2016年03月06日

春雲便りNo.6:バンバンバン…バン

仕事帰りは雨……わりと強めの風が吹いて一瞬、傘がおちょこになるのではとあせってしまいました(;^_^A


電車内の広告に「バッグと鞄の専門店」というのがあって、バッグとカバンの違いってなんだろ('_'?)といつも考えてしまいます。鞄は「革で包む」と書くので、素材が革のもの? 「バッグ」というと素材もデザインもいろいろなイメージ。ビニール鞄とかエコ鞄とか言わないですよね。ビニール風呂敷はあるけど、革風呂敷も聞いたことないし、ペーパーバッグと言ってもペーパー鞄とは言わないし……これだと林家ぺーさんとパーさんが愛用している鞄のように感じてしまう( ̄▽ ̄;)



日本だけかな、と思う選挙で当選するために必要なバンバンバン、「ジバン(地盤)」「カンバン(看板)」「カバン(鞄)」……強固な地縁と血縁、そして資金力!! 「選挙はお金がかかる」って必ず言われますもんね。そして無事当選してもその後が~な議員さんが多いので、もうひとつ「ヒョウバン(評判)」をつけたらどーよ?なんて話もあるそうです。



♪白い旅行カバンを 渡す時 そっとふれた貴方の やさしい手……


カバンというと因幡晃さんの『別涙(わかれ)』が浮かんできてしまうのですが『清明や草に投げ出す旅鞄』(三木基史)みたいに、ひろーい野原に寝ころんでのびのびした~い(≧▽≦)ワタクシです!





rohengram799 at 23:35コメント(4)トラックバック(0) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ