芳香剤

2012年10月27日

あかね雲便りNo.193:不審者のかほり(^_^;)?

今日から例のパチはまた新しい曲になりました~タイトルは『キンモクセイ』です~もうウチのまわりでは花がフリカケみたいに地面に散っていますが、時期的にはNiceなタイトルなのかも…!


相変わらず歌詞は聞き取れませんが、今回歌っている3人の衣装がなんというか…昭和の女子大生?(~_~;)田舎から出てきたコが都会に馴染もうとして、アイビールックにしてみたけど、なんかヘンだぞ(((・・;)という印象を私は受けたのですが…。


どこかで全身写真を見る機会がありましたら、皆さまもご確認下さい。あのカギが3つついた「看守か!?」なペンダントは何かしら?流行りなの?もしかして、私の方が何も知らないおバカさんなのかしらん…(--;)


土曜日で「7」がついて給料日後の人が多いので、店内に立ち見の方がたくさんいてジャマです。歩きタバコで空いている台を探しているオッサンとか(´д`)!!


『金木犀 挙動不審の人となり』(斉藤裕子)


こんな俳句がありましたが、キンモクセイや沈丁花は香りが風に乗ってやってくるので「どこからなのかな~?」とあっちを見たりこっちをみたり…パチ台を探すオッサンと行動が似ているかもしれない('~`;)住宅街や学校の近くだと通報されてしまいそう…!!


昔は「キンモクセイの香り=トイレ」でしたが、今はいろんな芳香剤が発売されているので、花本来の可愛らしさや香りを楽しんでもらえるようになってよかった!なんて思います。ドクター○○さんが「窓のないトイレにはラベンダー色のグッズを」なんてことを言っているので、もしかしたら今はラベンダーの香りが人気なのかしら?ウチでは今はレモンの香りになっています(^^;)))




追記
https://www.uta-net.com/movie/236678/





rohengram799 at 19:25コメント(20) 

2012年04月16日

第745号:本日の「コウスイ」確率(´д`)

4月も半ば、タンポポの黄色い花が目立つようになりました。散った桜の花びらに「あとはヨロシクね」と頼まれたのかな?なんて思うくらい、あざやかな黄色です。


そんなうららかな春なのに、仕事だ…今日の読書は『プラ・バロック』(結城充孝)女刑事クロハが主人公。イメージ的には黒木メイサですね。内容も彼女の演技力とどっこいどっこいな気がしなくもありません…リブロの店員のキャッチコピーの半分は思い込みだと思う(--;)


しかし「バロックとロック、バがあるとないとで印象が違うなぁ~。バチカンとチカンだってエライ違いだぜ(~o~)」などとアホなことを考えるキッカケにはなり、気分転換にはいいです(笑)


気分転換といえば、香り!!今は衣類の柔軟剤が香水よりキツくないので大人気とか。たしかにたくさん出ていて、すでに名前だけではどんな香りか判断出来ないものも多数(-_-;)


『通路席のアイマスクしたその脇を「夜間飛行」の香水が行く』(市川市・杉森日出夫)


こんな上品な残り香だったら、飛行機の旅も快適でしょうが、とんでもない人と隣り合わせで長時間だったら…想像したくない!!それにこれからの季節は制汗剤の嵐!!いろんな香り、匂いがまざって…♪真夏の匂いは危険がいっぱい~(ToT)


そうそう!お店のトイレに芳香剤を置いているのですが、女子トイレだけお持ち帰りされるお客様がいるようで…わざわざ盗まれるからと高い位置に棚みたいなのを取り付けたのに、全く意味がありません。トイレットペーパーにおしぼりに芳香剤…パチ屋で調達するのはやめましょう('~`;)




rohengram799 at 12:45コメント(16) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ