皇室

2025年03月08日

禊月雲便りNo.6:横文字の土曜日

こんにちは😃


ダンナさんに「録画して」とお願いしたアニメ『メダリスト』だけれど、アニメを見ながら「米津玄師が自分からこのアニメの歌を作りたいって言ったんだから、頑張れ、いのりちゃん!」とかわけのわからないことを呟いていた……アナタは漫画も米津さんも知らないし興味なかったのでは? 
https://natalie.mu/comic/pp/medalist

MVに羽生結弦くんが出てますね。彼も『メダリスト』のファンらしいですが、ナルシストがふたりいる!と思ったワタクシの感性はオッサンかもしれない🥸 あと歌詞が聞き取れないのよね😥
https://youtu.be/M-Eyhjkepy0?si=Mls0hgGTiNqFhM-X


羽生くんの記事で「SEIMEI」の文字を見て「清明」ではなく「生命」と漢字変換しました。
https://mainichi.jp/articles/20250307/k00/00m/050/413000c


🌸


信子さまが3月4日、都内で行われた「女性の健康と働き方フォーラム」に出席された時のニュース記事を読みました。遅い掲載は今日の「国際女性デー」に合わせたんでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff71d301fbcdeb6fc47ee8b50a0cf5b973e60e77

信子さまは公益社団法人「女性の健康とメノポーズ協会」の名誉総裁。
https://www.meno-sg.net/


国際女性デーというとこういう展示会企画がよく目につくけれど、どこかでなんでもオープンにしたらいいってワケではないと思うのだけれど…と感じてしまう。テレビでも朝から「生理が」「ナプキンが」とかインタビューにこたえている映像が流れていたけれど、あんまり気分のいいものではなかった😟 朝から生々しくないですか? 


【“生理をみずからの問題として考えて” 8日から展示会 東京】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250307/k10014742921000.html


🌸


悠仁さまが会見で話された「バイオミミクリー」は自然界の仕組みから学んだことを技術開発に活かすことをいうらしい。別名「生物模倣」。コチラを読んでなんとなくわかった気になる🥸
https://sports-for-social.com/3minutes/biomimicry/


🌸


昨晩から『ホペイロの憂鬱 JFL篇』(井上尚登 )を読んでいます。
https://honto.jp/ebook/pd_25497165.html?partnerid=02vc01

サッカーには興味がないけれど。ホペイロ(roupeiro)はポルトガル語で用具係のことらしい。でもこの話では雑用係…好きだからなんでもやる、押し付けてかまわない、みたいな雰囲気もあるのがなんだかなぁ(語彙力ナシ!)となります。

ハンギョドングッズは気になる(笑)
https://hngdn-goods.com/soccer20250307/


🌸


劇場版アニメ『ベルばら』の影響か、二次創作に作品が増えてきているようです。ずっと好きでいてくれたらいいな🌹


🌸


また気温が下がり寒い💦

どうぞ皆さま、あたたかくしてお過ごし下さいませ🐥🐥🐥




rohengram799 at 11:40コメント(6) 

2025年03月02日

祓月雲便りNo.2:菊と薔薇と青年と

こんにちは🐥

どうも明日は雨になりそうですね。これでカラカラ乾燥状態ではなくなり火災も減るでしょうか? 


🌸


二・二六事件、映画化もされていますが、出演したことがある丹波哲郎氏の奥さまの叔父さんが北一輝だったそう。北一輝というと久世光彦さんの『陛下』に描かれた昭和天皇の肖像を義眼に……を思い出してしまう(もちろん創作でしょうが)。また奥さまのお兄さまの大蔵敏彦氏は弁護士で、四大死刑冤罪事件の一つ島田事件で被告人の無罪を勝ち取った人だとか。うーん、スゴい!

https://x.com/retina3c_qnc/status/1895344724179071425


スゴいといえば……こちらも知らなかったのですが句集『薔薇枕』の森敏子さんは高倉健さんの妹だったとは!

https://www.dailyshincho.jp/article/2016/05250415/?all=1


🌸



悠仁さまの記者会見は明日、と加冠の儀の日程もようやく決まりましたが、なんで秋篠宮さまが国内にいらっしゃらない時に発表したのかよくわからないですねぇ😟


『和樂』の彬子さまの連載も最終回。

令和の御大礼、「装束」で背負った伝統と皇統の重み【彬子女王殿下が次世代に伝えたい日本文化】最終回
https://intojapanwaraku.com/culture/267060/


「宮殿の休所で、承子女王殿下と」の写真、これはどなたが撮ったのでしょう? 久子さま? こういう写真は他にもあるのかな? 母上さまや妹さまとも和やかにされたらよろしいのに……と思ってしまいました。百合子さまの百日祭の儀でも姉妹ふたり、なんだか距離があり不機嫌そうでしたし………あまり気分のいいものではないですね。ベッタリくっつて涙涙もちょっと…ですが。


🌸


4月から新京成から京成電鉄になってしまうのだけれど、鎌ケ谷市の変貌がスゴい! 結婚して最初に住んだのが鎌ケ谷だったけど、あの登場は新鎌ケ谷駅もなかった😅

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1666725.html


🌸


ではでは、皆さま、楽しい日曜日をお過ごし下さいませ🤗










rohengram799 at 10:40コメント(0) 

2025年01月28日

静晨雲便りNo.28:楽しい日本? 〜 火曜日の戯れ言

こんにちは🥸

昨日、讀賣新聞の集金がやってきました。今までおじさんだったのがおねーさんになった! なんか口座振替にもカード払いにもせず、毎月集金にしている我が家……今月から新聞代が3900円から4300円になったからもう止めたいのだけれど(米が買えるじゃないか!)……ダンナさんがねぇ💦

noteにも投稿したのですが「昨年、優勝したので」とウェットティッシュをくれました。優勝?としばし考えてしまいましたよ😂 何もくれないよりはよかったかもしれないけれど。

https://search.app/VaRfmpp86WQosTux9


🐥


なぜか下書きにあった『第27回日本自費出版文化賞の最終結果(2024年9月5日)』……気になる作品でもあったのか、今となっては不明😑
https://www.jsjapan.net/pages/award_history2024


🐥


【彬子女王殿下が次世代に伝えたい日本文化】として
“おいしいから”だけじゃない。正月に「お餅つき」をする理由 の記事も保存されていました。
https://intojapanwaraku.com/culture/263187/


うーん、内容は置いといて、彬子さまはこれからどうしたいんでしょうか? こちらも宮内庁がインスタ広報充実のために「来年度予算に今年度の10倍以上となる2700万円余りを計上しました。」という記事の後に書かれていたこと


一方、三笠宮家の信子さまが住まわれている宮内庁分庁舎の改修に5億1900万円を計上しました。改修は2カ年計画で、全体額は12億9800万円を見込み、信子さまは、来年3月までに上皇ご夫妻が仙洞御所の改修工事中に一時、住まわれていた高輪皇族邸に引っ越しをされる予定です。


ご家族皆さまが同じ宮家にお住まいになれば、こんな費用も……と思ってしまう😓 秋篠宮家が改修にお金を使いすぎだとすごく騒がれても(新婚時代のあのお住まいはないんじゃないかと今も思うのだけれど)こちらはあんまり取り上げられない、叩かれない。久子さまの名誉総裁職がやたらに多くて、スポーツ観戦のために海外に…と思われなくもないが、こちらもあまり悪く言われないのも不思議。インスタ費用もですが、皇室の方々にはきちんと品位のあるお召し物でお出ましいただきたいです〜お付きの女官さんたちもよくテレビに映るのでもう少し表情をなんとか…と思ったり😓

皇室をなくしたい人たちが多いのかな、と感じることが増えてきました。石破総理は「楽しい日本」とか言っていましたが、これからの日本は何を目標にするのが正しいのか、わからなくなってきました。

あ、華子さまが24日「肢体不自由児・者の美術展」を視察されたとの報道がありましたが、私は小学生時代にこちらの団体に使用済み切手を送ったことがありました。どこに送れば役にたててもらえるのかわからずに送りつけてしまったのですが(多分、チャリティーのポストカードにこちらの住所が書かれていたからだと思われる)その後に今度からこちらに送って下さいとボランティア団体の住所を書いたお礼の手紙をいただきました。あと、ピンクのチューリップが描かれたハンカチも同封して下さり、かえって申し訳ないことをしてしまった!と反省しました🥺🥺🥺

https://search.app/HV6ycZbrxambzi7YA


華子さま、コロナに感染されたとのこと。常陸宮さまは陰性だそうですが、おふたりともご高齢ですし、お大事にしていただきたいです。


🐥


毎日フジTVのアレでウンザリしてしまいますが、記者会見で質問する人たちも同じようなことばかり言っていないか?と夕方のニュースを見ていて思いました。


🐥


ダラダラ書いてしまいましたわ💦 
皆さまはスッキリ、明るく楽しい一日をお過ごし下さいませ🍀






rohengram799 at 09:50コメント(2) 

2024年12月21日

冬茜雲便りNo.15:マトメの季節

おはようございます🥸

昨晩は『木曜日の子ども』を読み終わり、なんとも言えないよどんだ気分で就寝しました……ちなみに私が生まれたのは日曜日でした。


🌹


備忘的に🔔🌹の完成した新作アニメの試写会のことをツラツラと🥸


12/8の試写会は無事に終わり……

https://verbara-movie.jp/news/detail.php?id=1121348


その後に婦人公論の試写会も(来年だけど)あり……こちらは昼間なので主婦の方々は参加しやすいだろうな、と思っていました。
https://fujinkoron.jp/articles/-/14776?display=full


そして今度はコレ✨

【マリー・アントワネットに捧げたシャンパーニュの試飲つき! 劇場アニメ『ベルサイユのばら』特別試写会に100名様ご招待!】
https://madamefigaro.jp/culture/241219-verbara.html


うーん、試写会ってこんなに何回もやるものなんですか??? どうせなら関西方面でも一回くらいやったらいいのに。

『AERA』12月23日発売号の表紙はアニメのオスカルさまの描き下ろしだそうな。記事はないのか?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002081.000004702.html

アニメージュとかにもいずれ載るのかしらん?


🌹


彬子さまの『赤と青のガウン』が漫画化されるらしいです。
彬子さまは母とも妹ともこれからどうされるつもりなのか😥

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001751.000047877.html


🌹


この時期になると投稿数やら一番読まれた記事やら、1年のまとめ的なものが登録サイトから届きますね。ライブドアブログも来ましたっけ?

noteではこのつぶやきが一番読まれたそうだ🥸

「資産家の田中さんをご存知ないですか?」
……田中さんどころかアンタも知らんわ(# ゚Д゚)!の迷惑メールから思い出した2曲。
【田中君じゃないか  かぐや姫】
https://www.uta-net.com/movie/93203/
【おーい中村君   若原一郎】
https://www.uta-net.com/movie/43671/


pixivはほとんど投稿した記憶がなかったのだけれど、戯れ文の『素敵な靴』が一番になっていました。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21431992


🌹


今日は冬至ですね。カボチャを食べなくては!

皆さまもどうぞあたたかい一日を🥰🥰🥰




rohengram799 at 08:25コメント(4) 

2024年12月10日

冬茜雲便りNo.8:ししゅう

おはようございます🐥


スーパーで野菜のパプリカをさがしているであろうお客さまを、スパイスコーナーに案内している店員さんを見かけたことがあります〜「ししゅう」もそうだな、とこの詩を思い出しました。たしかに「詩集コーナー」ってないんですよね〜短歌や俳句はテレビの影響もあるのか目につきます。ないよりあった方がもちろんいいのですが、詩集コーナーも復活して欲しい🥸




『詩集と刺繡』   茨木のり子



詩集のコーナーはどこですか
勇を鼓して尋ねたらば
東京堂の店員はさっさと案内してくれたのである
刺繡の本のぎっしりつまった一角へ


そこではたと気づいたことは
詩集と刺繍
音だけならばまったくおなじ
ゆえに彼は間違っていない


けれど
女が尋ねたししゅうならば
刺繡とのみ思い込んだのは
正しいか しくないか


礼を言って
見たくもない図案集など
ぱらぱらめくる羽目になり
既に詩集を探す意志は砕けた


二つのししゅうの共通点は
共にこれ
天下に隠れもなき無用の長物
さりとて絶滅も不可能のしろもの


たとえ禁止令が出たとしても
下着に刺繡をするひとは絶えないだろう
言葉で何かを刺しかがらんとする者を根だやしにもで
きないさ
せめてもとニカッと笑って店を出る


🐥

 
秋篠宮ご夫妻が全日程終えトルコから帰国されました。紀子さまはかなりお疲れのように見えましたが(羽田に到着された時には安心されたのか、とても可愛らしい表情でした)帰国されてからもお忙しそうです。
紀子さまが訪問前の記者会見で「オヤ」について話されていましたね。
https://www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/show/268


トルコはチューリップ・バブルしか思いつかなかったワタクシ、そして手芸とかも自分ではやらない……のですが、キレイなものを見るのは好きなので検索してみました。こちらが写真もたくさんあって詳しいかなと。
https://turkish.jp/blog/%E3%82%AA%E3%83%A4/


🐥


コチラは「こぎん刺し」のテディベア🧸
https://kurosuke3796.hatenablog.com/entry/2024/12/05/075851



昨日は雅子さまの誕生日🎂でしたが、相変わらず医師団ってナニをしてるのだろう?となりました。毎年、同じものを読まされている気がします。

3日の埼玉鴨場接待の報道がないのですが、今日は新浜鴨場で華子さまと彬子さまが接待にあたられるとか。こちらの報道はあるのかなぁ。


皇室の皆さま方にもいろんな事があった1年になりますね。


ではでは、また⁠(⁠˙⁠❥⁠˙⁠)⁠ノ



rohengram799 at 08:30コメント(0) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ