薔薇盗人
2014年05月10日
浮き雲便りNo.4:薔薇盗人
明日は母の日ですね~私には土方さんの命日、歳三忌に行きたい!とひそかに思っていたのですが、休みがとれなかった……今月は総司忌もあるし(沖田さんのお墓は本当に小さい)私にとっての5月は浅黄色の風が吹く季節ですわ。
さて、今日は浅田次郎さんの『薔薇盗人』を読んでいます。宝塚の『ベルばら』で「花盗人はあなたなのよ」と王妃さまがフェルゼンに言う場面を思い出し、手が出てしまいました(笑) リストラされたカメラマンと場末のストリッパーの《あじさい心中》(この話が好きだという感想が多かった)穏やかに亡くなるためにいくら出せるか?ときいた親友、彼の死後にやってきた老経営者のゆらぎ《死に賃》(ここまで読んだ)など6つの短編集です。
京成バラ園から《ベルサイユのばら》の苗をプレゼント!なんて記事を読んだことがありますが…また宝塚がらみなんですけど、王妃さまが歌う『青きドナウの岸辺』の歌詞に「朝まだ早き暁(あかつき) 誰がためその香りをば…」(うろ覚えなので少し違うかも)というのがあり、私は「密会後の別れなのね」くらいにしか思っていなかったんですよ。でも薔薇は明け方が一番香ると知ってからは、お子さまレベルの恋愛ではなく、なんとゆーか、もっと深いふたりの関係を感じたりなんかして……年齢と経験を重ねるにつれ「きぬぎぬの別れ」が理解出来るようになったのか( ̄▽ ̄;)
「きぬぎぬ」ですが「衣衣(きぬぎぬ)」で、衣を重ねて一夜をともに(正直、このあたりの表現がよくワカラナイ……衣はフトンの代わり?脱いだ着物をきちんとたたんで重ねておいた?もしかして衣でなく身体のマチガイ?)した男女が、翌朝それぞれの家へ帰るために着る銘銘の着物を指したそうです。そこから転じて、相会った男女が一夜をともにした翌朝のことや、その朝の別れ自体を指すようになり……平安時代には契りを交わした男女のうち、男性が夜明け前に自分の衣を女性に渡すという風習もあったそうです。ああっ、残り香で余計にせつなく哀しくなりそう!と乙女チックに考える一方で、また逢うためにわざと忘れ物をするという、恋の駆け引きだったりして←(゜o゜)\(-_-)
「後朝」との漢字で表すようになったのは、江戸の風流本かららしいです。うまいこと考えたものですが、「後朝の別れ」と書いてないと「きぬぎぬ」とは読めない!と思うのは私だけ?(´・ω・`)?
皆さまは爽やかにお目覚め下さい~おやすみなさいませ(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
さて、今日は浅田次郎さんの『薔薇盗人』を読んでいます。宝塚の『ベルばら』で「花盗人はあなたなのよ」と王妃さまがフェルゼンに言う場面を思い出し、手が出てしまいました(笑) リストラされたカメラマンと場末のストリッパーの《あじさい心中》(この話が好きだという感想が多かった)穏やかに亡くなるためにいくら出せるか?ときいた親友、彼の死後にやってきた老経営者のゆらぎ《死に賃》(ここまで読んだ)など6つの短編集です。
京成バラ園から《ベルサイユのばら》の苗をプレゼント!なんて記事を読んだことがありますが…また宝塚がらみなんですけど、王妃さまが歌う『青きドナウの岸辺』の歌詞に「朝まだ早き暁(あかつき) 誰がためその香りをば…」(うろ覚えなので少し違うかも)というのがあり、私は「密会後の別れなのね」くらいにしか思っていなかったんですよ。でも薔薇は明け方が一番香ると知ってからは、お子さまレベルの恋愛ではなく、なんとゆーか、もっと深いふたりの関係を感じたりなんかして……年齢と経験を重ねるにつれ「きぬぎぬの別れ」が理解出来るようになったのか( ̄▽ ̄;)
「きぬぎぬ」ですが「衣衣(きぬぎぬ)」で、衣を重ねて一夜をともに(正直、このあたりの表現がよくワカラナイ……衣はフトンの代わり?脱いだ着物をきちんとたたんで重ねておいた?もしかして衣でなく身体のマチガイ?)した男女が、翌朝それぞれの家へ帰るために着る銘銘の着物を指したそうです。そこから転じて、相会った男女が一夜をともにした翌朝のことや、その朝の別れ自体を指すようになり……平安時代には契りを交わした男女のうち、男性が夜明け前に自分の衣を女性に渡すという風習もあったそうです。ああっ、残り香で余計にせつなく哀しくなりそう!と乙女チックに考える一方で、また逢うためにわざと忘れ物をするという、恋の駆け引きだったりして←(゜o゜)\(-_-)
「後朝」との漢字で表すようになったのは、江戸の風流本かららしいです。うまいこと考えたものですが、「後朝の別れ」と書いてないと「きぬぎぬ」とは読めない!と思うのは私だけ?(´・ω・`)?
皆さまは爽やかにお目覚め下さい~おやすみなさいませ(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
rohengram799 at 22:42|Permalink│Comments(8)