福利厚生

2017年02月08日

初花雲便りNo.6:如月の旅・目黒雅叙園①

今日は二男の誕生日🎂 「25歳過ぎてからいろいろヤバい😱💧」と言っていましたが、今回のダンナさんとのお出かけは、彼からのプレゼントでありました🎁


前には個室露天風呂付きの伊豆の旅をプレゼントしてもらい、今回も会社の福利厚生っていうんですかね、比較的お安く宿泊出来ますよ!みたいなのがあるじゃないですか? ミュージカル観劇とかもあったのですが、人付き合いが年々悪くなっている私には同行者はダンナさんしかいない・・・長男は旅行とか興味ないし・・・いくつも旅館やホテルがあったのですが、寒い季節だし近場がいいな、あっ、目黒雅叙園って聞いたことがある!目黒不動尊に行ってみたいし、百段階段とか気になる!多分、希望者が多いと抽選になるから、きっとムリ~気持ちだけ有り難くいただこう!と思っていたら、見事に当選🌸🌸🌸 2月最初の土日、一泊の旅行が決まったのでした!


しかし・・・名前だけで目黒雅叙園がどんなところか知らない・・・結婚式場なので、自分が今まで行ったことのある、明治記念館や銀座東武ホテル、帝国ホテルをイメージしてみたけれど、宿泊はしたことがないので、ちょっと検索してみよう!と調べたら・・・(;゜∀゜) なにかしらん、この豪華さは(;゜∇゜) 私たちみたいなのが足を踏み入れてはいけないのでは?(◎-◎;) そして実際、その建物に圧倒されてしまったのですが、まずはたどり着くまでが、やはり・・・(´;ω;`)



目黒駅東口から送迎バスが出ているのですが、ダンナさん、なぜか西口まっしぐら~そして東口がわからず(帰りはバスに乗ったので位置関係がわかった)看板を見てこっちらしい、と進んだら、急な下り坂が・・・行人坂というらしい。そういえば東京って坂が多いんだった~カクカクしながら坂道を歩く私たち、何台も連なるタクシー! 披露宴の招待客の皆さんのようでした。あとどこかの会社の部課長親睦会もあって、社員バッジキラキラのサラリーマンがたくさんいました。


たどり着いて、建物のゴージャスさにビックリ! ふかふかジュータンにビックリ! ダンナさんに言わせるとこういうジュータンは人が歩くとホコリもフワッ!と舞いやすいので、今の時期は特に気をつけた方がいいらしいです。もちろん、私たちは😷姿です。


客室は7階、エレベーターの扉も中も中華風・螺鈿細工風の孔雀がいたので、思わずナデナデ(笑)
入室してお口あんぐりです~広い~テレビが大きい~そして、お風呂がジャグジーだったので(シャワーブースは別にある)「こんなインフル蔓延の時期に人が多いところに行きたくない」とブツブツ言っていたダンナさんのテンションが急上昇⤴⤴⤴⤴⤴⤴ ベッドも広い~ここにも大型テレビジョンヾ(@゜▽゜@)ノ そう言えば「エグゼクティブ・スィート」とか書いてあった気がする・・・今、最上階を改装中らしいのですが、たまにカン!と音がするくらいで気にはならない。イヤイヤ、本当にいいんでしょーか、状態です。両親に全く親孝行しなかった私は、自分がこんなにしてもらっていいのかと、子どもたちによくしてもらう度に思います。お父さん、お母さん、ごめんなさい・・・(;´Д`)


「目黒駅で待ち合わせてご飯食べよう」とLINEが二男から来たのですが、あの坂を上るのはイヤだ~!ということで、雅叙園まで来てもらいました。子どもも雅叙園は初めて! 先輩からいいところだ~!と聞いてはいたそうですが、やはり「こんなに広いと思わなかった」と言っていました。




続きますヾ(@゜▽゜@)ノ

rohengram799 at 09:07コメント(8)トラックバック(0) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ