短歌

2023年07月22日

早桃雲便りNo.16∶いちごつみ

こんにちは🐥 


タイトルの「いちごつみ」は「苺🍓摘み」ではなく、短歌一首から一語をとってそれを使って次の一首をまとめるというお遊びのこと。

http://www.fubaisha.com/tanka-vs/top.cgi?mode=read&year=2005&month=12&day=10

俳句より文字数が多いので、言葉もいろいろあって選ぶのも楽しそうです😄



さてさて〜夏といえばオカルト!ホラー!でそーゆー類の本やら漫画やらをチマチマ読んでいましたが、とりあえず一段落しました。ストレス発散!とばかりに買い込んだ本が多すぎて、また同じ本をタイトル買いしそうになりました。定期的に積読本チェックしなくてはダメですね💦

以前、アヤカシたちがお店を営む話(※)を読みましたが、診断メーカーに「あやかし商店街」を見つけたのでやってみました🍉

オスカーは木霊の『灯り売り』。金の眼を持ち、好きなものは噂話と初夏の緑。狸の友達が居る。

#あやかし商店街 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1173573

狸の友達……🤣🤣🤣 皆さまはいかがでしょうか?


ではでは、今週もどうぞ「ご安全に」!


(※)
https://bookwalker.jp/de3403a053-d7aa-469d-82cd-2623e1e5aef3/



rohengram799 at 23:28コメント(2) 

2022年11月23日

水霜雲便りNo.16:しょうせつ

小雪や古りしだれたる糸桜  飯田蛇笏
(しょうせつや ふりしだれたる いとざくら)


昨日22日は「小雪(しょうせつ)」でした。しょうせつ、と打ち込めば「小説」と出て、仕方ないので「こゆき」と打つと女優の小雪さんの記事が並ぶ〜!(笑) 長い年月を経たシダレザクラの古木、また冬を越して春に美しく咲いておくれよ、という思いが込められているのでしょうか?


◆小説ではなく角田光代さんのエッセイ。本も出ているようですが、ネットで読めるのは有り難いですね。
【今日もごちそうさまでした】
http://kakuta.aspect.co.jp/essay/200810.html

小説野生時代のエッセイ「明日も一日きみを見てる」 (ΦωΦ)
https://yaseijidainote.kadobun.jp/m/m46fe77d13671

◆「吠えるナース」と読み間違えてエッΣ(゚Д゚)となってしまった…ごめんなさい💦
【叶えるナース】
https://ha-re.co.jp/  

◆『海百合』創作小説 この発想はなかったです!
https://ncode.syosetu.com/n1054hw/

◆バレリーナのお話(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ 
https://ameblo.jp/aya-balletpiano/entry-12675555559.html

◆バレリーナ短歌
https://sunagoya.com/tanka/?p=26955


明日は晴れるようですね。どうぞ皆さま、お気をつけて楽しい木曜日にして下さいませ⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠ノ



rohengram799 at 19:25コメント(2) 

2022年11月22日

水霜雲便りNo.15:浅き冬 

こんばんは🐥

「浅き冬」という季語を知り、まぁ、素敵😍となったワタクシ、一句出来ないかとう~ん、う~んと考えておりましたが、そう簡単にはいきません。 まだ完全な冬ではないからワタシの心もヒエヒエにならない、凍らないわッ!って感じの俳句を詠みたかったのだけれど「冬」と「凍る」で季語が重なるのでは?と思ったら先に進めず……まぁまたヒラメキがやってくる時を待ちたいと思います。かわりに字数の多い短歌をチマチマと作って遊んでました🥸
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18763846


今年はやたらと生誕○周年、連載開始○周年、完結○周年、活動○周年とか多い気がしますが、ダイソーも創業50周年だそうで〜この記念トートバッグは欲しいかも😄

ダイソー 創業50周年記念 47都道府県トートバッグ
https://daiso50th.com/daisoretakotoyaruka/totebag/


コチラも(ダイソーではないけど)かわいいネコのヘアクリップ(ΦωΦ)
https://hayamazakka.buyshop.jp/items/68307099


ではでは、おやすみなさいませ (。-ω-)zzz. . .


rohengram799 at 00:15コメント(4) 

2019年06月08日

林鐘雲便りNo.7:架空のオペラ

「架空のオペラ」はジュリーのアルバムタイトルなんですが、こちらの架空の男女の恋愛を短歌で表現したものを読んで、この言葉を思い出しました。まだまだ続くみたいですが、こういう作品もダラダラ長い恋愛小説よりギュッ!と感情の濃厚なエキスだけが抽出されたカプセルみたいで、いいなぁ〜と思いました。昭和のメロドラマ感があって、おやぢなワタクシの妄想を広げさせてくれます(〃艸〃)



http://mahola.xsrv.jp/fictitiouslove/






それぞれの愛しき舌が脳を舐む

 

嵩(たが)文彦『ダリの釘』より…………この「舐む」ですが、単純(?)になめるの意味でいいのか、と考えてしまいます。まぁ、脳をナメるってなんだよ!と言われそうですが(;´д`) いくつかある意味の中に


(火の動きを舌の動きに見たてて)炎がはうようにして燃え広がる。


というのがあって、理性を感情(官能? 本能?)が侵食していくような、そんな感覚をイメージしてみたり……。 案外、舌戦を繰り広げる男女がお互いの理論を突き崩していく様子だったりして(笑)




最近はいかにして、直接表現を避けてお耽美を書くかに頭を悩ませているので(もっと他に考えることがあるだろ!と言われるのはわかっていますが)、短歌や俳句は勉強になりますわ。 では、最後に「くちびる」の句をもうひとつ。



くちびるに雨粒ひとつ花涅槃 白澤良子




rohengram799 at 08:00コメント(6) 

2018年02月17日

恵風雲便りNo.12:愛は味噌汁

♪愛は空 愛は海 愛は鳥 愛は花 愛は星 愛は風 愛は僕
愛は君


これは井上陽水さんの『愛は君』ですが、山口恵以子さんの食堂のおばちゃんシリーズ第3弾『愛は味噌汁』を読みました。


http://www.kadokawaharuki.co.jp/book/detail/detail.php?no=5723



料理を題材にした小説、レシピ付きのものってたくさん出ていますが、その中でも『食堂のおばちゃん』シリーズはダントツで料理が美味しそうだと感じるんですよね。特に凝った表現をしているわけではないのに、ストレートに食べたい!という気持ちになるものがたくさん。これはやはり「食堂」の良さでしょうか、集う人たちもキャラが濃くてまた楽しい。お酒が飲めたらもっと楽しいく仲間に入れるのかも、とか思ってしまいます。食べられないと思うけれど「砂肝のゴマ酢和え」がスゴく美味しそうだった!



味噌汁を詠んだ短歌ってあるのかな?と検索したら
斎藤茂吉の作品がありました。


『味噌汁は尊たふとかりけり うつせみのこの世の限り飲まむと思へば』


http://d.hatena.ne.jp/amadamu/touch/20080507/1210110224



「うまいねぇ、これでインスタント?」の“あさげ”が手軽で好きな私ですが、今日は具だくさんの味噌汁を作りましょうか(^◇^)




rohengram799 at 09:09コメント(4) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード