粉雪

2019年12月09日

黄冬雲便りNo.9:ほらね、

土曜日(12/7)は「大雪(たいせつ)」でしたが、本当に寒い1日でしたね。横浜では初雪。鼻水ズルズルしてましたわ。


フィンランド語で雪を表す言葉が11種類あるという記事を読みました。津軽には7つの雪が降るらしいですが(*) 広告がうっとおしい〜!のをガマンすれば面白い内容でした。最後に紹介されていた『粉雪』という曲は確かに雪が降ってくるイメージで…音楽家ってスゴいわ!となりました(笑)

https://linnameigetz.com/snow-in-finnish




♪窓はピアノと微笑み合っているよ
雪は灯りと見つめ合っているよ


『ほらね、』という混声四部合唱曲にこの歌詞がありました。東日本大震災のあと、歌で日本をつなげよう、歌で被災地を応援しようと企画されたカワイ出版の「歌おうNIPPONプロジェクト」のために書き下ろされた作品だそうです。こちらもステキな表現。情景が浮かんできます。ロマンチック(*´ω`*) そして曲名の「、」がとてもイイと思います。


https://search.yahoo.co.jp/amp/kuri-ma.seesaa.net/article/434812367.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQOKAGYAau2ivrY1qG3ywE%253D



(*)

https://sp.uta-net.com/movie/3089/

https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010653_00000



rohengram799 at 00:00|PermalinkComments(6)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ