自転車
2025年03月09日
禊月雲便りNo.7:せつなさ
こんにちは🥸
2/26付讀賣新聞の「こどもの詩」にあった小2のコの作品。
『かんじょう』
あらしのとき
一人でいるとき
だれかが
いなくなるときの
ちょっとさみしいきもちを
せつないって
いうんだって
いつかこのコも大人になって、田中章義さんのこの短歌を知った時にどんな「かんじょう」を抱くのかなと考えたりする🐥
切なさと 寂しさの違い 問う君に 口づけをせり これは切なさ
【あなたと読む恋の歌百首 】
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784167548056?bm=9784167548056
妹とわれとあはせて百キロの巨漢となればあはれ自転車
荻原裕幸さんの短歌。百キロの配分はどのくらいなのかな?
年齢差があったら作者さまが重いのかも。いろいろ考えられるのが面白い😁
https://sunagoya.com/tanka/?p=8951
ではでは皆さま、今週も「ご安全に」!
2/26付讀賣新聞の「こどもの詩」にあった小2のコの作品。
『かんじょう』
あらしのとき
一人でいるとき
だれかが
いなくなるときの
ちょっとさみしいきもちを
せつないって
いうんだって
いつかこのコも大人になって、田中章義さんのこの短歌を知った時にどんな「かんじょう」を抱くのかなと考えたりする🐥
切なさと 寂しさの違い 問う君に 口づけをせり これは切なさ
【あなたと読む恋の歌百首 】
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784167548056?bm=9784167548056
妹とわれとあはせて百キロの巨漢となればあはれ自転車
荻原裕幸さんの短歌。百キロの配分はどのくらいなのかな?
年齢差があったら作者さまが重いのかも。いろいろ考えられるのが面白い😁
https://sunagoya.com/tanka/?p=8951
ではでは皆さま、今週も「ご安全に」!
2021年06月08日
清遊雲便りNo.4:夏色
関東の梅雨入りは来週になるようですね。あまり雨が降らないと水不足とかにならないか、気になってしまいます。
ずぶずぶと梅雨に沈みて眠りけり 草間時彦(*)
この俳句の「ずぶずぶと」……なんかスゴい……ザブザブでは洗濯しているみたいになるし、ザァザァではこの後の「沈んで眠る」に繋がるには軽いような気がするし……。作者晩年の作品で「眠り」の意味の重さを感じます。
逢ひに行く開襟の背に風溜めて
こちらの俳句は青春!という感じがして好きです。逢いに行った後には、ゆずの『夏色』に続くような気がしてトキメキますわ(´ω`*)
♪この長い長い下り坂を
君を自転車の後ろに乗せて
ブレーキいっぱい握りしめて
ゆっくりゆっくり下ってく
長い下り坂は神奈川県立外語短期大学の前の急な坂道(鬼坂)のことだとか。急な下り坂をノーブレーキで……の過去を思い出す……今は絶対出来ません(-_-;)
【夏色】
https://sp.uta-net.com/song/10469/
(*)https://kotobank.jp/word/%E8%8D%89%E9%96%93%20%E6%99%82%E5%BD%A6-1643879
ずぶずぶと梅雨に沈みて眠りけり 草間時彦(*)
この俳句の「ずぶずぶと」……なんかスゴい……ザブザブでは洗濯しているみたいになるし、ザァザァではこの後の「沈んで眠る」に繋がるには軽いような気がするし……。作者晩年の作品で「眠り」の意味の重さを感じます。
逢ひに行く開襟の背に風溜めて
こちらの俳句は青春!という感じがして好きです。逢いに行った後には、ゆずの『夏色』に続くような気がしてトキメキますわ(´ω`*)
♪この長い長い下り坂を
君を自転車の後ろに乗せて
ブレーキいっぱい握りしめて
ゆっくりゆっくり下ってく
長い下り坂は神奈川県立外語短期大学の前の急な坂道(鬼坂)のことだとか。急な下り坂をノーブレーキで……の過去を思い出す……今は絶対出来ません(-_-;)
【夏色】
https://sp.uta-net.com/song/10469/
(*)https://kotobank.jp/word/%E8%8D%89%E9%96%93%20%E6%99%82%E5%BD%A6-1643879
2020年04月10日
鎮月雲便りNo.10:魔風恋風
桜も葉桜になってきましたが、小学校の花壇にはチューリップ🌷が咲いていました。ピカピカの一年生✨の姿がないのはなんともさみしい風景ではありますが、仕方ないですね。
宝塚で『はいからさんが通る』が上演されるので、ご招待!………的な広告が講談社発行の漫画雑誌にはあったと思いますが、この状況では……。ジャンプも1週間発売が休みになるし…出版関係の皆さんも大変だと思います。
ハイカラさんと言えば、ハカマ姿で自転車🚲が浮かびますが、こちらにその元祖?のような絵が……。物語自体も面白そうですが、読みにくい……わかりやすい現代語版で出してもらいたい……タイトルもイカしているので(笑)
【魔風恋風】
http://criticalcycling.com/2018/04/makaze-koikaze-by-tengai-kosugi/
宝塚で『はいからさんが通る』が上演されるので、ご招待!………的な広告が講談社発行の漫画雑誌にはあったと思いますが、この状況では……。ジャンプも1週間発売が休みになるし…出版関係の皆さんも大変だと思います。
ハイカラさんと言えば、ハカマ姿で自転車🚲が浮かびますが、こちらにその元祖?のような絵が……。物語自体も面白そうですが、読みにくい……わかりやすい現代語版で出してもらいたい……タイトルもイカしているので(笑)
【魔風恋風】
http://criticalcycling.com/2018/04/makaze-koikaze-by-tengai-kosugi/
2019年04月09日
春愁雲便りNo.8:つばさ
読書メーターでお気に入り登録させていただいていりる方の読了本に『ツバサノキオク: 震災・災害に立ち向かう救難最後の砦 自衛隊救難部隊の真実と実態』がありました。
ツバサノキオク: 震災・災害に立ち向かう救難最後の砦 自衛隊救難部隊の真実と実態 >> https://i.bookmeter.com/books/10909202
http://www.mod.go.jp/asdf/arw/index.html
「救難団には救難捜索機(U-125A)、救難救助機(UH-60J)に搭乗し、救難現場において要救助者を捜索救助する救難員という職種があります」が、この救難員になるのも大変です。こちらのブログ記事に読みやすくまとめられていたのでをお読み下さい。
https://blog.goo.ne.jp/youishutoh-dowmyakukoka/e/26a9fba0f1b62d686651a2035c02b692
正直、公認キャラは変えた方がいいんじゃないかと思いますが(-ω-;)芸能人の不倫だのなんだのを放送するより、救難団の方々の尽力で救われた命がたくさんあることを周知する努力をしてもいいんじゃないかと思いました。
今月末からの10連休、海に山にと出掛ける人たちも増えていくでしょうが、浮かれすぎないように気をつけていただきたいですわ。その場所にふさわしい服装、持ち物で、安全に楽しめるようにして欲しいです。
さてさて……最近知ったした岡崎裕美子さんの短歌、ムフフな作品にときめき、モモイロのつばさを大きく広げたくなってしまいます。「体など…」を読んだ時のショーゲキとかいったら! バシバシ!ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
http://bokutachi.hatenadiary.jp/entry/20091118/1258549593
♪恋は神代の昔から(*)ですもんね、うふふ:*(〃∇〃人)*:
体などくれてやるから君の持つ愛と名の付く全てをよこせ
羽根なんか生えてないのに吾を撫で「広げてごらん」とやさしげに言う
したあとの朝日はだるい自転車に撤去予告の赤紙は揺れ
(*)https://sp.uta-net.com/movie/13872/
ツバサノキオク: 震災・災害に立ち向かう救難最後の砦 自衛隊救難部隊の真実と実態 >> https://i.bookmeter.com/books/10909202
http://www.mod.go.jp/asdf/arw/index.html
「救難団には救難捜索機(U-125A)、救難救助機(UH-60J)に搭乗し、救難現場において要救助者を捜索救助する救難員という職種があります」が、この救難員になるのも大変です。こちらのブログ記事に読みやすくまとめられていたのでをお読み下さい。
https://blog.goo.ne.jp/youishutoh-dowmyakukoka/e/26a9fba0f1b62d686651a2035c02b692
正直、公認キャラは変えた方がいいんじゃないかと思いますが(-ω-;)芸能人の不倫だのなんだのを放送するより、救難団の方々の尽力で救われた命がたくさんあることを周知する努力をしてもいいんじゃないかと思いました。
今月末からの10連休、海に山にと出掛ける人たちも増えていくでしょうが、浮かれすぎないように気をつけていただきたいですわ。その場所にふさわしい服装、持ち物で、安全に楽しめるようにして欲しいです。
さてさて……最近知ったした岡崎裕美子さんの短歌、ムフフな作品にときめき、モモイロのつばさを大きく広げたくなってしまいます。「体など…」を読んだ時のショーゲキとかいったら! バシバシ!ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
http://bokutachi.hatenadiary.jp/entry/20091118/1258549593
♪恋は神代の昔から(*)ですもんね、うふふ:*(〃∇〃人)*:
体などくれてやるから君の持つ愛と名の付く全てをよこせ
羽根なんか生えてないのに吾を撫で「広げてごらん」とやさしげに言う
したあとの朝日はだるい自転車に撤去予告の赤紙は揺れ
(*)https://sp.uta-net.com/movie/13872/
2018年02月05日
恵風雲便りNo.2:ビックリ!&1月の本棚
昨日は「立春」でしたね。次なるイベントはバレンタインデー!とばかりに、スーパーではちょうどがいっぱいです。
そしてエプロンにマタニティマークをつけて働いている方をはじめて見ました! 電車内でバッグなどにつけている人は見たことがありますが、職場(でいいのか?)では初めて! ちょっと新鮮な気分になりました(笑)
新鮮ではなくビックリしたこともありました。昨日、出勤途中でチャリンコで並走する夫婦を見かけたのですが、旦那さんが赤ちゃんを前だっこ状態でチャリンコに乗っていたのです! もちろんだっこヒモ的なものを着用してですが。
赤ちゃんをおんぶしてチャリンコ激走!なお母さんは見たことはありますが、前だっこ、しかもお父さん!は初めてでした。おんぶしてチャリンコに乗るのも怖い私にはあまりにもショーゲキでしたわ。今は3人乗りの自転車もあるけれど・・・怖いわー!な光景でした。
さてさて、1月に読んだ本はコチラ📚→
https://bookmeter.com/users/718307/bookcases/11755377
またしばらく更新が遅くなりますが、元気にしておりますので・・・皆さまもお身体に気をつけて下さいね(*・ω・)ノ
そしてエプロンにマタニティマークをつけて働いている方をはじめて見ました! 電車内でバッグなどにつけている人は見たことがありますが、職場(でいいのか?)では初めて! ちょっと新鮮な気分になりました(笑)
新鮮ではなくビックリしたこともありました。昨日、出勤途中でチャリンコで並走する夫婦を見かけたのですが、旦那さんが赤ちゃんを前だっこ状態でチャリンコに乗っていたのです! もちろんだっこヒモ的なものを着用してですが。
赤ちゃんをおんぶしてチャリンコ激走!なお母さんは見たことはありますが、前だっこ、しかもお父さん!は初めてでした。おんぶしてチャリンコに乗るのも怖い私にはあまりにもショーゲキでしたわ。今は3人乗りの自転車もあるけれど・・・怖いわー!な光景でした。
さてさて、1月に読んだ本はコチラ📚→
https://bookmeter.com/users/718307/bookcases/11755377
またしばらく更新が遅くなりますが、元気にしておりますので・・・皆さまもお身体に気をつけて下さいね(*・ω・)ノ