読書の秋

2022年09月21日

玉兎雲便りNo.15:秋の夜長🍂

こんにちは🐥 台風の被害状況がだんだんわかっできました。他にも信じられない事件や事故のニュースがたくさんあり……防げるものは防がなくては!

今朝は涼しかったですね。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、やはりその通り!なのでしょうか? スーパーにはいろんな種類のおはぎが売られていました。


さてさて、今はトランプで遊ぶこともなくなり、ましてや神経衰弱なんていつやったか記憶にない⁠(⁠。⁠◕⁠o⁠◕⁠。⁠)⁠
でもコレを知って遊んでしまいました。土偶ってビミョーに違うから思っていたより難しい……記憶力も低下しているし、なんか焦ってしまう💦

【板状土偶神経衰弱】
https://kahoku.news/articles/20220831khn000029.html

そしてコチラは実験的と言えばカッコイイ(笑)お遊びの作品です。読んだ本のタイトルを使って文章を作ってみたい!と思って、今月分で完成させてpixivに投稿してみました〜もちろんうまく取り込めないタイトルも……やっぱり難しいなぁ。自分としては面白かったので、またチャレンジしてみたいです_φ(・_・

【読書の秋】
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18392216

森鴎外の「魔睡」は内容が問題視され当時の首相から呼び出されたとか? 今は「芽吹長屋仕合せ帖」シリーズ2作目を読んでいます。
【日照雨】
https://bookwalker.jp/de1a487abd-1f94-48c7-8d77-e58d2da29732/


皆さまもいろんな素敵なご縁がありますように(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪



rohengram799 at 14:00コメント(0) 

2021年10月06日

鹿茸雲便りNo.7:季節の中で 📚

昨日、複合型書店でのポイントがマシマシな日だったので、2冊本を買ったのだけれど読みおわってしまった……読みかけの本もたくさんあるけれど、なんだかイマイチのりきれなくて、青空文庫の短編を読んだりスキマで無料漫画を読んだりしています。こーゆー状況でも「読書の秋」になるのだろーか?


読んだ本2冊のうち1冊は谷崎の変態アンソロジーです。お耽美な絵がいっぱいv(・∀・*)かといっぱいそうではなく……内容はそっけなくはなかったですが(笑) あと『〈変態〉 二十面相』なる本が……こちらも目次を読むと気になる項目ばかりです。

https://rikka-press.jp/twenty/



最近noteで「寄書が読みたいアライさん」を見つけて、いろんな変わった本を知る事が出来て楽しいです。画像も多いし。

https://note.com/kisyo_arai



*****


今日は新月🌚ですが、月のマークでおなじみの花王から月のマークが消えたそうですね。見慣れていたのでなんか残念!

https://www.j-cast.com/2021/10/05421865.html


*****


青森を震源とした大きな地震、2時46分という発生時刻にも驚きました。東北地方は雨の予報もあり、余震以外にも崖崩れ等に注意しなくてはいけないし……どうぞお気をつけ下さい。



rohengram799 at 09:15コメント(2) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ