英雄
2016年07月18日
布雲便りNo.18:NAI-NAI-NAI ( ̄□ ̄;)!!
♪NAI-NAI-NAI 恋じゃない
NAI-NAI-NAI 愛じゃない
NAI-NAI-NAI でもとまらない
NAI-NAI-NAI たまらない
NAI-NAI-NAI かえさない
NAI-NAI-NAI そこが危ない
いやぁ、シブがき隊、懐かしいですな! 私はモックンが好きだったので、役者として活躍してくれて嬉しいです!……なんて話ではないですよ( ̄▽ ̄;)
『ビールないビールがない信じられない』(関根誠子)
1日頑張って仕事をして、帰宅し、風呂上がりに冷たいビールを……のはずなのに、なんで冷蔵庫にビールがないの!? ああ、こんな乙女の嘆きがリアルに聞こえてくる一句です(^。^;)
『ひといきに麦酒のみほす適齢期』(岸ゆうこ)
いい飲みっぷりだね!とオヤジ連中に言われるようなお年ごろは何歳から?
『西安のビールは甘きひつじみず』(佐藤清美)
この句はちょっとナゾです。“ひつじみず”は“羊水”のことなのか? 中国で飲んだビールは甘い羊水……とは飲み物としては不適当だった、という意味なのか、赤ちゃんが安心して育つ羊水のように甘露、甘露でお気に召したのか? それとも初めて商品として日本に輸入されたのが、明治元年(1868年)イギリス製の「バースビール」ということなので、誕生birthにひっかけてちょっとひねった作品にしたのか(´・ω・`)? 日本初の国産ビールは、明治3年(1870年)、アメリカ人のウィリアム・コープランドが横浜の天沼で作った「天沼ビール」「天沼ビヤザケ」と呼ばれるものだそうで、明治5年(1872年)に大阪の渋谷庄三郎が「渋谷ビール」を設立。日本人として初めて国産ビールの醸造・販売を行ったそうです。
『一人置いて好きな人ゐるビールかな』(安田畝風)
なんでしょう、会社の飲み会でしょうか? 気になる人はいるけれど、隣に座る勇気はなくてひとり間に……みたいな感じ? なんとなく初々しくて、おやぢ、この恋を応援したくなります! イメージしているのは新人OLです(笑)
『燕雀も鴻鵠も居る麦酒館』(廖 運藩)
「燕雀」はツバメやスズメなどの小さな鳥のことで、転じて小人物を、「鴻鵠」は大鳥や白鳥など大きな鳥のことで、転じて大人物をさします。小人(しょうじん)も大人(たいじん)も一つ屋根の麦酒館に居てワイワイガヤガヤとがやと……無礼講かどうかはわかりませんが、みんな麦酒大好き(^_^)/□☆□\(^_^)なのでしょう。
『銀河英雄伝説』に出てくるヤン・ウェンリーの名言で今日のビール俳句日記を締めたいと思います。他にもたくさんオモローなのがありましたので、いずれまた(笑)
《英雄など酒場に行けばいくらでもいる、その反対に歯医者の治療台には一人もいない》
美味しいビールのために(または美味しいご飯のために!)明日もまたがんばりましょーね(o^ O^)シ彡☆
NAI-NAI-NAI 愛じゃない
NAI-NAI-NAI でもとまらない
NAI-NAI-NAI たまらない
NAI-NAI-NAI かえさない
NAI-NAI-NAI そこが危ない
いやぁ、シブがき隊、懐かしいですな! 私はモックンが好きだったので、役者として活躍してくれて嬉しいです!……なんて話ではないですよ( ̄▽ ̄;)
『ビールないビールがない信じられない』(関根誠子)
1日頑張って仕事をして、帰宅し、風呂上がりに冷たいビールを……のはずなのに、なんで冷蔵庫にビールがないの!? ああ、こんな乙女の嘆きがリアルに聞こえてくる一句です(^。^;)
『ひといきに麦酒のみほす適齢期』(岸ゆうこ)
いい飲みっぷりだね!とオヤジ連中に言われるようなお年ごろは何歳から?
『西安のビールは甘きひつじみず』(佐藤清美)
この句はちょっとナゾです。“ひつじみず”は“羊水”のことなのか? 中国で飲んだビールは甘い羊水……とは飲み物としては不適当だった、という意味なのか、赤ちゃんが安心して育つ羊水のように甘露、甘露でお気に召したのか? それとも初めて商品として日本に輸入されたのが、明治元年(1868年)イギリス製の「バースビール」ということなので、誕生birthにひっかけてちょっとひねった作品にしたのか(´・ω・`)? 日本初の国産ビールは、明治3年(1870年)、アメリカ人のウィリアム・コープランドが横浜の天沼で作った「天沼ビール」「天沼ビヤザケ」と呼ばれるものだそうで、明治5年(1872年)に大阪の渋谷庄三郎が「渋谷ビール」を設立。日本人として初めて国産ビールの醸造・販売を行ったそうです。
『一人置いて好きな人ゐるビールかな』(安田畝風)
なんでしょう、会社の飲み会でしょうか? 気になる人はいるけれど、隣に座る勇気はなくてひとり間に……みたいな感じ? なんとなく初々しくて、おやぢ、この恋を応援したくなります! イメージしているのは新人OLです(笑)
『燕雀も鴻鵠も居る麦酒館』(廖 運藩)
「燕雀」はツバメやスズメなどの小さな鳥のことで、転じて小人物を、「鴻鵠」は大鳥や白鳥など大きな鳥のことで、転じて大人物をさします。小人(しょうじん)も大人(たいじん)も一つ屋根の麦酒館に居てワイワイガヤガヤとがやと……無礼講かどうかはわかりませんが、みんな麦酒大好き(^_^)/□☆□\(^_^)なのでしょう。
『銀河英雄伝説』に出てくるヤン・ウェンリーの名言で今日のビール俳句日記を締めたいと思います。他にもたくさんオモローなのがありましたので、いずれまた(笑)
《英雄など酒場に行けばいくらでもいる、その反対に歯医者の治療台には一人もいない》
美味しいビールのために(または美味しいご飯のために!)明日もまたがんばりましょーね(o^ O^)シ彡☆
2011年03月29日
ひつじ雲便り407:英雄の条件
「酒場にはたくさんいるが歯医者にはひとりもいない」と某提督に定義された『英雄』(言葉正確じゃないですよ!!)…今日は新聞からこんな言葉をお届けします。
『それぞれの持ち場で懸命に働くとき、人はみな英雄である』
岩手出身のNHKアナウンサーのリポート中継を見た方の短歌に選者の方が書かれたコメントです。
オスカル様が「名もなき祖国の英雄になろう」と言った場面が思い出されました。
餅は餅屋ではありませんが、ボランティア経験がない、経験が浅い場合はかえって迷惑になる可能性もありますし、道路整備だって素人にはできません。
それぞれの場所で、それぞれの責務を果たす…みんながその気持ちを持ち続けることが、早い時期の復興につながるはず。
やはり自分はダメだな…と落ち込む時もありますが、この言葉をあかりにしてまた頑張ろうと思いました。
あと、震災から2週間たった日から、手帳に「頑張ろう、日本!!」と書いています。毎日書いてその言葉を目にする事で、パワーアップした気持ちになるから~カンタンですが、なかなかイイですよ♪職場はカレンダーに書いています(笑)
頑張ろう、日本!!
『それぞれの持ち場で懸命に働くとき、人はみな英雄である』
岩手出身のNHKアナウンサーのリポート中継を見た方の短歌に選者の方が書かれたコメントです。
オスカル様が「名もなき祖国の英雄になろう」と言った場面が思い出されました。
餅は餅屋ではありませんが、ボランティア経験がない、経験が浅い場合はかえって迷惑になる可能性もありますし、道路整備だって素人にはできません。
それぞれの場所で、それぞれの責務を果たす…みんながその気持ちを持ち続けることが、早い時期の復興につながるはず。
やはり自分はダメだな…と落ち込む時もありますが、この言葉をあかりにしてまた頑張ろうと思いました。
あと、震災から2週間たった日から、手帳に「頑張ろう、日本!!」と書いています。毎日書いてその言葉を目にする事で、パワーアップした気持ちになるから~カンタンですが、なかなかイイですよ♪職場はカレンダーに書いています(笑)
頑張ろう、日本!!