稲垣潤一

2025年01月13日

静晨雲便りNo.13:月曜日には(ベル)ばらを🌹

こんにちは🥸

今日は「成人の日」🎉 サントリーの新聞広告はどうなるのかなぁ、と思っていたら伊集院静さんから三谷幸喜氏にバトンタッチされたらしい。まだきちんと全文を読んでいないのだけれど「三谷幸喜かぁ…」となってしまった💦

サントリーの公式Twitter(全文)
https://x.com/suntory/status/1878713597154803767
 

🌹


昨日も詰め合わせだったのだけれど、今日は🔔🌹新作アニメのタイアップキャンペーンの記事を読み、あちこちに下書きとして保存されていた、🔔🌹やフランスやらに関連したものをまとめてみました。
前に書いたものもあるかもしれませんが、おヒマな時にでも😅


◆HIS×劇場版アニメ『ベルサイユのばら』タイアップキャンペーン【HIS】
https://search.app/DyQxNVtGZxx4AEBT8


◆水先案内人樋口 尚文がセレクト いま、最高の一本 劇場アニメ ベルサイユのばら    ぴあエンタメ情報 https://search.app/4a1nZCZt6tUdjDg2A


◆フランスの雑誌挿絵 1913年 ~LA VIE PARISIENNE~より
https://www.mycomfy-shop.com/?pid=170713915


◆🔔🌹……!?
http://blog.livedoor.jp/fayar72701new/archives/23908417.html


◆サバット(フランス格闘技)
http://www.savatejapan.com/_japanese/histoire/jap_histoire.html

https://martial.website/savate/


◆フランス修道院
https://note.com/cieldechampagne/n/nda0912690c26


◆服装史
https://aoki7.com/category/rococo/


◆テレビアニメ関連(音楽)
https://animestyle.jp/2016/05/24/10190/
https://animestyle.jp/2016/06/07/10218/


◆フランス語のいろいろな「おめでとう」の表現
https://www.gitsl.com/ala/12622/


◆漫画がフランス語や英語に翻訳出版される時代に知っておきたいこと
https://note.com/uper_uper/n/n6df88d4a1519


 
🌹


今日は昨日よりあたたかいですが、あったかい飲み物の代表として今はミルクティーをよく飲んでいます。が、コチラの記事にはビックリ!

大人気のセブンイレブン限定「午後の紅茶 ザ クリーミーティー」が高額転売されている件 | ガジェット通信 GetNews https://getnews.jp/archives/3589773

私もなかなか見つからなくて一度だけ買うことが出来たけど、あまりにもクリーム感が強くて💦 期待していたけれど、もういいです、遠慮します、となりました。


🌹


今日のタイトルはおなじみ(笑)稲垣潤一さんの『月曜日には薔薇を』から🥳


稲垣潤一 月曜日にはバラを 歌詞 - 歌ネット https://search.app/xRRDVPhY2snU5sf39



ではでは、皆さま、今週も「ご安全に」!




🐥今日のnote

『つめ と てぶくろ』https://search.app/3STNwvxEFfZisd5N6







rohengram799 at 12:30コメント(0) 

2023年06月19日

暑劇雲便りNo.13:メェメェ〜コピのシャガール

こんにちは🐥 今日は桜桃忌ですね。本の話を2つほど📖


【太宰治賞】リストを見たら2作品くらいしか読んでいなかった(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠) https://www.city.mitaka.lg.jp/dazai/dazaishou/index.html


【ちくまの「本」ノック】 https://www.chikumashobo.co.jp/special/chikuma_knock/


タイトルのメェメェは【溟溟】(めいめい)という文字を見つけたから〜「うすぐらいさま」をいうそうですが、なんかヤギしかうかんでこない(笑)


月曜日というとかなりな確率で稲垣潤一さんの「月曜日にはバラを」ネタがあった気がしますが、今日の稲垣さんはコチラ🍎

【ロング•バージョン】
https://www.uta-net.com/movie/4918/

歌詞に「コピのシャガール」ってあるんですが「コピーのシャガール」のサイトもあり……歌詞の流れからみてもシャガールの複製画だと思われるので後者のはず!

果たして検索したら作詞した湯川れい子さんがちゃんとつぶやかれていました〜シャガールの絵は『赤い太陽』だったのですね😄
https://twitter.com/yukawareiko/status/1388418778753638401



【今日のPixiv】
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20105317


【今日のnote】この画像はお気に入りです🤭
https://note.com/during0901/n/n7c12d65e656a



では、また(⁠*⁠❛⁠‿⁠❛⁠)⁠ノ🍉🍉🍉




rohengram799 at 17:25コメント(0) 

2022年02月12日

かたゆき雲便りNo.8:余寒 と 余熱

まだ道端には雪が残っていますが、先月よりは雪が降った時間が短かったようで歩くのも大丈夫でした(;´∀`)


毎日オリンピック中継がありますが、なんだか疑惑の判定、というより不可解な判定が多いような……開催国に対するイメージもあるかもしれませんが。

男子フィギュアスケートでは4回転が当たり前になってきましたね。羽生結弦くんの精神力等には本当にどうしたらそんなに……と思ってしまいます。まだ若いのに生き急いでいるようにも感じるし、張りつめ過ぎて壊れないか、長生きできないんじゃないかとかへんな心配をしてしまいます。

ソチオリンピックの時に浅田真央ちゃんについて書かれた編集手帳が素晴らしかったので、今の担当者は羽生くんについてどんな記事を書くのかな?と思っていたのに、その話題はなかったですねぇ。オリンピック後にでも書くのか、全く書かないのか? しばらく紙面を注目したいです。


https://ameblo.jp/shintaiikudomukyoku/entry-11780044197.html

前に貼り付けた記事が読めなくなっていたのでコチラを(2024/10/28)




月曜日はバレンタインデーですね。フランス語ではバレンタインのことを「La Saint-Valentin(ラ・サンヴァロンタン)」と言い、また「La fête des amoureux(恋人たちのお祭り)」とされているとか。おフランスにこだわるのは『ベルばら』ファンの性(さが)だと思って笑い飛ばして下さいな f(^_^;)


いまだに新聞の投書欄に「義理チョコはやめて(/´△`\)」という内容が載ります。渡す方は案外気楽に義理で渡しているかもしれませんが、受け取った方は「お返しをしないといけない!」と義務感に悩むことになるかも……。


バレンタインデーというと国生さゆりちゃんのあの歌より稲垣潤一さんのこの歌が浮かぶワタクシです(*´∀`*)ポッ💕

♪ Everyday's Valentine ~思い焦がれて~

https://sp.uta-net.com/movie/29189/



月曜日はまた雪の予報も〜皆さま、お気をつけ下さいませ (*・ω・)ノ





rohengram799 at 15:50コメント(6) 

2021年08月28日

金涼雲便りNo.23:誰のために

朝の電車でときどき一緒になるひとと帰りの駅でまたすれ違う 牧野芝草


言葉は交わさないが、よく見かける人。一歩踏み出せば会釈をするくらいの仲にはなるのだが……。 たいていは他人のまま、いつか忘れてしまう人。人は人間関係の網の上で生きているが、永遠に結ばれない糸もある。 歌集『勾配』から。


8/25付読売新聞 長谷川櫂さんの「四季」から。

電車でなくても病院とか買い物とかお散歩とか……行きも還りもは少ないでしょうが、毎回「あの人だ」という出会いはありますね。

牧野芝草(まきのしそう)さんのこの歌集は先月発行されたばかりのようです。

http://rikkasyorin.com/syuppan.html



電車といえば新聞に【駅の放送を悪用 車いす女性痴漢 国交省、見直し要請】の見出しが目に入りました。

「国交省によると、鉄道では車いす利用者や視覚障害者が乗降する時、転落や転倒しないように駅員が介助し、出発の可否を車内の乗務員に伝えている。一部の事業者は、伝達に駅のアナウンスを使っており、他の利用者に、障害者らが乗っている車両や降車駅がわかることがある。」………これを悪用してくる痴漢をするなんて、信じられない! 許しがたい!

ネットニュースにもありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/46e8ca171577e4494b655d748d6456949487a666


*****


コンビニに行ったらすでに中華まんがスタンバイしていて、スーパーでは秋の味覚のポップに秋の新作お菓子にハロウィンパッケージのお菓子が………ハロウィンって10月末だよね……?


今日も熱中症警戒アラートが千葉県には出ております。皆さまもこまめな水分補給を! (*・ω・)ノ



rohengram799 at 12:00コメント(2) 

2014年02月25日

紅雲便りNo.23:日々是「口実」(ーー;)

今、山梨からの帰りの電車です。まだまだ線路やホームに雪が残っていました。屋根にも雪の残っているお宅も多いし……埼玉との県境の道路はまだ通行止めのようです。


c03348cb.jpg


少し暗いし、横にして見ていただきたいのですが、ウチの階段のつきあたりに飾ってあるヤツです~『日々是好日』……「ひびこれこうじつ」って読んでいましたが「にちにちこれこうじつ」なんですね、はずかしいわぁ(*''*) 字面だけですと「毎日がよい日である」そのまんまやんけ!!ですが(((^_^;) その日その日が最上であり最高であり、かけがえのない一日。日々の苦しみ、悲しみ、喜び、楽しみなどの良い悪いに対する執着がなくなり、今日を素直に受けとめ、自然の中で生きているということを感じ、1日を意のままに使いこなす、過ごせる…というところに真実の生き方があるですよ(´ー`)ノというような、深い意味を持っているとか。


ワタクシなど日々是「口実」出来ないことやりたくないことの言い訳を1ダース以上ひねり出すことに熱心になってきているような……あちこち痛いとか(慢性の運動不足で体力がない)年だから忘れっぽいとか(最初から興味がないので、覚える気がない)そんなのはダメですよね。最近は兄にも子どもたちにも甘やかされているなぁ、と感じることが多くて、4月には50歳になろうというオバサンなので、このあたりでまた意識改革をしなくては←年に何回も思うんですけどね( ̄▽ ̄;)


今日はあたたかい1日でしたが、夜はやはり冷えますね。油断なさらず、あたたかくしてお過ごし下さい!!





rohengram799 at 19:50コメント(11) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ