百花繚乱

2018年09月05日

菊咲雲便りNo.4:愛死天流

『義母と娘のブルース』ドラマ化され、思っていた以上にダンナさんがハマってきたようで、紙の本を購入しました。連載していた時に掲載誌を買っていたのに読まなかったのか記憶にないらしいです。ドラマは「奇跡」を強調しすぎな気もしますが、頑張ってまとめているなぁとは思います。



元ヤンのパン屋の店長が出てくるのですが「愛死天流」(アイシテル)とパンに~! こういう四字熟語ってヤンキーらしい(笑)



四字熟語というと・・・まずひとつ、思い浮かべてみてください。続けてもうひとつ、考えてみて下さい。



皆さま、どんなものを思い浮かべましたか? 実はコレは心理テストで、最初の四字熟語はアナタの「人生観」2つ目はアナタノの「恋愛観」がわかるんだそうです。


ワタクシですか? 知りたいですか?


「弱肉強食」(だって四字熟語の定番だし)に「百花繚乱」でした・・・ヾ(@゜▽゜@)ノ いろいろヤバいなと思いました・・・しばらくしたら違う熟語に変わっているかもしれません(* ̄∇ ̄*)



rohengram799 at 14:07|PermalinkComments(2)

2012年02月13日

ひつじ雲便り572:月曜日には薔薇をf(^_^;

お天気が今一つの月曜日になりそうですね~仕事初めの月曜日が雨なのはちょっと憂鬱なので、そうならないように面白そうなことを考えてみる……のですが、ジャンプの発売日以外うかばない!!そしてそんなに楽しみな漫画が掲載されていないのが悲しい(;´д`)←それなのに買わないと家族に「ジャンプないの?」と言われる…くくっ!!


そういえば~稲垣潤一さんの『月曜日にはバラを』という曲がありましたね。


♪心の彩を形にかえて 貴方へ 月曜日にはバラを


日曜日にケンカした恋人同士の歌かしら…などと勝手に物語をつくるワタクシ…歌詞には色について書かれていないけれど「優しいピンク色の薔薇の花束ならいいなぁ~許す!!」などと妄想の中ではストレートヘアの細身の女性に大変身して受け取る気になっております!!


昔『家栽の人』(家「裁」ではない)という漫画で(片岡鶴太郎さんが主演でドラマにもなりましたが)仕事で疲れているダンナさまを慰めようと毎日玄関に違う鉢植えの花を飾っている奥さんの話がありました。悲しいかなダンナはスルー(-_-)/~~~読んだ時は「私もこんなステキで可愛らしい奥さんになりたい!!」と思いましたが、現実は……おほほですわ(-.-)


皆さまの1日が百鬼夜行でなく、百花繚乱のキラキラでステキなものになりますように(*^^*)



rohengram799 at 10:02|PermalinkComments(13)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ