駿河屋

2013年10月22日

しらす雲便りNo.42:火曜サスペンス劇場( ; ゜Д゜)

昨日、ジャンプを買っていつもは読み飛ばす『こち亀』を読んだら、なんと!『ガルパン』のネタが~ビックリしました\(◎o◎)/きっと『こち亀』は知っていても『ガールズ&バンツァー』を知らない人の方が多いと思いますが、「戦車道」を極めようとする女学生たちのお話です♪←なんて説明だ!興味のある方ははwiki先生に教えてもらって下さい←他も検索したらたくさん出てきます!人( ̄ω ̄;)茨城の大洗が注目された作品です!


しかし、私が驚いたのは「パンツァー」という言葉が世間に浸透していないということでした……おやぢなワタクシですが、麗子さんが「キャーいやらしい!」と言うようにパンツを連想することもなく……両さんが「『パンツァー』はドイツ軍マニアしか使ってない用語だぞ!」と説明していて「えっ、そうなの?」って思ったくらい~決してミリオタではないのですけどねぇ(・。・)


オタと言えば、ウチのオタ息子は駿○屋さんという釣具店みたいな名前の通販をよく利用しているのですが、配達に来た郵便局のニイサンが「○○好きなんですか?」といきなり話かけてきたらしい……なに、それ、ちょっとコワイ((((;゜Д゜)))もしかして知り合い?イヤイヤ~って感じでオタ息子は言ってたのですが……仮に同じ趣味で親近感を持ったとしても、心の中にとどめて置いてほしいですぅ~!今度またあやしく話かけたてきたら、警戒した方がいいかなぁ、と思っています。


昨日のレジの話ではありませんが、買ったものに対して「これ美味しいですよね」とか言われるのも私はあんまり好きじゃないです~こちらから何かきいた時には愛想良く応えてほしいですけど。


火曜サスペンス劇場のオープニングを思い出した昼下がりでありました。ちなみにエンディングは『名前のない愛でもいい』(白井貴子)が好きです♪





rohengram799 at 14:00コメント(8) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ