漠然とした不安も湧いてきます。
さてさて、甲子園! 初日から大変なことになりましたね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1752d2f2018d42813030ee33b2fd15348006d027
甲子園まで他府県からの移動の疲れや試合の緊張感もあるでしょうし、熱中症警戒アラート発令中に屋外で野球の試合ってやっぱりおかしい……これからも倒れる生徒は出てくるのでは? 応援団もキケンだと思います。
九州・沖縄地方では台風6号の影響で被害が拡がっています。なんであんなに動きが遅いの……どこにいてもいろんな危険はつきものですが、どうぞ皆さま、ご安全に!
山本真也
https://shinya.today/
水原春郎
https://www.weblio.jp/content/%E6%B0%B4%E5%8E%9F%E6%98%A5%E9%83%8E
追記∶noteで見つけました🙏
【1953年完成の「幻の映画」、「ひろしま」をオンライン視聴いただけます】 https://note.com/inoue_tsukioka/n/n4a60b77002f8
2023年08月03日
みせばや雲便りNo.3∶はちみつの日🍯のなんやかや🐝
こんにちは☀
今日(8/3)は「蜂蜜の日」だそうで……最近は極甘な果物が増えていますが、こちらの桃🍑も名前からして甘そうですが、時期が10月というのは珍しいかも。
【大寿蜜桃(だいじゅみつとう)】
https://todoku-yo.net/collections/daijyumitutou
🍉
『珈琲屋の人々』シリーズ最新作になる「心もよう」を読んでいます。
https://www.futabasha.co.jp/book/97845755259840000000
暑い時に熱い珈琲も悪くない! でもアイスコーヒーが飲みたい気分なワタクシです🥸
🍉🍉
Ignoramus et ignorabimus( イグノラムス・イグノラビ厶ス)
「我々は知らない、知ることはないだろう」(われわれはしらない、しることはないだろう
Ignoramus et ignorabimus イグノラムス・イグノラビムス)は、人間の認識の限界を主張したラテン語の標語。
↑
こんな下書きがあったのだけれど、ヘンな呪文にしか聞こえない💦
🍉🍉🍉
高校野球、千葉と山梨かよ!な2回戦第2試合の組合わせ。日程的にも時間的にもすっげぇ暑そうなんですけど😱😱😱 他の試合も本当に大丈夫なんですかね?
第7日 8月12日(土)
【第2試合 10:35】2回戦
専大松戸(2年ぶり3回目・千葉)ー東海大甲府(8年ぶり14回目・山梨)
たまに部活帰りの中学生を見かけます。もしかしたら体調が悪いとか言い出せないような雰囲気になってたりしないのかなぁ、と運動部なんかは特に考えてしまいます。野球部は1年中帽子被っているイメージがあるけど、他の子たちは下校姿を見ても帽子を被っていたりタオルで日差しを遮る子とか見ないので、家に帰るまでが一番危ないんじゃないかと思います。
🍉🍉🍉🍉
花粉の季節からずーっと鼻がムズムズしています。クーラーで身体もダルくなるし……皆さまもどうぞ御身体に気をつけて下さいませヾ(˙❥˙)ノ
今日(8/3)は「蜂蜜の日」だそうで……最近は極甘な果物が増えていますが、こちらの桃🍑も名前からして甘そうですが、時期が10月というのは珍しいかも。
【大寿蜜桃(だいじゅみつとう)】
https://todoku-yo.net/collections/daijyumitutou
🍉
『珈琲屋の人々』シリーズ最新作になる「心もよう」を読んでいます。
https://www.futabasha.co.jp/book/97845755259840000000
暑い時に熱い珈琲も悪くない! でもアイスコーヒーが飲みたい気分なワタクシです🥸
🍉🍉
Ignoramus et ignorabimus( イグノラムス・イグノラビ厶ス)
「我々は知らない、知ることはないだろう」(われわれはしらない、しることはないだろう
Ignoramus et ignorabimus イグノラムス・イグノラビムス)は、人間の認識の限界を主張したラテン語の標語。
↑
こんな下書きがあったのだけれど、ヘンな呪文にしか聞こえない💦
🍉🍉🍉
高校野球、千葉と山梨かよ!な2回戦第2試合の組合わせ。日程的にも時間的にもすっげぇ暑そうなんですけど😱😱😱 他の試合も本当に大丈夫なんですかね?
第7日 8月12日(土)
【第2試合 10:35】2回戦
専大松戸(2年ぶり3回目・千葉)ー東海大甲府(8年ぶり14回目・山梨)
たまに部活帰りの中学生を見かけます。もしかしたら体調が悪いとか言い出せないような雰囲気になってたりしないのかなぁ、と運動部なんかは特に考えてしまいます。野球部は1年中帽子被っているイメージがあるけど、他の子たちは下校姿を見ても帽子を被っていたりタオルで日差しを遮る子とか見ないので、家に帰るまでが一番危ないんじゃないかと思います。
🍉🍉🍉🍉
花粉の季節からずーっと鼻がムズムズしています。クーラーで身体もダルくなるし……皆さまもどうぞ御身体に気をつけて下さいませヾ(˙❥˙)ノ
2022年11月30日
水霜雲便りNo.21∶霜月の詰め合わせ
こんにちは🐥
明日はもう師走。気忙しさが増しそうです。今月最後の更新は詰め合わせ🥸🥸🥸
◆ほしおさなえさんのサイト
未読の作家さんかもしれない〜今度読もう📕
https://hoshiosanae.jimdo.com/
◆介助犬漫画
https://note.com/jsda/n/n2782ac534dc3
◆甲子園100周年記念サイト 2024
https://www.hanshin.co.jp/koshien/100th/
ラッピング電車
https://note.com/ichigo94/n/n3fb404f588e5
◆『放課後図書室 』(スターツ出版文庫)
中学生くらいなら読んでキャーキャー出来るかも。あと少女漫画だったらサクッと読み切りに出来そうな感じ。早瀬くんのキャラは好き。彼女はモダモダ過ぎる。コチラでも読めます。
https://www.no-ichigo.jp/read/book/book_id/549873
◆ドイツで釣りをするにはライセンスが必要?!
https://yotsuyagakuin-tsushin.com/kids-kankyou-blog/fish/
◆『ゆみとくるみ』漫画
4話までだけど無料で読めます。
https://comic.pixiv.net/works/4952
◆彬子女王殿下と知る日本の年中行事
https://intojapanwaraku.com/feature/japanculture/
今月もお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m 来月もよろしければまたご訪問下さいませ🍀
明日はもう師走。気忙しさが増しそうです。今月最後の更新は詰め合わせ🥸🥸🥸
◆ほしおさなえさんのサイト
未読の作家さんかもしれない〜今度読もう📕
https://hoshiosanae.jimdo.com/
◆介助犬漫画
https://note.com/jsda/n/n2782ac534dc3
◆甲子園100周年記念サイト 2024
https://www.hanshin.co.jp/koshien/100th/
ラッピング電車
https://note.com/ichigo94/n/n3fb404f588e5
◆『放課後図書室 』(スターツ出版文庫)
中学生くらいなら読んでキャーキャー出来るかも。あと少女漫画だったらサクッと読み切りに出来そうな感じ。早瀬くんのキャラは好き。彼女はモダモダ過ぎる。コチラでも読めます。
https://www.no-ichigo.jp/read/book/book_id/549873
◆ドイツで釣りをするにはライセンスが必要?!
https://yotsuyagakuin-tsushin.com/kids-kankyou-blog/fish/
◆『ゆみとくるみ』漫画
4話までだけど無料で読めます。
https://comic.pixiv.net/works/4952
◆彬子女王殿下と知る日本の年中行事
https://intojapanwaraku.com/feature/japanculture/
今月もお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m 来月もよろしければまたご訪問下さいませ🍀
2017年08月09日
竹春雲便りNo.9:にくにくしく、ふくぶくしく
結婚して15年目は「水晶婚式」というらしい。そのあとは以下の通り。(もしかしたら違う言い方もあるのかも?)
20年目=磁器婚式
25年目=銀婚式
30年目=真珠婚式
35年目=珊瑚(さんご)婚式
40年目=ルビー婚式
45年目=サファイヤ婚式
50年目=金婚式
55年目=エメラルド婚式
60年目=ダイヤモンド婚式(イギリス式)
75年目=ダイヤモンド婚式(アメリカ式)
ワタクシとダンナさんが、入籍したのは1988年8月9日なので、今日で29年目・・・(-ω- ?) 暑さで計算が出来ないぞ!
残念ながら29年目の○○婚式というのはないようで・・・デブデブした二人なので、やはり憎々しい、イヤ肉々って感じでしょうか?
憎々しくふてぶてしく、ではなく、お互い健康でまた1年1年、オモローなあれこれを積み重ねていきたいと思います・・・なんて殊勝なことをいいながら、今日は仕事が休みなので、クーラーガンガンにしてダラダラ過ごしています~甲子園、山梨学院、打たれてます(ノ´Д`)ノ さだまさしさんの『甲子園』にある、
「ホームラン」と突然TVが叫ぶ また誰かの夢が壊れる音がする
という歌詞を思い出してしまいますが、まだまだ!
夏はいろんな思いが駆けめぐります。皆さま、熱中症にはご注意を!
20年目=磁器婚式
25年目=銀婚式
30年目=真珠婚式
35年目=珊瑚(さんご)婚式
40年目=ルビー婚式
45年目=サファイヤ婚式
50年目=金婚式
55年目=エメラルド婚式
60年目=ダイヤモンド婚式(イギリス式)
75年目=ダイヤモンド婚式(アメリカ式)
ワタクシとダンナさんが、入籍したのは1988年8月9日なので、今日で29年目・・・(-ω- ?) 暑さで計算が出来ないぞ!
残念ながら29年目の○○婚式というのはないようで・・・デブデブした二人なので、やはり憎々しい、イヤ肉々って感じでしょうか?
憎々しくふてぶてしく、ではなく、お互い健康でまた1年1年、オモローなあれこれを積み重ねていきたいと思います・・・なんて殊勝なことをいいながら、今日は仕事が休みなので、クーラーガンガンにしてダラダラ過ごしています~甲子園、山梨学院、打たれてます(ノ´Д`)ノ さだまさしさんの『甲子園』にある、
「ホームラン」と突然TVが叫ぶ また誰かの夢が壊れる音がする
という歌詞を思い出してしまいますが、まだまだ!
夏はいろんな思いが駆けめぐります。皆さま、熱中症にはご注意を!
2017年07月25日
蘭月雲便りNo.12:野球はNine
甲子園出場校が少しずつ決まってきましたが、新聞に「富山が不戦勝」の文字が。「富山高専射水がけがによる部員不足で辞退したため。」だそう。登録メンバーがギリギリ9人しかいなかったらしい。
17日の2回戦で高岡向陵を4−2で下し、夏の大会では2009年の創部以来初の初戦突破を果たしていたという・・・なんとも気の毒な・・・野球部員があふれている学校もあるというのに。
話は変わりますが、先月から「自転車活用推進法」なるものが施行されていました。最近やたらと自転車マナーのポスターを見ると思ったらコレだったのかと。 この法律は「よりよく自転車を使うためにどうするか」を定めたもので、罰則などはないそう。
個人に対してというより、市町村などに対して「自転車専用レーン」を作ったり「シェアサイクル導入」しなさいとか「自転車イベント開催」を!といって、自転車関連施設を充実させたいらしい。自転車専用レーンとか市内にあったかなぁ?
自転車に乗る側のルール違反、マナー違反にも厳しい目を向けて欲しいですわ。環境にやさしくても、右側通行、信号無視、併走、夜間無灯火などなどは歩行者にはやさしくないぞ~! 特に今は夏休みに入ったので、ガキンチョのチャリ軍団とか部活とか夏期講習に行く学生たちの暴走がコワイです。
17日の2回戦で高岡向陵を4−2で下し、夏の大会では2009年の創部以来初の初戦突破を果たしていたという・・・なんとも気の毒な・・・野球部員があふれている学校もあるというのに。
話は変わりますが、先月から「自転車活用推進法」なるものが施行されていました。最近やたらと自転車マナーのポスターを見ると思ったらコレだったのかと。 この法律は「よりよく自転車を使うためにどうするか」を定めたもので、罰則などはないそう。
個人に対してというより、市町村などに対して「自転車専用レーン」を作ったり「シェアサイクル導入」しなさいとか「自転車イベント開催」を!といって、自転車関連施設を充実させたいらしい。自転車専用レーンとか市内にあったかなぁ?
自転車に乗る側のルール違反、マナー違反にも厳しい目を向けて欲しいですわ。環境にやさしくても、右側通行、信号無視、併走、夜間無灯火などなどは歩行者にはやさしくないぞ~! 特に今は夏休みに入ったので、ガキンチョのチャリ軍団とか部活とか夏期講習に行く学生たちの暴走がコワイです。