神々の山嶺

2016年03月13日

春雲便りNo.13:かみがみのいただき・かみがみのたそがれ

現在公開中の映画『エヴェレスト 神々の山嶺』……原作小説は読んだことはないのですが、谷口ジローさんのマンガでは何年か前に読んでいました。そして古本屋に……だったのですが、高校時代に山登りをしていたらしいダンナが大変興味を示してしまい……新たに買うことに(´;ω;`) 以前は文庫版(5巻だったかな)でしたが今回はワイドな上中下の三冊、ズッシリしています! 映画も観に行くかも?


何回かこのタイトルを耳にしていると、八百万の神さまが「これ、いただき~!」と大宴会で他の神さまの食べ物や飲み物を横取りしている光景が浮かんできて困るワタクシなのですが、山登りで困ること、問題になることのひとつにトイレがありますね。


トイレを表す言葉に「閑所」(かんじょ、かんぜ)というのがあるそうです。そこが文字通りさびしいところだから、あまり団体さんが入っていることはない……というような雰囲気? サービスエリアや劇場のトイレではあり得ないですね(;´д`)


「装物所」(よそものどころ)は更衣室のこと。昔の貴人はトイレに行くたびに着替えたのでこう呼ぶようになったんだとか。また「高野山」は、山に入って髪(紙)を落とすというシャレから……。そして「渡辺綱」(わたなべのつな)というのもあるらしい。これはトイレには鬼がいるという言い伝えがあり、鬼退治をしたという伝説で有名な渡辺綱(平安時代の武将)の名を利用したみたいです。「トイレの鬼」というと便秘に苦しみ個室に閉じこもっている人を連想してしまうのは私だけかしら……?



登山の話にもどりますが……一緒になった女学生(笑)登山グループに「じゃあ下山して○○で会いましょうか、とか言うんだけどさぁ、やっぱり街で会うと全然違うのよ! お風呂とかにも入っていないから臭いんだよね~お互いさまだけど」と言っていました( ̄▽ ̄;) 日を改めて会うと山の話で盛り上がっていいのかも……。



一昨日の記事に田中角栄氏のことを書きましたが、現在週刊モーニングで戦後の日本、政治家を描いた『疾風の勇人』というマンガが連載中なのですが、若き日のイケメン角栄氏が登場しましたので、ご覧下さいませ(≧∇≦)



8071e1e8.jpg



下の人物は吉田茂氏だと思われます。「バカヤロー!」と言われてしまうかしら? 今日も寒い1日です。お身体に気をつけて下さいね。






rohengram799 at 12:37コメント(8) 

2014年07月16日

美雲便りNo.18:山高きが故に貴からず

九州は梅雨明けでしょうか? 本格的なジリジリした夏がやってきますね(;´д`)ゞ!



この前、ダンナがコンビニで『岳』を買ってきました。なぜか中途半端な3巻。雑誌連載中に読んでいたので(山岳救助活動の他にも、県警警備隊関係者への訓練などを通して山の安全に関わる人々や、山を訪れる人々との交流が描れています。主な舞台は穂高岳、槍ヶ岳周辺、他に長野県松本市が中心)内容が(・・?ということはありませんでしたが、私がブログを始めた頃に実写映画化の話があり、うわぁ(/´△`\)と思っていました。たしか小栗旬だったはず。マンガを読んでやっぱりイメージが合わないわ…と思いました。夢枕獏さんの『神々の山嶺』も映画化とか。谷口ジローさんの画で読みましたが、谷口ジローさんの画は好きなので(^.^) 『陰陽師』は岡野玲子さんで漫画化されましたが、谷口ジローさんだったらどんな清明だったのか?『孤独のグルメ』のゴローちゃん風だったらそれはそれでまたいいかも(´∇`)



《日本の山岳シリーズ》という記念切手が発売されているそうですね。来月発売される切手には『英彦山』があります。「ヒデヒコ」とかいて「ヒコ」さんは、福岡県田川郡添田町と大分県中津市山国町とにまたがる標高1,199mの山。耶馬日田英彦山国定公園の一部をなす。日本百景・日本二百名山のひとつで、弥彦山(新潟県)・雪彦山(兵庫県)とともに「日本三彦山」に数えられるそうです。知らなかったわ、山彦三兄弟♪ 「彦」には「くっきりとひいでた顔をした男。美男子。 才徳のすぐれた男」という意味があるそうなので、男前な山ということですね~女性登山者に優しいとか( ̄▽ ̄;)


とアホなことを思っていたら、私立柳川高校で女子生徒計26人が体調を崩した騒ぎがありましたね。6月30日午前10時前、1年の女子生徒が授業中に「キャーッ!」と突然叫び声を上げてうずくまった。同じクラスの数人もうずくまり、様子を見に来た生徒らも同じような症状になったという……学校側は集団パニックになった可能性があるとみて、体調を崩した生徒は保護者に付き添われて帰宅しそうですが、その後、「遠足に行った英彦山(ひこさん)で悪霊をテークアウト」「霊に取りつかれた女子生徒が『殺してくれ』と叫び暴れ出した」といった噂がツイッターなどで広がったそうで……英彦山は霊場として知られているそうですが、無責任ですよね。。 英彦山高原には、ヒコサンヒメシャラという白い椿に似た花が咲くそうなので、この花のような乙女たちに戻って元気にしていてほしいです。


《ヒコサンヒメシャラ》
http://www.hana300.com/hikosa.html



また『蒜山』という山もありました。ビルヤマと読むのかしらん(´・ω・`)?都会のビル群を想像してしまうわ~と妄想していたら読み方は「ヒルゼン」でした(°Д°) 岡山県にあるみたい。いくつかの峰で構成されているようですが、通常は上蒜山・中蒜山・下蒜山を総称して「蒜山」または「蒜山三座」と言うそうです。こちらも「三」が……バランスのいい数字だからかしら?


そして、蒜山高原には「スイトン」と呼ばれる妖怪が出没するというではありませんか~! 「悪人などのところに“スイー”っとやってきて、一本足で“トン”とその場に立ち、その場にいる悪人を引き裂き、食い殺す」と言われているらしい((((;゜Д゜))) また「一貫小僧」(いっかんこぞう)という妖怪もいるらしい。袈裟を着て数珠を持った小坊主のような者が、登山者の前に経文を唱えながら現われて、言葉を一言交わすと姿を消すという……言葉を交わすということは「こんにちは(・∀・)ノ」とか明るく言うのかしら?それとも「きびだんごとスイトン、どっちが好き?」とか(ーー;)


続きを読む

rohengram799 at 16:42コメント(10) 

2012年07月18日

あかね雲便りNo.94:K2

連休2日目~ダンナからは「お母さん、本当はクビになったんじゃないの?」と言われています。来週はいろんな都合で出勤するのは日・水・土の3日間しかありません。ダンナの疑惑の目がまた厳しくなりそうです(~_~;)


さて…この前、先月の健康診断の結果が届きました。ピロリちゃんは姿を消していたのですが(特にヨーグルトを食べた記憶もないのに)「血圧が高めです」とはじめて書かれました!!デブだけど高血圧じゃないのが自慢だったのに~(ToT)メタボはクリアしているのですが…今後気をつけていきたいと思います。


「ケツ」つながりではないのですが(((^_^;)医療マンガの『K2』を読んでいます。作者は真船一雄さん、『イブニング』で連載中です。『スーパードクターK』(スーパードクターケー)『DoctorK』(ドクターケー)の5年後からを描いた続編ですが、前2作とは違う“ドクターK”です。前作の時代(1980年代後半 -1990年代)と比べて、現代医療がどれだけ進歩したかということもわかります。


しかし医療マンガを読んでいるからといって、緊急時に対応できるかというと私はムリですね(>_<)絶対パニックになるタイプです…自分がお世話にならないように気をつけたいです。ちなみにウチのダンナの自慢は「患者としても介助者としても救急車に乗ったこと』です(-_-;)


ところで“K2”と聞いて、山を連想される方もいるのでは?私は「ワンダーフォーゲル」という言葉をはじめて聞いた時にコーラスサークルかと思いました!!ワンゲルと山岳・登山部って本当は違うんでしょうけど、私にはみんな同じですわ('~`;)


女子高でしたが、登山部があり、部長さんは私の兄と同級生で(弟は私と同級生)見た目がそんな山登りするような感じではなかったので(サザンのハラ坊みたいなんだもん)ビックリしました。


中高年の登山ブームとか山ガールとか雑誌もたくさん出ていますが、山は危険がいっぱいですから(オタ息子が高校在学中、先生が亡くなっています。けっこう経験があったみたいですが)山の高低に関係なく安全な登山をして欲しいですね。


『山』に関する小説って読んだ記憶ないない私です。マンガも『岳』『神々の山嶺』くらいでしょうか?エピソードでチラリっていうのはたくさんありますけど。オススメがありましたら、教えて下さいませ。




rohengram799 at 17:03コメント(15) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード