電子化
2019年03月08日
雛月雲便りNo.9:伝承・鳩
『伝承』という漫画を無料で読みました。食物連鎖を思い出すような、神さまって実は無能なんじゃね?と思うような作品。「伝承」ってこんなものだよなぁ~なんて感じる作品でした。
https://www.mangaz.com/book/detail/147361
↑「マンガ図書館Z」というサイトがあるのですね。今は無料でいろんな漫画が手軽に読める時代、重い教科書も電子化で、というのもわかる気がしてきました。
さてさて………この前、ダンナさんが帰宅した時に「玄関前に鳩がいてビックリしたΣ(゚◇゚;)」と言っていたので、なんで(´・ω・`)? 確かにウチの近所には鳩がたくさんいるのですわ~人が近くにいても動じず、余裕綽々。クックル~♪と鳴いていたそうな。滝沢馬琴が鳥好きだとたんだよ(※)なんて話をしてその日は終わったのですが………翌朝、4時起きで出掛けた上の息子、彼が玄関を開けたら、2分でご飯(古いっ!)ではなく、鳩がいて、フンだらけだったそうな~(。・´д`・。)
その日、私は外に出ていなくてダンナさんも休みではなくお昼過ぎまでグダグダしていたので、昼前に息子からメールをもらって知ったのでした! 私が出掛けた時には何もなかったので、お掃除のオジサンがキレイにしてくれたのでしょう、ごめんなさい~!
あれから毎朝、ソーッと玄関扉を開けて鳩がいないか確認しています(; ̄ー ̄A
(※)http://blog.livedoor.jp/rohengram799/archives/50777331.html
https://www.mangaz.com/book/detail/147361
↑「マンガ図書館Z」というサイトがあるのですね。今は無料でいろんな漫画が手軽に読める時代、重い教科書も電子化で、というのもわかる気がしてきました。
さてさて………この前、ダンナさんが帰宅した時に「玄関前に鳩がいてビックリしたΣ(゚◇゚;)」と言っていたので、なんで(´・ω・`)? 確かにウチの近所には鳩がたくさんいるのですわ~人が近くにいても動じず、余裕綽々。クックル~♪と鳴いていたそうな。滝沢馬琴が鳥好きだとたんだよ(※)なんて話をしてその日は終わったのですが………翌朝、4時起きで出掛けた上の息子、彼が玄関を開けたら、2分でご飯(古いっ!)ではなく、鳩がいて、フンだらけだったそうな~(。・´д`・。)
その日、私は外に出ていなくてダンナさんも休みではなくお昼過ぎまでグダグダしていたので、昼前に息子からメールをもらって知ったのでした! 私が出掛けた時には何もなかったので、お掃除のオジサンがキレイにしてくれたのでしょう、ごめんなさい~!
あれから毎朝、ソーッと玄関扉を開けて鳩がいないか確認しています(; ̄ー ̄A
(※)http://blog.livedoor.jp/rohengram799/archives/50777331.html