袴
2024年03月29日
禊月雲便りNo.22:つながる金曜日
おはようございます🌷
昨日は午後から急に大粒の雨が降ってきたりやんだり…
…春ってこんなに忙しかったっけ? 晴れていたとしても、お出かけする時には折りたたみ傘がないとちょっと不安かもしれない💦
さてさて……今の地下鉄はこんな風になっているのですね〜子どもが電車から降りなくなりそう😅
【都営地下鉄「子育て応援スペース」】
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2023/sub_p_2023072011068_h.html
子どもつながりで小学生の卒業式での袴姿についても。
私も専門学校の卒業式は袴だったけど、小学生で袴のコはいなかったわ💦
https://toyokeizai.net/articles/-/742024?page=2
おめでたい出来事💐つながりで、赤飯饅頭! めでたさが倍に!?😆
https://www.tagetu.com/p/2/
🌱
そしてこちらは「おかし」がツナグ🐥
「これはうまい」というお菓子を見つけました。
https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000001837015.html
包装紙のイラストがレトロで可愛い😆と思ったら柚木沙弥郎氏の作品だとあったので検索。残念なことに今年1月101歳で逝去🥲
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/28447
https://www.samiro.net/index1.html
お孫さんがまとめられた本とお店🐦
本は読んでみたいし、お店のクッキーも可愛くて美味しそうです😄
https://books.rakuten.co.jp/rb/17366651/
http://www.hanahomemade.com/
🌱
今日は午後から晴れるとか。よい1日になりますように🍀
『ツナグ』 辻村深月
https://www.shinchosha.co.jp/book/138881/
昨日は午後から急に大粒の雨が降ってきたりやんだり…
…春ってこんなに忙しかったっけ? 晴れていたとしても、お出かけする時には折りたたみ傘がないとちょっと不安かもしれない💦
さてさて……今の地下鉄はこんな風になっているのですね〜子どもが電車から降りなくなりそう😅
【都営地下鉄「子育て応援スペース」】
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2023/sub_p_2023072011068_h.html
子どもつながりで小学生の卒業式での袴姿についても。
私も専門学校の卒業式は袴だったけど、小学生で袴のコはいなかったわ💦
https://toyokeizai.net/articles/-/742024?page=2
おめでたい出来事💐つながりで、赤飯饅頭! めでたさが倍に!?😆
https://www.tagetu.com/p/2/
🌱
そしてこちらは「おかし」がツナグ🐥
「これはうまい」というお菓子を見つけました。
https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000001837015.html
包装紙のイラストがレトロで可愛い😆と思ったら柚木沙弥郎氏の作品だとあったので検索。残念なことに今年1月101歳で逝去🥲
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/28447
https://www.samiro.net/index1.html
お孫さんがまとめられた本とお店🐦
本は読んでみたいし、お店のクッキーも可愛くて美味しそうです😄
https://books.rakuten.co.jp/rb/17366651/
http://www.hanahomemade.com/
🌱
今日は午後から晴れるとか。よい1日になりますように🍀
『ツナグ』 辻村深月
https://www.shinchosha.co.jp/book/138881/
rohengram799 at 08:35|Permalink│Comments(4)
2020年04月10日
鎮月雲便りNo.10:魔風恋風
桜も葉桜になってきましたが、小学校の花壇にはチューリップ🌷が咲いていました。ピカピカの一年生✨の姿がないのはなんともさみしい風景ではありますが、仕方ないですね。
宝塚で『はいからさんが通る』が上演されるので、ご招待!………的な広告が講談社発行の漫画雑誌にはあったと思いますが、この状況では……。ジャンプも1週間発売が休みになるし…出版関係の皆さんも大変だと思います。
ハイカラさんと言えば、ハカマ姿で自転車🚲が浮かびますが、こちらにその元祖?のような絵が……。物語自体も面白そうですが、読みにくい……わかりやすい現代語版で出してもらいたい……タイトルもイカしているので(笑)
【魔風恋風】
http://criticalcycling.com/2018/04/makaze-koikaze-by-tengai-kosugi/
宝塚で『はいからさんが通る』が上演されるので、ご招待!………的な広告が講談社発行の漫画雑誌にはあったと思いますが、この状況では……。ジャンプも1週間発売が休みになるし…出版関係の皆さんも大変だと思います。
ハイカラさんと言えば、ハカマ姿で自転車🚲が浮かびますが、こちらにその元祖?のような絵が……。物語自体も面白そうですが、読みにくい……わかりやすい現代語版で出してもらいたい……タイトルもイカしているので(笑)
【魔風恋風】
http://criticalcycling.com/2018/04/makaze-koikaze-by-tengai-kosugi/
rohengram799 at 18:00|Permalink│Comments(4)