編集手帳

2024年09月04日

われから雲便りNo.2:大犯土

こんばんは😃

昨日の読売新聞・編集手帳の最後に「現代人の鼻も大変である。春秋の花粉に寒い冬と、くしゃみの季節が三つもある。」とあったけれど、1年中鼻がムズムズしている気がする……ティッシュの消費が早い!


🌾


「大犯土」という言葉を知りました。
https://kuma-forest.jp/tuchi/

私は土いじりはしないのですが、いろいろ縁起を担ぐ人には気になることですね。農作業などに関連した昔の人の知恵もあるのかもしれません。


🌾


今日は「ハヤ子サケ道をいく」(玉川重機)を読んでみました🍶 マンガ図書館ZでもKindleでも読めます。
月見酒とか洒落たことが出来るといいのですが😅

https://www.mangaz.com/series/detail/206441


🌾


ちょっとやってみました🥸


オスカーに全く縁のない言葉第1位は…
_人人人人人_
> ピュアな心 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
2位 自立
3位 ハネムーン


#あなたに全く縁のない言葉 https://4ndan.com/app/1391/r/2


ヤダ! 当たってる😆😆😆







rohengram799 at 17:40コメント(6) 

2024年03月01日

禊月雲便りNo.1:苦春 苦春

おはようございます。

昨日から地震が続いていて今朝も目覚まし時計より地震の揺れで起きました😱 風も強いしなんだか不安な弥生のスタートになりました。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/865db907fb8023e2512675062515a519ac0859a6


今月は「禊月雲便り」にしました。
昔は上巳(じょうし)の節句(3月3日)に禊(みそぎ)を行っていたそうです。禊は水で身を清め罪やけがれをはらうこと。そこから3月を「禊月(はらえづき・はらいづき・けいげつ)」と呼ぶようになったそうです。
読み方はお好きなものを🥸🥸🥸


タイトルの「苦春」は今日の讀賣新聞の編集手帳に『花粉川柳コレクション』からの引用があり

花粉症 苦春苦春となりにけり

こちらからいただきました😅 


【花粉川柳コレクション】
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000183065



ほろ苦い食べ物は美味しいのでそのくらいの春であって欲しいなと思っています。

また今月もよろしくお願いいたします🙇🙇🙇




更新が不定期になったらコチラをのぞいて下さい🐥
アメブロ、pixivは休眠中かな😅
noteは週イチくらいでつぶやき投稿予定🌷


読書メーター(オスカー)https://bookmeter.com/users/718307

pixiv(彩夏)
https://www.pixiv.net/users/31463481

note(おかもん)
https://note.com/during0901

アメブロ(彩夏)
https://ameblo.jp/ayaka4131-off



rohengram799 at 08:25コメント(2) 

2024年02月03日

早梅雲便りNo.3∶山妻の節分日記

こんにちは🐥

今日は節分ですね。スーパーには恵方巻に便乗したよくわからないロールケーキやらも並ぶのでしょうか? バレンタインチョコもあるし、鬼に金棒ではなくて鬼にチョコレートみたいな店内になっていそう😅


🐦


【山妻(さんさい)】 という文字を見つけました。

田舎育ちの妻という気持ちで、自分の妻をへりくだっていう語。愚妻。荊妻 (けいさい) 。類語は愚妻(ぐさい) 荊妻(けいさい)など。

こういうのを見ると、ダメおやじはどーなのよ!?と思うのですが「愚夫」という表現もあるようです。

こちらのお気楽お悩み相談😅⇒夫が私のことを「愚妻」と言う口癖をやめさせたい
https://plus.chunichi.co.jp/blog/samurai/article/560/9342/


🐦


2/1讀賣新聞・編集手帳に石垣りんさんの『表札』が引用されていました。


『表札』   石垣りん



自分の住むところには
自分で表札を出すにかぎる。

自分の寝泊まりする場所に
他人がかけてくれる表札は
いつもろくなことはない。

病院へ入院したら
病室の名札には石垣りん様と
様が付いた。

旅館に泊まっても
部屋の外に名前は出ないが
やがて焼き場の鑵にはいると
とじた扉の上に
石垣りん殿と札が下がるだろう
そのとき私がこばめるか?

様も
殿も
付いてはいけない、

自分の住む所には
自分の手で表札をかけるに限る。

精神の在り場所も
ハタから表札をかけられてはならない 


石垣りん
それでよい。




2〜4連はカットされての引用でした。

【復興とは、「様」も「殿」もない表札が家々にかかる日のことだろう。どうか、一日でも早く。】

⇧ この〆の一文のための前振りだと思いますが、なんだかモヤモヤしました。


「精神の在り場所も ハタから表札をかけられてはならない」と、こんな風に思える余裕が出来るのはもっともっと先ではないのか、と。そして石垣りんさん本人がこの詩に込めた思いも、ズレている気がするのです😓

http://poemculturetalk.poemculture.main.jp/?eid=319#gsc.tab=0


🐦


全部読んではいないけれど、紹介にあったパンダのところがスキです😆 

『そそそそ』(作/たなか ひかる)
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/2900517.html


🐦


関東は週明けに雪の予報が……皆さま、あたたかくしてお過ごし下さいませ。




rohengram799 at 08:50コメント(5) 

2023年03月23日

柳絮雲便りNo.18:モジモジ宇宙

おはようございます🥸

昨晩『テミスの剣』を読み終わりました。
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167908041

警察小説は久しぶりです。主人公の「渡瀬」という名前からかなんとなく渡瀬恒彦さんをイメージして読み進めましたが、ドラマでは上川隆也さんだったんですねぇ。

……
個人の能力を軽視する人間は決まってチームワークを強調するが、ではその十人が十人とも凡庸以下の人間だったらどうするつもりなのか。
要は構成員一人一人をある分野のエキスパートに仕立てていけば最強のチームになる。ただそれだけの話だ。(略)
個別の能力も重要、チームワークも重要。しかし何よりも、班の責任者に能力がなければ求心力はすぐに失われるのだ。
(P312 〜313)


WBCがあったからか、この部分が妙に印象に残りました。今は『ネメシスの使者』を読んでいます。
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167914363


さてさて……noteにもチラリと書いたのですが、読売新聞・編集手帳の担当者が変わってから5年くらい? 相変わらず今の担当者には(´ε`;)ウーン…となってしまう〜同い年らしいのですが。

3/19は「先月亡くなった松本零士さんに悔いがあるとすれば、宇宙に行けなかったことだろう。晩年は高齢を意識した。」とかちょっと失礼じゃないか?と思う書き出しから最後はJAXA宇宙飛行士候補者へのエールなのか?の〆に。


……「銀河鉄道999」が描くような旅に出るのはどんな人か。最近、ふたりのフレッシュな飛行士候補が誕生した。諏訪理さん(46)と米田あゆさん(28)。どうか、鉄郎とメーテルになってください。」


↑ これにウン( ̄_J ̄)?と違和感というか疑問を感じたのは私だけでしょうか、999の旅ってどういう意味で使ったのかわからない。アニメを見返した後だから余計に(・・?となったのかも。男女ひとりずつだから鉄郎とメーテルだな!的な安易さを感じてしまった。男性ふたりが選ばれたら「宇宙兄弟」のムッタとヒビトに例えるつもりだったのだろうか?


前任者の浅田真央ちゃんを称賛する記事(※)に匹敵するような、おぉ~!と胸に沁み入りアツくなる編集手帳を読みたいのだけれど、まだまだ先かしら……〆切に追われることもなくダラダラと戯れ言を書いている人間がエラソーに言える立場ではないのだが💦 高い新聞代を払っているので、朝はいいものを読みたいのですわ。


昨日は近くの小学校の校庭に消防車、救急車、そしてドクターヘリが待機していました。一体、何があったのか?
消防庁では火災の焼損程度を4つに分類していて、それは「ぼや」「部分焼け」半焼」「全焼」だそうですが……風が強い日もあるし、なんとなく心浮きたち注意散漫になる季節……戸締まり用心、火の用心ですな!


ではでは、よい1日を♪(o・ω・o)ノ)フリフリ🍀🍀🍀


 
(※)https://ameblo.jp/shintaiikudomukyoku/entry-11780044197.html




rohengram799 at 08:25コメント(6) 

2023年02月22日

萌揺雲便りNo.13∶カイブツの水曜日

おはようございます🐥 昨日は冷たい風の1日でしたが、今日はおだやかに過ごせそうな気がします〜イヤ、そうであって欲しい!


◆千葉県公立高校入試問題・国語で採用されていたのは『風を彩る怪物』でした。昨年発売された新しい作品なので文庫になるのはまだまだ先だなぁ。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784396636258


◆2/19読売新聞・編集手帳に菊池寛の『マスク』からの引用がありました。スペイン風邪に怯えた日々。

……マスクの裏にガーゼを詰め込む。主人公の男は流行が落ち着いてからも、ぴりぴりと警戒を緩めない。いぶかしむ友人に語る。「誰も、もうマスクを掛けて居ないときに、マスクを掛けているのは変なものだよ。が、それは臆病でなくして、文明人としての勇気だと思ふよ」……


でもしばらくして自分がマスクをしなくなると、マスクをしている男に「ある不愉快な激動ショックを受けずには居られなかった。」また「自分が、マスクを付けて居るときは、偶たまにマスクを付けて居る人に、逢うことが嬉しかったのに、自分がそれを付けなくなると、マスクを付けて居る人が、不快に見える」……今も昔も変わらないなぁ、と思う話でしたねぇ……私は花粉症なのでマスクはずっとするつもりですが。マスクをしていても鼻水スルズルだし😭

https://www.aozora.gr.jp/cards/000083/files/60714_74627.html


◆1ミリの後悔もない、はずがない
お初の作家さん、一木けいさんの短編集を読みはじめました。大人ってその価値観を子どもにガンガン押し付けて来るなぁ、と思いながら5編のうち2編を読み終わったところです。
https://www.shinchosha.co.jp/book/102121/


◆サジタリウス
こちらのリストニアの詩を読んで、昔宝塚で上演された『サジタリウス』というショーを思い出してしまった✨
https://note.com/verteja_poete/n/nee56efe03709

ニコ動で「サジタリウス」の雰囲気をどうぞ♫
エトワールの朱未知留(しゅ みちる)ちゃんは山梨出身なので応援してました〜懐かしい😄
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm24677673



ではでは、皆さま、来週はもう3月ですよ😱 お身体に気をつけてお過ごし下さいませ🍀



rohengram799 at 08:30コメント(6) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード