蕎麦はっと
2013年11月24日
わた雲便りNo.24:銀河のワルツ(追記:蕎麦ばった)
♪別れることは辛いけど 仕方がないんだ 君のため 別れに星影のワルツを歌おう…
なぜか千昌夫の『星影のワルツ』を歌いたくなる~『ふるさと銀河線 軌道春秋』という本を読みました。「春秋ってなんだろ?」と思ったのですが、この作品の場合は歳月とか1年という意味でいいのかなぁ?表題作は、両親が亡くなり兄とふたりで、道東の小さな町で暮らす中3の女の子が主人公。演劇の才能を認められ、周囲の期待を集める一方で、彼女の心は揺れ動きます。ふるさとへの愛と、夢への思い…お兄ちゃんは銀河線の運転士さんなのです~鹿が通るまで列車を停めて待つようなローカル線。この物語の北海道ちほく高原鉄道銀河線は廃線になってしまいましたが、今は観光鉄道「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」として残っているそうです。
http://pucchi.net/hokkaido/gingasen/
『みをつくし料理帖』の作者だけあって、登場する料理がとっても美味しそう!全9作品、どれもよいのですが、私が特に好きな話は「車窓家族」と「ムシヤシナイ」と「雨を聴く午後」の3作品。どんな内容かは読んでいただきたいのでヒミツ(笑)ですが「車窓家族」に出てくる「蕎麦ばった」が気になって気になって……蕎麦生地を三角に切って茹でたもので、あつあつに大根の絞り汁をかけると大変美味らしい~秋田の郷土料理みたいですが、今はほとんど食べられていないとか…誰か食べたよ!という人や作った!という人がいないか、検索したのですが、出てくるのは蕎麦か昆虫のバッタ(´Д`)なにか情報がありましたらお願いします!
それからはじめて知りましたが、将棋に《銀河戦》ってあるんですね。竜王戦とかはきいたことがありますが、キラキラ感がいっぱい(*^O^*)将棋は全くわからないので、説明はないです(((^_^;)
連休を楽しんだ方もそうでない方も、ゆっくりおやすみなさいませ(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
《追記》
トリテン様より情報をいただき「そばはった」で再検索!あったぁ~!コレよ、この三角形が見たかったの!な記事が見つかりました。ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)!!
**蕎麦はっと**
ブログ名:流れの向こうに>蕎麦はっと((2013/03/23 6:24)
http://keipapa3.exblog.jp/20190871/
【ふるさと銀河線 軌道春秋】
https://www.futabasha.co.jp/book/97845755163020000000
なぜか千昌夫の『星影のワルツ』を歌いたくなる~『ふるさと銀河線 軌道春秋』という本を読みました。「春秋ってなんだろ?」と思ったのですが、この作品の場合は歳月とか1年という意味でいいのかなぁ?表題作は、両親が亡くなり兄とふたりで、道東の小さな町で暮らす中3の女の子が主人公。演劇の才能を認められ、周囲の期待を集める一方で、彼女の心は揺れ動きます。ふるさとへの愛と、夢への思い…お兄ちゃんは銀河線の運転士さんなのです~鹿が通るまで列車を停めて待つようなローカル線。この物語の北海道ちほく高原鉄道銀河線は廃線になってしまいましたが、今は観光鉄道「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」として残っているそうです。
http://pucchi.net/hokkaido/gingasen/
『みをつくし料理帖』の作者だけあって、登場する料理がとっても美味しそう!全9作品、どれもよいのですが、私が特に好きな話は「車窓家族」と「ムシヤシナイ」と「雨を聴く午後」の3作品。どんな内容かは読んでいただきたいのでヒミツ(笑)ですが「車窓家族」に出てくる「蕎麦ばった」が気になって気になって……蕎麦生地を三角に切って茹でたもので、あつあつに大根の絞り汁をかけると大変美味らしい~秋田の郷土料理みたいですが、今はほとんど食べられていないとか…誰か食べたよ!という人や作った!という人がいないか、検索したのですが、出てくるのは蕎麦か昆虫のバッタ(´Д`)なにか情報がありましたらお願いします!
それからはじめて知りましたが、将棋に《銀河戦》ってあるんですね。竜王戦とかはきいたことがありますが、キラキラ感がいっぱい(*^O^*)将棋は全くわからないので、説明はないです(((^_^;)
連休を楽しんだ方もそうでない方も、ゆっくりおやすみなさいませ(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
《追記》
トリテン様より情報をいただき「そばはった」で再検索!あったぁ~!コレよ、この三角形が見たかったの!な記事が見つかりました。ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)!!
**蕎麦はっと**
ブログ名:流れの向こうに>蕎麦はっと((2013/03/23 6:24)
http://keipapa3.exblog.jp/20190871/
【ふるさと銀河線 軌道春秋】
https://www.futabasha.co.jp/book/97845755163020000000